猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7430件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
- アビシニアン(64)
- アメリカンカール(24)
- アメリカンショートヘア(309)
- エキゾチックショートヘア(22)
- エキゾチックロングヘア(16)
- エジプシャンマウ(2)
- オシキャット(6)
- オリエンタルショートヘア(1)
- カ行 の猫種から探す
- キンカロー(1)
- コーニッシュレックス(1)
- サ行 の猫種から探す
- サイベリアン(21)
- シャム(サイアミーズ)(49)
- シャルトリュー(6)
- シンガプーラ(15)
- ジャパニーズボブテイル(12)
- スコティッシュストレート(8)
- スコティッシュフォールド(223)
- スノーシュ(2)
- スフィンクス(6)
- セルカークレックス(2)
- ソマリ(56)
- タ行 の猫種から探す
- ターキッシュアンゴラ(1)
- チンチラペルシャ(144)
- デボンレックス(3)
- トンキニーズ(6)
- ナ行 の猫種から探す
- ノルウェージャンフォレストキャット(72)
- マ行 の猫種から探す
- マンチカン(86)
- ミヌエット(37)
- メインクーン(92)
- ラ行 の猫種から探す
- ラガマフィン(18)
- ラグドール(75)
- ロシアンブルー(116)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
いわゆるスコマンチ(耳折れマンチカン)に関しまして
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 静岡県 / sinzi1963さん
- 質問日時
- 2010/02/21 08:31
はじめまして。現在俗にスコマンチと言われるスコティッシュフォールドとマンチカンを掛け合わせた子猫を飼っています。。。。 最近この掛け合わせはやってはいけない危険な掛け合わせであることを知りました。。。 健康にかなり気を遣わなければいけないことも初めてしりました。
現在特に健康に問題はないよう・・・
急に、僅かな高さを上れなくなりました。
はじめまして。どうぞアドバイスを頂きたく質問させていただきます。
【対象】猫(雑種メス)10歳、FIVキャリアあり
【日時】2月16日(火)夜より
【症状】急に、僅かな高さへ上れなくなりました。
【通院】耳介血腫治療のため通院中
【処方薬】耳介血腫の処方薬として、2月9日夜より、
プレドニゾロン1/2錠+バイト・・・
原因がわかりません
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 京都府 / じたんさん
- 質問日時
- 2010/02/17 00:16
はじめまして。生後7ヶ月の雄猫のことで質問させていただきます。捨て猫だったためミルクから育て4ヶ月ぐらいまでは普通に成長して兄弟猫とも遊んでいました。体重はその時で1.5㌔程でした。その後だんだんと食が細くなりふらつくようになってきたため12月に病院に行きFIPとトキソプラズマの検査をしました。FIPは抗・・・
引越しの移動について
はじめまして。
来月初めに引越しのため、長距離の移動をしなければならないのですが、とても心配なのでアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
私の猫は9歳の雑種でオスです。1歳くらいの頃、野良ネコだったのですが懐いていたので引き取り、以来完全室内飼いです。
3歳の時、尿石症になり、現在まで再・・・
バリウム検査について
初めまして。
雑種の猫8歳♀が、12月下旬から固形のフードを食べると必ず吐くようになり、元気もなく一日中ほとんど動かなくなりました。
あわてて病院に連れて行ったのですが、
フードが合っていない、といわれ、
ウェットフードをすり鉢ですりつぶしたものをあげると
少しずつなら食べられるようになりました。
・・・
悪性リンパ腫 膀胱癌に関して教えて下さい
いつもお世話になります。主治医の先生に質問やネットでいろいろ調べましたが症例が少ないようで、病気と闘うためにも病気に関してなんらかのアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます。
小さいときからよく膀胱炎になり通常より頻繁にエコー検査・尿検査をしていました。リンパ腫と判断された10日前・・・
お尻の創
- 対象ペット
- 猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 茨城県 / みぃママさん
- 質問日時
- 2010/02/10 23:21
はじめまして。夜間の上明日は祝日なのでどうしたらよいのか解らず質問させていただきました。
7歳のアメショーの女の子です。室内での飼育で一度も外には出したことはなく、避妊もしていません。
ここ数日お尻をよく舐めていたのですが、今日は夕方あたりから頻繁に鳴きながらすりよってくるようになり、ふとお尻を・・・
ロシアンブルーのフケについて
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
今1才11ヶ月のロシアンブルーを室内のみで、外には一切出させないで飼っていますが、昨年も今年も冬になると乾燥してしまうのか、ふけが発生してしまいます。
冬の間のあったかマットを外す頃になるとほとんどフケは出なくなります。
何か・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声





















