だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全14490件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

眼球摘出後

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / tommy-さん
質問日時
2009/04/27 15:24

眼球から出血、眼球が飛び出てくるって事で、4月中旬に眼球摘出をしました。眼球を摘出後から、眼球の箇所に水が溜まるようになり、摘出後3日間、毎日抜いてもらってました。一日の水の貯まる量は8cc位です。先生の話では、その水が体に吸収されるのを待ちましょう。との事です。今、現在3日間抜いてません。で・・・

腎臓病と糖尿病の食事について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / マリアの母さん
質問日時
2009/04/26 19:16

うちの子は血液検査で腎臓の数値が高いといわれ、食事療法で腎臓サポートに切り替えました。数値も安定した矢先、今度は糖尿病と診断され、インスリンの投与を行っております。そろそろフードも無くなってきたので、買わなければならないのですが、この場合はこのまま腎臓用の食事でいいのか、それとも腎臓の数値が安・・・

回答
1名

臭化カリウムとフェノバールの併用について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2009/04/26 16:30

除外診断にて、真性癲癇(重積発作)とみなされ
二年半ほど前から、フェノバールの投薬を続けておりました。

通院先から肝臓の数値が悪くなったとの連絡をいただき
そこでフェノバールを減らし
★臭化カリウムを併用することを検討しているのですが

地元に一つしかない獣医さんが、
癲癇分野に関しては、精通してい・・・

回答
1名

貧血

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / ちろこりんこさん
質問日時
2009/04/25 16:41

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させていただきました。雑種のオス猫10歳です。昨年の夏に食欲が落ち、心配になったので病院につれて行きました。これといった原因はないそうで、とにかく食べないとどうにもならないからと言われ、多少むりにでも口に食べ物をいれたりしてみてくださいとのことで、スポ・・・

回答
1名

避妊するか悩んでいます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / しめりんさん
質問日時
2009/04/21 12:15

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。mix猫3歳です。2年前に道に倒れているところを保護しました。
病院へいったところ、横隔膜ヘルニア、白血病でした。
ガリガリに痩せていた事もあり、ヘルニアの手術はしないままで
現在にいたります。ヘルニアの原因は交通事故だとおもい・・・

回答
1名

糖尿病発症について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / マリアの母さん
質問日時
2009/04/20 20:38

13歳オスのアメショーミックスです。体重8.5kgです(半月で1kg痩せました)。去年9月頃から早朝の嘔吐が続き、病院に行きました。最初に抗生剤を頂き服用させたのですが、治りませんでした。2年前に引っ越した事もあり、近くにある病院に行ってみる事にし、診察して頂き、血液検査をしました。腎臓とアレルギーの数値・・・

回答
1名

処方食の使い方

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おまぬけさんさん
質問日時
2009/04/20 15:28

柴犬の2歳の女の子について教えていただきたいと思います。

小さい頃から胃腸の弱い子でした。

先々週下痢をしたので、病院で注射を打っていただきました。
下痢はすぐによくなりました。
しかし、先週の月火と朝の散歩時に黄色い液体を嘔吐し、
火曜には下痢になり、病院へ行き、お薬をいただきました。
先々週の・・・

回答
2名

脊椎の異常

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / monster-ichigonさん
質問日時
2009/04/20 13:16

はじめまして。
先日、ミニチュアダックス(雄・4.5歳)が突然後ろ両足が動かなくなり
翌日病院へ行きました。
その日は後ろ足がまったく動かないけれど、前足で這いずり回る元気は
ありました。
しかし、すでに神経が麻痺しており排泄機能も正常ではありませんでした。

椎間板ヘルニアの疑いがあるとの事で、その翌・・・

原因がわかりません。アドバイスお願いします。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / ケータイさん
質問日時
2009/04/19 23:49

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
12歳6か月のパピヨン(メス)です。 歯石がとてもひどく歯がグラグラしている状態でした。

2週間前からよだれが酷くなり、食欲もなくなってきたので病院に連れていきました。やはり歯が原因だろうということで、麻酔無(高齢のため)で・・・

回答
1名

後ろ両足を引きずって歩き、ジャンプができなくなってしまいました。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / けいこぺこさん
質問日時
2009/04/19 23:12

2週間程前から歩き方に異変が!後ろ両脚が内股になり引きずる様にしか歩けません。その為、ジャンプもできず走ることもできずで自信をなくして怯えてきます。外傷はありません。
もともととても臆病な性格のため、同居の2歳幼児の存在が怖くて隠れながら暮らしています。そのストレスから今年1月に尿路結石を発症・・・

回答
1名

14490件中 5031 ~ 5040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト