だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全3470件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

他の猫達と様子が変です

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/10 10:55

子猫の様子が変なので質問します。
生後2ヶ月です。
全部で5匹いますが、1匹だけ発育が遅れていて様子が変なのです。
親猫が来てミルクを与えていても他の猫4匹に押されてしまって弾き飛ばされてしまい
ミルクを飲みそびれてしまいます。
その為にペットショップで購入したミルクを与えてます。
症状は・・
①他の猫の・・・

回答
1名

糖尿病の猫、食欲と吐き気

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ぴのこさん
質問日時
2006/08/10 04:39

はじめまして
色々検索してここにたどり着きました。是非お知恵をお借りしたいと思います。

うちの子(日本猫、去勢済)が糖尿病になり入院して5日になります。
ケトン体が2でインスリンを打ち現在は血糖値が250前後になっています。
食欲がまったくなく、水も飲みません。食べていないため衰弱が激しく毎日約200g・・・

回答
1名

ヤギミルクと尿の関係について。

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/09 22:51

始めまして。ロシアンブルー4ヶ月の♂の子猫についての質問です。
2ヶ月すぐにぺットショップから購入して検診で耳ダニだけ発見して
ショップで週に1回耳の掃除に通っています。
当初は2ヶ月にしては少し小柄だと言われ食も細かったのでヤギミルク(粉)1日3回と固形フードとをふやかして缶詰と混ぜたものを1日・・・

回答
1名

猫の葉について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ゴンタルナクリさん
質問日時
2006/08/09 20:48

2ヶ月になる雌猫と生活しているのですが、猫の葉を食べさせても大丈夫でしょうか。また、この猫の葉には、どのような効果があるのでしょうか。ご教授お願いいたします。

回答
1名

子猫の下痢について

対象ペット
/ オシキャット / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / しんりょうまるさん
質問日時
2006/08/09 19:52

5月中旬頃生まれたオシキャットのメスを息子が持ってきました。当方、小笠原という離島に住んでおり、獣医さんは特にいません。島には30時間近く船で来ました。来たときから下痢気味でしたが、本日からは水状になって、血が混じっています。食欲もあり元気なのですが、獣医さんがいないので心配です。餌は、子猫用・・・

回答
1名

去勢について

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/09 03:13

現在、生後5ヶ月目のオスのメインクーンを飼っています。
体重は3.6キロで 身長も55cm以上と
メインクーンらしい大きな猫なのですが
1頭で完全に室内飼育しているのですが
こういった場合も、やはり去勢手術は必要なのでしょうか?
オス猫はメス猫の声を聞いて発情すると聞いたので
1頭で飼ってる場合は問題ないのか・・・

回答
1名

ステロイド剤の利尿作用について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / yamataroさん
質問日時
2006/08/08 17:36

はじめまして。
我が家の猫(メス10歳)が乳がんになり6月に手術をしましたが、
残念なことに7月に肺転移が確認され2週間前より胸水も確認
されるようになりました。
ただ、まだそのときは水の量が少なかったために抜ける量に
なるまでもう少し様子を見るということになりました。

そこでステロイド剤を処方されたの・・・

回答
1名

下顎骨の腫れ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/08 11:16

今年3月歯肉炎がひどいことから全抜歯を行ないました。
その後食欲が戻ったのですが6月下旬ごろからまた食欲不振になり検査の結果口内に腫瘍ができていました。
治療は抗生物質を毎日注射しました。
腫瘍は良性で膿が下顎から出てよくなると思いきや、
食欲が戻らずレントゲンを撮ると、
下顎の骨がかなり腫れている・・・

回答
1名

腎臓・肝臓・心臓が悪い猫ですが?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/07 16:56

6月の初めに尿を頻繁にするようになって水をよく飲み病院に連れて行きすぐ点滴・入院反応があり10目に退院する。入院中に先生に言われたのが腎臓の他に肝臓・心臓も悪く年もとっているから年内はもたないと言われました。退院ごだいぶ元気になり食欲もあり運動会をやったりしていましたが、ここ2,3日嘔吐を頻繁・・・

回答
1名

小猫の尻尾と指先にかさぶたのようなものが・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ジンナムさん
質問日時
2006/08/07 15:53

最近2匹の小猫を保護したのですが、尻尾や指先などにかさぶたのようなものがあります。

動物病院へ連れて行き健康診断をしてもらったのですが、2匹ともいたって健康でした。

ただ、尻尾や指先にあるかさぶたのようなものについては、のみに噛まれたんじゃないかと言い、明確な答えを得られませんでした。

現在生・・・

回答
1名

3470件中 2881 ~ 2890 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト