だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全14505件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

サトイモ科の誤食

対象ペット
その他 / 十姉妹 / 男の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ぶりばーどさん
質問日時
2022/08/07 17:51

ペットの十姉妹(オス/4才)についてです。
スパティフィラムを誤食してしまいました。
現在、くちばしを拭い、水分を摂らせ、様子を見ています。食欲はあり、鳴き声もあげています。
正確な時間は分かりませんが、誤食から1〜数時間ほど経っています。
動物病院に行くべきでしょうか。また、適切な対処法は何でし・・・

回答
1名

ケンネルコフ

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / はなさん
質問日時
2022/08/06 22:25

ケンネルコフと診断され、薬が出てます。
リレキシン錠 75mgは皮膚病の薬ではないですか

大腸炎とストルバイト持ちの手作り食について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
奈良県 / のりさん
質問日時
2022/08/06 20:14

はじめまして。質問させて下さい。
高齢ワンコが、気管虚脱になり、隠れた病気もあるかもしれず、食欲が落ちています。

5年目で大腸炎と、10年目の時にストルバイト結石になってしまい、医師からは
ロイヤルカナンの、ユリナリーSO 低分子プロテイン のフードしか与えてはいけないと言われ、
ずっと食べ続け・・・

交通事故

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
沖縄県 / kkkkさん
質問日時
2022/08/03 21:37

2時間前に車に轢かれました。手がえぐれていて3箇所ほど怪我をしています。上半身が車に当たっていて目を怪我しています。現在は目が腫れて白く濁っています。私が住んでいる場所は月に2回しか獣医さんが来なくてどうすればいいですか?呼吸は安定してきていて、名前にも反応します。

回答
1名

健康診断表の再検について。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
東京都 / なみさん
質問日時
2022/08/03 14:34

昨日、迎えて初めて健康診断を受診しました。
お医者さんからは
「尿の数値が少し気になるけど、尿自体に石が入っていないから大丈夫でしょう。」
とお声がけいただきました。
ですが、平均数値をネット上で調べてみると、腎臓に関する数値がどれも高いです。比重も。
すごく心配しています。
ネットの情報が正・・・

回答
1名

首をかきすぎて傷ついてる

対象ペット
/ トイプードル&チワワ / 男の子 / 9歳 2ヵ月
質問者
岐阜県 / Jim Streetさん
質問日時
2022/08/03 14:32

今日の朝、首を触ってみたらなんか硬いのがあると思って見てみたらひっかいた傷がありました。
1つ思い当たるとしたら昨日の夜とうもろこしをあげたことかなって思います。😭

動物病院行った方がいいですか?自然に治りますか?

回答
1名

原因がわからない。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
新潟県 / タロさん
質問日時
2022/08/03 07:00

一週間前から息が早くなり。
病院に連れて行きました。
白血球が少ないと言われていて、歯茎も白くなっていました。歳は今15歳になる歳です。
発熱も起こしています。
病院の方に脾臓が腫れているかもと言われたのですが、それはなんでなのかな、っていうのと、考えられる病気が知りたいです。

回答
1名

心臓肥大、腰椎椎間症、大腿骨骨折

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
静岡県 / ぐりさん
質問日時
2022/08/02 13:00

一昨日から元気がなく、抱っこをするとキャンと言い震えも時々あったため病院へ連れて行きました。
CTを撮ってもらったところ、大腿骨骨折をしていて、背骨が凹んでいる(腰椎椎間症)、また心臓肥大もみられるとのことでした。(心臓肥大はCTのメモリ?が通常は2.5が3.5になっているとのことでした。)
大腿骨について・・・

回答
1名

健康診断の結果で心肥大と認められるといわれました。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ひまわりさん
質問日時
2022/08/01 23:53

2週間ほど前に、突然過呼吸?痙攣のようなものを
起こしました。
1分もしないですぐ治まり、その後も食欲もあって元気でした。(ちょっと前にうんちをしてそのあとリラックスしながら毛繕いしてました。そして突然)
次の日念のため病院で診てもらった所、異常なしと言われましたが、心配なので健康診断を早めて・・・

回答
1名

紐を誤飲のため催吐処置。その後失明しました

対象ペット
/ ラガマフィン / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / むぎさん
質問日時
2022/08/01 10:55

おとといの夕方18時ごろに猫が紐の誤飲をしてしまった為、動物病院で催吐処置をしてもらいました。無事に紐を吐き出して処置は完了しました。そのまま家に帰り、猫はご飯も食べ特段普段と変わらずでしたが、次の日の朝猫の目の瞳孔が開ききったままで、おもちゃにも反応しませんでした。慌てて同じ動物病院に連れて行・・・

回答
1名

14505件中 911 ~ 920 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト