だいじょうぶ?マイペット

ご飯をあまり食べません。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ゆうvvさん (この方の過去の質問 6件)

 
2009/04/29 00:38

13才メス猫、初期の腎不全と診断されています。
昨日の朝からご飯をあまり食べません。

いつもなら朝、母を鳴いて起こしドライフードを小分けにして3回食べるのですが、それを1回目の少ししか食べず、あとはずっと寝ていました。

15時頃にまた少しドライを食べ、夕方にいつもあげる缶詰をあげました。
こちらは時間をかけながらもいつもの量食べました。

夜中にご飯をねだるように鳴いたのでドライを入れてあげたのですが、匂いをかぐだけで食べたそうなのに食べません。

どうしてもお腹がすくとドライでもしぶしぶ食べます。


心配で今日病院に連れて行ったのですが、BUN29、5 CRE1、5で特に変化はなく、肝臓も悪くはないとのこと。

口の中も見ていただいたのですが、赤くなっているところはあるみたいですがそれが原因とも言われず、結局食べない原因はわからないといわれました。

もともと病院に行くとしばらく元気がなくなるほどに病院が嫌いな子です。
今月だけでもう3回も病院に連れて行っているのでこれ以上は猫自身のストレスにもなると思い別の病院にも連れて行けません。

1,食べない原因として何が可能性として考えられるのしょうか?

2,もし口の中が腫れていることが原因なのだとしたら、少し時間が経てば自然に治癒するものなのでしょうか。


お忙しいところ申し訳ないのですが、回答していただけると有り難いです。

よろしくお願いいたします。

猫エイズについて、知っていますか?

口腔内に異常が、よく起こります。(インターフェロン療法)
また、エイズは、陰性でも、「インターフェロン」の、投与が、食欲に、いい場合があります。

一度、主治医の先生に、相談してください。   森。

投稿者 ゆうvv さん からの返答

回答していただきましてありがとうございます。

エイズ、白血病の検査もしていただき、陰性でした。
いろいろ検査していただいた結果膵炎だろうとのことで、毎日病院に通い、注射をしていただいたおかげで一昨日あたりからだいぶ食べるようになりました。

薬を具体的に教えていただけるととても参考になります。
今後のためにも覚えておきたいと思います。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト