猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
耳の肥満細胞腫
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。
和猫雑種6歳です。一ヶ月ほど前に耳の内側の真ん中あたりにピンク色の
1mm大の米粒のできものをみつけました。いっこうに治らないので
いろいろ調べてみると腫瘍の疑いがありそうで心配になり病院へ行ったところ、初めは大丈夫とのことでしたが、10日たっても小さくならないので
再び病院へ行きました。
今度は針で少し切り顕微鏡で調べたところ、肥満細胞腫とのことでした。
高分化型なので、飲み薬で小さくなっていくと思うので切除はしなくても
大丈夫とおっしゃられたのですが、自分でインターネットや本などいろいろ調べてみた時に切除されている方がとてもおおくていらっしゃるので、切除のこともお訊ねしてみましたが、高分化型なのでまず転移はしないので大丈夫とのお返事でした。ですが、どうしても飲み薬だけで良いのか不安です。
できものを見つけてから一ヶ月程ですが大きさ等変化は無いようにみえます。
後日、エコー検査をして頂く予定ですが、食欲、排尿、排便等、何も問題は無く元気です。是非、他の先生方のご意見をお聞かせ願えたらと存じます。
参考にさせて頂いて、自分なりに十分考えて最良の治療を受けさせてやりたいと思っています。どうか、アドバイスをよろしくお願い致します。