だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7370件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

子猫のSDMA高値、再検査までの食事療法等について

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / りんごさん
質問日時
2021/10/19 23:48

はじめまして。
生後半年で不妊手術をした際の血液検査で、SDMAが高値を示しました(クレアチニン、血中尿素窒素は正常値)。
SDMA:25μg
CREA:0.8mg
BUN:25mg
多飲多尿等の症状等は今のところ見当たりません。
1ヶ月後に再検査の予定で、それを待つしかないのは分かっているのですが、飼い主としては何もできるこ・・・

回答
1名

若猫の腎不全について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / ひまわりなおはなさん
質問日時
2021/10/17 20:20

はじめまして。
2歳4ヶ月の愛猫(オス)のワクチン接種時に健康診断として採血をしていただきました。クレアチニンの値が2.5で、1ヶ月後に再検査をし、2.6でした。症状は全くなく、BUNや尿検査は正常、SDMAは9と正常でした。
腎不全のステージ分類では2と言われましたが、こんなに若く慢性腎不全を患うことが腑に落ち・・・

膀胱炎

対象ペット
/ ラガマフィン / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
福島県 / けだまちゃんさん
質問日時
2021/10/16 21:08

最初の4月の事でした。トイレに行く回数が多かったり、しゃがんでいる時間が長かったり、おかしいなと思い病院へいきました。おしっこの検査をしたところ血尿も出ていて膀胱炎と診断されました。その時は注射で良くなったのですが、9月にまた再発し、今度はししゃがんでも全く出ないこともあり、飯も水も口にしなくな・・・

原因が知りたいです

対象ペット
/ 雑種 キジシロ / 男の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
福島県 / けだまちゃんさん
質問日時
2021/10/16 18:08

10月14日10:30頃
特に病気も何もなく、朝もご飯食べてうんちもして、日向ぼっこしようといつもの椅子に上がろうととジャンプした時、後ろ足が上がりきれずにそのまま床に落下し、動かなかった。カッ!と言ったのであれ?と思い顔を見たら目と口が開いたまま動かなくて、抱っこしたらコテコテで。ベロは出てきました・・・

高齢猫の手術について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
大阪府 / Hawaii-kai girlさん
質問日時
2021/10/16 15:51

はじめまして。お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教示いただきたく、ご質問させていただきました。
食欲、排便、排尿に問題は無かったものの、ここ数ヶ月でお腹周りがぱんぱんに張っていることが気になり、先日病院に連れて行ったところ、腹水が溜まっているということで、腹水を抜いてもらい、血液検査、レン・・・

猫の薬について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 6歳 5ヵ月
質問者
青森県 / jinsatoさん
質問日時
2021/10/15 14:17

猫に腎臓のクスリ、コバルジンを飲ませています、このくすりは一生飲ませ続けなければならないでしょうか、途中でやめてもよいでしょうか。ご指導お願い致します。

回答
1名

メス猫のマウンティングについて

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / ゆずころもさん
質問日時
2021/10/13 00:09

1歳6ヶ月のメス猫のマウンティング行為について質問です。

生後2ヵ月頃に引き取った保護猫で人懐っこくめちゃくちゃ甘えただけど活発な性格で7ヶ月頃の時に避妊済です。 眠くなると毛布か私の耳たぶを前足ふみふみしながら吸うのですが
最近、ごくたまに私の手を噛みながら後ろ足ふみふみのオスがするマウンティ・・・

ノミ

対象ペット
/ 雑種猫 / 男の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / ねこさん
質問日時
2021/10/12 15:44

ノミがいて市販のノミスプレーをふったのですが、まだノミがいます。
1ヶ月効果があるので1ヶ月間は再度ふるのはダメ。と書いているので、1ヶ月後にまたふるつもりなのですがその間市販のノミ首輪は併用してもいいのでしょうか?

回答
1名

猫の皮膚にできた黒いゴマのようなできものについて

対象ペット
/ キジサバ / 男の子 / 6歳 1ヵ月
質問者
新潟県 / はなさん
質問日時
2021/10/09 16:50

はじめて利用させていただきます。

今朝猫を撫でていたところももの辺りに違和感を感じ、毛をかき分け見てみるとごまつぶほどの黒いおできのようなものがありました。

触ったところおでき自体はコロコロと動くようなかんじで猫本人も気にしているそぶりは見せません。
少し触りすぎたのかおできの根元辺りが赤・・・

FIPの検査について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
岡山県 / さきさん
質問日時
2021/10/04 20:41

春に母猫のチャイとその仔猫2匹を保護して、仔猫は2匹とも同じ家に里子に出したのですが、チャイは避妊してそのままうちで面倒見ることにしました。仔猫の月齢は今は6ヶ月ぐらいだと思います。
先日里親さんから連絡があり、仔猫が2匹ともFIPを発症したと言われました。母猫からの垂直感染はあり得るのでしょうか?
・・・

回答
2名

7370件中 1021 ~ 1030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト