だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の吐血について。(鮮血ではなく薄いピンク色の液です)

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / どらももさんさん
質問日時
2008/06/23 22:43

初めまして今晩は。検索してる内にここのサイトに辿り着きました。よろしくお願い致しますm(_ _)m

7歳♀のスコティッシュフォールドを飼っています。
数日前に、朝起きたら少しのご飯が吐いてありました。それから数時間後にまたご飯混じりの薄いピンクの液を吐き、その後すぐに外に出て葉っぱを食べました。葉っぱを・・・

高齢猫のワクチン接種とカリシウイルス感染症

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / しままんさん
質問日時
2008/06/22 03:08

はじめまして。お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いします。

現在16歳になる雑種の雄猫がいます。完全室内飼いでワクチン接種は5年程受けていませんでした。それまでは三種混合を受けていました。
最近、血液検査で腎臓の数値に問題があったので食事を腎臓食に切り替えて薬を処方して頂いてます。「マレイン酸・・・

絨毯のヒモを食べた

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 大木 クロソラさん
質問日時
2008/06/21 18:25

はじめまして。
我が家では二匹の猫を飼っており、そのうち一匹は紐が大好きで、以前ナップサックの紐を30cmほど食べてしまい、腸閉塞になり、手術の経験があります。それ以来、紐類には十分気を付けていたのですが、昨日まで異常なかった絨毯が3列を20cm程ハゲになっています。爪でひっかけ伸ばして糸とい・・・

慢性軟便なのですが

対象ペット
/ ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 林 康野さん
質問日時
2008/06/21 00:51

はじめまして。
我が家の猫(ソマリ、5歳)の軟便についてご相談させて下さい。
もう小さい時から軟便が日常的で、少し前まではこれは体質だから仕方ないと思っていたのですが、3回に2回程度は便の最後に鮮血も付いており、最近、体質ということで片付けていいものかどうか考えるようになりました。
以前、かかりつけ・・・

2-3日おきに吐きます

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / nekokonekoさん
質問日時
2008/06/20 16:51

はじめまして。
10歳になる雑種長毛の猫を飼っています(避妊手術はしていません)。完全室内飼いで、毎年予防接種もしています。幼少の頃から吐くことが多い猫でしたが(毎朝夜2回ブラッシングをしています)、この半年位は2-3日に一回、多いときは一日2回吐くこともあります。体重は一時期増えていた時もあっ・・・

おねしょをします

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ジジネコさん
質問日時
2008/06/20 16:07

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
雑種の2歳になるオスねこですが、おねしょをします。
起きているときは、ちゃんとトイレでできるのですが、寝たときは必ず「おねしょ」をします。
食事もきちんと食べていますし、元気に遊びまわっています。
どこか悪いところがあるので・・・

腸トリコモナスがいっこうに治りません。

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/06/20 14:48

はじめまして。猫の腸トリコモナスについて質問させて下さい。

ペットショップから買った猫です。うんちがゆるいと思い動物病院で検便をしたところ腸トリコモナスと診断されました。獣医さんから「しばらく薬を飲ませて何回か検便をし、しつこい寄生虫なのでいなくなってからもしばらく薬を続けましょう」と言われま・・・

回答
1名

てんかんの症状と抗てんかん剤について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / noemiさん
質問日時
2008/06/20 13:35

初めて質問させていただきます。
12歳(推定)の雌の三毛猫です。

現在、マイソリンを何mgだかちょっと測れないので分からないのですが、一袋の半量(ごく少量です)を8時間ごとに与えています。

質問させていただきたいのは、マイソリンは抗てんかん剤だと思いますが、果たしてうちの猫の症状がほんとうにてんかん・・・

回答
1名

異食について

対象ペット
/ アメリカンカール / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / henyoさん
質問日時
2008/06/19 23:29

はじめまして。よろしくお願いします。
うちの猫アメリカンカール♀1歳が
飼い始めたときからフリースやタオル、ティッシュなど
とにかく食べてしまい、環境を整えて参りました。
数箇所の動物病院にも相談させていただきましたが、
環境を整えてくださいといわれるだけで
なかなか具体的なアドバイスはいただけませ・・・

発情をおさえるにはどうすればよいでしょうか。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 笑猫さん
質問日時
2008/06/19 10:28

はじめまして。我が家の猫についてアドバイス頂きたく質問申し上げます。

現在、推定年齢13~14歳。我が家に来た時にはすでに数回のお産を経験していました。
1998年8月に避妊手術を受けました。私の記憶では、卵巣と子宮を摘出したように覚えています。
ところが、翌冬から発情があり、現在に至るまで毎年発情を繰・・・

回答
2名

7431件中 4521 ~ 4530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト