だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

耳の肥満細胞腫

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / sachipiさん
質問日時
2008/08/31 22:25

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
和猫雑種6歳です。一ヶ月ほど前に耳の内側の真ん中あたりにピンク色の
1mm大の米粒のできものをみつけました。いっこうに治らないので
いろいろ調べてみると腫瘍の疑いがありそうで心配になり病院へ行ったところ、初めは大丈夫とのことで・・・

口唇から鼻にかけて、ホクロが増えていきます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / すんくじらさん
質問日時
2008/08/31 16:11

再質問です。よろしくお願いします。

はじめまして。よろしくお願いします。

約9カ月・避妊済みの縞三毛メスです。生後約1.5カ月で猫ボランティアさんのところから我が家に来ました。数日遅れで別の猫も引き取っています。別質問で上げていますがあとから来た猫が口臭その他のトラブルを持っておりました。なんらか・・・

心臓の病気ではないかと心配しています。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / すんくじらさん
質問日時
2008/08/31 16:09

再質問です。よろしくお願いします。

はじめまして。
約9カ月・避妊済みのメスです。元ノラで、2007年12月、生後約2カ月の時に里親ボランティアさんのところから我が家に来ました。その当時から口臭があり、前歯の欠損、歯肉の充血・出血がありました。風邪の治療中でした。下痢・血尿などもありました。血尿につい・・・

回答
1名

申し訳ありませんが、至急お返事お願いします。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / みぃちゃん222さん
質問日時
2008/08/31 15:48

突然すみません。
はじめまして。神様にもすがるような思いでメールさせて頂いております。
雑種の猫、オス(去勢済み)年齢不詳(大人になってからうちに住み着くようになっていて、その時点で結構な歳だったと思います。推定15歳以上かと。。。)、検査結果:猫エイズ感染(発症しているのかは、不明。)

もう半・・・

扁平上皮癌

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / もんすてらさん
質問日時
2008/08/30 20:44

お世話になっております

アドバイスを受けたいと思いメール致しました
猫(雄・13歳)が8月20日にかかりつけの獣医さんから扁平上皮癌と診断
されました

左の顎・歯茎・舌の裏側に腫瘍が出来て、発見されたときは治療が出来ない状態でしたので、最近は家族と一緒に過ごせる時間を大切にしています

抗生物質とステ・・・

涙管閉塞

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / はたきさん
質問日時
2008/08/28 13:34

はじめまして
涙管閉塞の治療方法について、お聞きしたいので、よろしくお願いします

アオメは、捨て猫だったのを保護した子なので、年齢は不詳なのですが、かかりつけの病院へ連れて行くと

「2、3才程の若い子で、血液検査はしましたが病気はありません、ただ涙がうまく流れていないようですね」

と言われ、検・・・

ミネラルウォーターを飲ませても大丈夫ですか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ピグマリオンさん
質問日時
2008/08/28 11:25

はじめまして。アドバイスを頂ければ幸いです。
15歳の長毛雑種のメスと12歳のラグドールのメスを一緒に暮らしています。
最近になって、二匹とも私が飲んでいるミネラルウォーターを欲しがるようになりました。私が自分用にカップに注ぐと、先に顔を突っ込んでしまうのです。
成分にナトリウム7.56mg・カリウム0.28m・・・

保護した子猫、いつまで他の子と隔離すべきですか

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / まつみさん
質問日時
2008/08/27 15:55

こんにちは。
アドバイスをいただきたくご質問させていただきます。
8月15日に300gの子猫を保護しました。翌日動物病院を受診し、目ヤニが出ていたので目薬と飲み薬をいただき、回虫とノミがいたのでレボリューションをつけていただきました。1回目のワクチンができるのは、早くて来月の初旬頃と言われました。・・・

手術後のケアについてお聞きします

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 猫八さん
質問日時
2008/08/27 09:49

1才になる猫について
先日、誤食による開腹手術を受け、順調にいけば5日後に退院なのですが、
その後のケアについてご質問致します。
退院後は人間の時の様にやはり安静にすべきでしょうか?
以前不妊手術を受けた際は、退院直後なのに元気一杯部屋中走り回っていたので…
また、もう一匹の同居猫がかなり活発なので・・・

食べたわけではないのですが

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ちひろママさん
質問日時
2008/08/26 20:03

こんにちは。二匹猫を飼っています。まだ、猫たちが中毒になるような植物を食べたわけではないのですが、質問させてください。猫はユリの花粉をなめただけで死亡すると聞いたことがあるのですが、どれぐらいの量で死亡したりするんでしょうか。また、ユリの種類によっても違いはあるんでしょうか?また、ほかのユリ科・・・

7431件中 4401 ~ 4410 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト