猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全3461件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
- アビシニアン(64)
- アメリカンカール(22)
- アメリカンショートヘア(307)
- エキゾチックショートヘア(22)
- エキゾチックロングヘア(16)
- エジプシャンマウ(2)
- オシキャット(6)
- オリエンタルショートヘア(1)
- カ行 の猫種から探す
- キンカロー(1)
- コーニッシュレックス(1)
- サ行 の猫種から探す
- サイベリアン(21)
- シャム(サイアミーズ)(49)
- シャルトリュー(6)
- シンガプーラ(15)
- ジャパニーズボブテイル(12)
- スコティッシュストレート(8)
- スコティッシュフォールド(220)
- スノーシュ(2)
- スフィンクス(6)
- セルカークレックス(2)
- ソマリ(55)
- タ行 の猫種から探す
- ターキッシュアンゴラ(1)
- チンチラペルシャ(143)
- デボンレックス(3)
- トンキニーズ(6)
- ナ行 の猫種から探す
- ノルウェージャンフォレストキャット(71)
- マ行 の猫種から探す
- マンチカン(85)
- ミヌエット(36)
- メインクーン(92)
- ラ行 の猫種から探す
- ラガマフィン(18)
- ラグドール(74)
- ロシアンブルー(114)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
後ろ足の麻痺について
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福井県 / 銀パパママさん
- 質問日時
- 2009/04/03 07:03
はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させていただきます。
アメショもうすぐ満9歳の雄猫なんですが、5歳位に心筋肥大症と診断されここ2年ほど心臓の薬、血管拡張剤等3種をずっと服用しています。
今朝がたですが、起床後すぐ後左足がおかしくよろよろとよろけてうまく歩けない様でした。すぐに血栓によ・・・
甲状腺機能亢進症の薬の副作用と、老猫への治療の必要性について
- 対象ペット
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / Miyanさん
- 質問日時
- 2009/04/02 16:17
はじめて、質問させていただきます。
雌の14歳の猫で、スコティッシフィールドです。
「遺伝性骨形成異常症」があり、特に前脚の変形がひどいようです。
また過去に、悪性の乳腺腫瘍の摘出手術を受けています。
先日(3月24日)、その猫が「甲状腺機能亢進症」と診断されました。
内分泌検査の結果は
総サイロキシ・・・
しこりについて・・・
いつも頼りにさせて頂いております。病院へ連れ出すのを嫌がるので先にアドバイスをよろしくお願いいたします。
14歳になるソマリ雄(去勢済み)が3ヶ月程前に、朝元気だったその夜に、体全体の浮腫と熱を出し、夜間病院で抗生剤を注射して貰った数日後、喉正面とその脇に1cm位のしこりを発見。内容物は膿で、腫瘍の・・・
フォルテコールの予防的使用について(スタッフ様 大事なことが抜けていました。可能でしたら差し替えて頂けませんでしょうか?お手数をお掛けして申し訳ありません。)
はじめまして。かかりつけの先生のことはご信頼しておりますが、なにぶん素人ですのでわからないことも多く、愛猫のためにとるべき道を迷ってしまいましたので、セカンドオピニオンとして別の先生のご意見を伺ってみたいと思います。勿論実際に診察して頂いたわけではありませんので、下記の情報からわかる範囲、可能・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング