だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

謎の瘤について質問です。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / いでけめさん
質問日時
2008/08/16 19:43

初めまして。
10歳になる雄の猫のことで質問させて下さい。

10日程前に前脚付根の内側に2cm大の瘤のようなしこりを発見しました。

外傷もなく、食欲も旺盛。
さわっても痛がりません。
外猫ですが、運動するにも支障がないようで、塀の上にも平気で上ります。

すぐに獣医さんに連れて行き、注射器でしこりの中の物・・・

猫同士の仲が悪くて困っています・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ちひろママさん
質問日時
2008/08/16 14:27

 もともと仲の悪いちひろ(4才)とジロー(2才)。顔をあわせるとひどい喧嘩になるのでいつも別部屋に隔離して暮らしています。ちひろが一階にいるときはジローは二階の部屋に、ちひろが二階に行くならばジローは一階へ連れて行くという具合です。常にチェンジして顔をあわせないようにしています。最初、猫が二匹・・・

10か月の猫の後ろ脚に異常があります。

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ゆきうさぎ屋さん
質問日時
2008/08/16 03:08

はじめまして、生後間もなく捨てられていた猫のことで相談します。
現在10か月(♀去勢済み)になりますが、急に歩くときに後ろ脚がふるえるようになりました。
病院でのレントゲン、血液、エイズ、白血病、感染症の検査には異常がありません。
生まれて数か月は、鼻水やくしゃみがすごくて、点眼をしていました。

・・・

水の飲む量が非常に増え、餌はあまり食べません。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ミノチャゲさん
質問日時
2008/08/10 23:56

元捨てネコの雑種です。

’08年6月に保護。中沢動物病院で指導を受けています。
保護直後にノミ取りシャンプーで蚤を駆除。
’08年7月、虫下しで回虫など駆除。
’08年8月頭に、背の高いゴミ箱から飛び降りたときに、後ろ脚をねんざした模様。中沢病院からもらった炎症を抑える内服薬を一週間飲む。

体重:1・・・

後ろ足に力が入らない理由

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / nekoneko0203さん
質問日時
2008/08/10 23:06

はじめまして。アドバイスをお願い致します。アメショー11歳の男の子です。先月の27日に尿結石(シュウ酸)による急性腎不全で、いつもお世話になっている病院に行きました。その際の血液検査で、BUN200、CRE8.0と出ました。それから、皮下点滴を3日続け、BUN87、CRE7.8に下がったのですが、毎日点滴に通いました。自・・・

嘔吐を繰り返してしまいます。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / sizuman2008さん
質問日時
2008/08/10 21:26

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして、質問させて頂きました。

アメリカン・ショートヘアーの10歳の女の子・体重5.5kgです。
8月4日の早朝、喉~腹部からクックッと苦しそうな音を出しながら未消化のドロドロした状態のフードを嘔吐し、
その後も数分の間隔をおいて嘔吐し続けたのち、胃の中が空になる・・・

原因不明の食欲不振

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / はるねこさん
質問日時
2008/08/09 21:14

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。雑種の猫、メス(避妊済み)18歳です。
1年ほど前に腎臓の値が悪かったため、そのころから療法食をたべています。

7月終わりごろから食欲がなくなり、そのうち全く食べなくなってしまいました。8月2日に動物病院に連れて行き、血液検査とレントゲンを・・・

乳腺腫瘍手術7ヵ月後の再発

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ちょろあみさん
質問日時
2008/08/09 14:59

以前に一度質問をさせてもらいました。
今年の1月に乳腺腫瘍で手術をしました。
以降、抗がん剤(カルボプラチン)を3週間に1度投与してきました。
食欲が無くなる副作用が出てたので最近では通常投与量の半分の投与でした。
本日は投与1週間後の血液検査でしたが、脇・腹部に新たなしこり1センチほどが見つかり・・・

涎がとまらない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / リョータさん
質問日時
2008/08/08 15:57

はじめて質問させていただきます。
何かが飲み込めないような、食べているときするような仕草をして舌を出し入れし、顔を振っています。その際、涎がボトボトと出ています。伏せの状態でじっとしていますが、突然、その行動をするためか急にうごきだしたりしています。4時間前からこの状態です。何か誤飲したのでし・・・

軟便が治りません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / ももみるくさん
質問日時
2008/08/08 02:21

5ヶ月になる仔猫オスを飼っています。
保護した当初(生後2か月)から下痢気味で、獣医さんに見てもらったところ、回虫の卵が見つかり、駆虫薬を2度(ドロンタール)飲ませました。(その他キャンピロバクターなどの菌も見つかりました)

その後の検査2回では虫や卵、菌は見つからず、獣医さんによると原因不明・・・

7431件中 4431 ~ 4440 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト