だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全3461件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

キュインというクシャミをしてむせます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / 松岡 由佳さん
質問日時
2007/03/15 21:44

こんばんは,ミミについて心配な事があります.じつは2日くらい前からクシャミを連続でするのですが,なかなか出にくいのか「キュイン」という音を立てて,何度もします.さらに苦しいのか必ずむせて咳のような物もします.ここ最近下痢で病院で整腸剤をもらっています.ウンチの検査はしていないのですが,何か病気・・・

回答
1名

病院でもらったお薬2ヶ月飲んでいますが咳が止まりません。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / juniojyoさん
質問日時
2007/03/15 20:05

アドバイスお願いします。MIX猫10歳です。
今年の1月初めから湿った咳をするようになりネットの猫の喘息の動画に近い咳だったのですぐに病院に行きました。
咳をしている様子を写したビデオと聴診器による診察で投薬を続けて三ヶ月になります。
初めの診察で投薬をし様子を見てこれからの事を決めましょうといわれ・・・

回答
1名

腹部の脱毛

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/14 21:42

はじめまして。8歳くらいの猫(メス)の件で、質問させていただきます。
1~2年前から、太ももから腹部の中ほどまでの毛がうっすらとしか生えていないという状態です。動物病院には受診せず様子を見ている最中です。かゆみや、痛みといったものはないようです。ただ、体を舐めるときに気にしてみていると、脱毛し・・・

回答
1名

吐き気がとまりません

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/14 21:36

はじめまして。猫をはじめて飼うので、あまりよくわかりません。アドバイスおねがいします。
4日前に知人から2匹猫をもらってきて、去勢手術をしてあると聞きました。餌はドライと缶詰を混ぜたのを今まで食べてたと聞いたので、それをあげています。
もらったばかりの時は何もなかったのですが、1匹が2日前から食べた・・・

回答
1名

下痢で困ってます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/14 14:58

初めまして、アドバイスを頂きたくて質問させて頂きました。
現在7ヶ月になる猫の珊瑚なのですが、1ヶ月位の時期に保護したのです。
その頃から1番体重も少なく、便もゆるく時には下痢が今でもあります。現在も、体重が増えなくて、何か病気なのか?と思ってしまいます。他に保護した仔は、新しい里親さんの所に行・・・

回答
1名

避妊手術後の処置

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / チャーコさん
質問日時
2007/03/14 12:28

いつもお世話になります。

2匹の仔猫の避妊手術を3月5日に行いました。
動物病院の説明では、1週間分の抗生物質を与えてくださいとの事で、1週間与えました。傷口の絆創膏も剥がれ、へその緒の状態になっていますが、何かしなければならない事はありませんか?2匹とも絆創膏が気になっていたようで、舐めて剥が・・・

回答
1名

発作が、頻繁に・・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/14 11:27

はじめまして。最近、猫のミーちゃんが発作を頻繁に起こします・・・半年位前に、2日続けて発作が起こり、それからは1度も無かったのですが、また4日ほど前から発作が起こりだし、1日に4・5回の発作をします。口をくちゃくちゃさせて泡をだしながら、クルクル回りだして、おしっこを漏らします。その後は、舌を・・・

回答
1名

実家の猫について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/13 01:13

はじめまして。我が家の猫は、今の処元気なのですが、実家で飼ってる猫、
10歳、オスについての相談です。昨年の12月にもう一匹の猫が膿胸にかかり亡くなりました。今の猫も癲癇のような症状と、呼吸が早くなり病院に連れて行ったら同じように膿胸と診断されたそうです。この病は感染するのでしょうか?前の猫ほどひ・・・

回答
1名

リンパ種について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / けろちゃんさん
質問日時
2007/03/12 23:41

沢山本やネットで調べたのですが、分からないことがありまして、おたずねします。教えてください。猫がネコ白血病ウィルスの感染によりリンパ肉種にかかってしまった場合、生存の可能性はあるのでしょうか?

回答
1名

病院でも原因不明と

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/10 15:54

はじめまして。
去年の夏に子猫を拾い飼いました。
とても元気で食欲も旺盛だったのですが、1週間程前に突然ご飯をたべなくなりました。水も全く飲まないです。
2日様子を見ました(水分や餌を粉末にして水に溶かしてスポイトで強制的にあげてました)が一向に自分では食べる気配がないので病院に連れて行ったとこ・・・

回答
1名

3461件中 2251 ~ 2260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト