だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全14444件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

12歳のダックスがチョコを食べてしまいました

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
茨城県 / めめさん
質問日時
2022/04/14 02:03

7時間ほど前に飼っている体重4kg程の12歳のカニンヘンダックスフンド(肥満体型ではなく、体が大きめなだけでどちらかと言うと痩せ型です)がコンビニスイーツの生チョコ(3~5粒程度)を誤って食べてしまいました
食べてしまったあと直ぐに気づいて父に話したところ、とりあえず様子見しようとのことで、近くに空いてる・・・

回答
1名

高齢犬の全身麻酔について。。。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
東京都 / えりさん
質問日時
2022/04/13 09:38

2年ほど前から副腎皮質機能低下症で治療をしています。最近膵炎を併発している可能性があるとの事で注射による治療も開始したのですが改善されず(軟便がなおりません)昨日、担当医から内視鏡による検査で診断を確定したいと言われました。確定したところであまり治療内容は変わらないとの説明もありました。14歳の・・・

回答
1名

犬歯が突き出ている

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
大分県 / リーリさん
質問日時
2022/04/12 16:39

14歳になる雄猫の雑種です。二月初めに下の右の犬歯が上の歯茎に飛び出てしまって、とても機嫌も悪く体を触っただけでも嫌がるので近くの獣医さんに診てもらいました。歯周病も、あり、歯茎が腫れているので抗生剤と痛み止めの注射、2週間効果のあるという薬剤を注射してもらいました。2週間後にもぅ一本打ってもらい・・・

回答
1名

慢性腎臓病の猫の治療後の内服薬についての質問

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
福岡県 / AJさん
質問日時
2022/04/11 18:30

飼い猫の食欲が6日間三分の一ぐらいに低下し呼吸が少し苦しそうだったので受診し、レントゲンとエコーと血液検査で大きな問題は無く、猫風邪で鼻炎で3日皮下輸液と皮下注射をして貰いかなり回復しました。ご飯も普通に食べます。たまにまだ少し呼吸が変な気がしますが、元々鼻呼吸が変な時があります。

それで飲・・・

回答
1名

夜間〜朝にかけてお祈りポーズをします。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / あいちゃんさん
質問日時
2022/04/11 13:36

1歳8ヶ月のトイプードル、去勢済みの男の子です。
体重は2.5kg、やや痩せ気味です。

数ヶ月前から夜間〜朝方に腹痛を訴えるといわれる頭を下げてお尻を上げるお祈りポーズをし、ブルブル震えています。
特に朝方が多く、4:00〜5:00にかけて何度もお祈りポーズをしては丸まり、というのを繰り返しています。
7:0・・・

回答
1名

尻尾の麻痺について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
長野県 / ねこーねさん
質問日時
2022/04/11 02:06

1年ほど前に放し飼いしていた猫が排尿障害や後ろ足の運動の低下などの下半身の異常がありました。
動物病院に診てもらった結果、尿路結石による排尿障害に伴うものという診断をされました。
その後、尿毒症の薬、抗生物質、療法食により無事に健康になっていきました。
しかし、未だに尻尾だけが垂れ下がったまま・・・

回答
1名

股関節脱臼

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
東京都 / M.Cさん
質問日時
2022/04/07 01:38

4月1日に股関節脱臼をしてしまい、整復手術ではめてもらいました。いつ頃からリハビリや散歩を始めたらいいのでしょうか?
リハビリを始めるのも水中レッドミルのようなものから始めた方がいいのでしょうか?
2日間固定し入院させていました。
4月3日に家に戻って来て、1日目はケージの中で安静にさせていて、本人・・・

回答
1名

カテーテルで猫にミルクを与えたいのですが医師の指導無しでも大丈夫ですか?

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 0歳 1ヵ月
質問者
富山県 / ティッシュさん
質問日時
2022/04/05 19:59

風邪ひきの子猫(生後1ヶ月前後くらい?)を保護しました。体重300gですが骨と皮だけのガリガリです。

目が腫れていて常に目を瞑っていて
鼻詰まりがあり後ろにのけぞるほど苦しそうな感じのくしゃみをします。

動物病院で目薬と飲み薬を処方してもらい治療中ですが、ミルクを飲まなくて困っています。

食い・・・

回答
1名

髪の毛が体につき、舐めてしまった

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 6ヵ月
質問者
東京都 / コネコさん
質問日時
2022/04/05 10:06

2週間ほど前、誤って2年前の髪の毛が体についてしまい、舐めてしまいました。
健康に害はありますか?

症状:
1時間に1回程度、痒そうなそぶりを見せます。

検査:
なし。通院が必要か迷っています。

質問事項:
ダニなどの心配がないか?
舐めてしまったが大丈夫か?

よろしくお願いいたします。

回答
1名

白目部分の赤みについて

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / ねむるちゃんさん
質問日時
2022/04/27 00:53

4/2にお迎えした猫ちゃんで生後3ヶ月半になります。まだ子猫なので外斜視気味なのは成長につれて無くなると思って気にしておりませんでしたが、白目部分に赤い血管のようなものがあり、たまに目が赤いなーと思うことがあります。気にしているせいか、成長しているせいか日に日に赤みを増している気もしておりますがペ・・・

回答
1名

14444件中 941 ~ 950 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト