猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
- アビシニアン(64)
- アメリカンカール(24)
- アメリカンショートヘア(309)
- エキゾチックショートヘア(22)
- エキゾチックロングヘア(16)
- エジプシャンマウ(2)
- オシキャット(6)
- オリエンタルショートヘア(1)
- カ行 の猫種から探す
- キンカロー(1)
- コーニッシュレックス(1)
- サ行 の猫種から探す
- サイベリアン(21)
- シャム(サイアミーズ)(49)
- シャルトリュー(6)
- シンガプーラ(15)
- ジャパニーズボブテイル(12)
- スコティッシュストレート(8)
- スコティッシュフォールド(223)
- スノーシュ(2)
- スフィンクス(6)
- セルカークレックス(2)
- ソマリ(56)
- タ行 の猫種から探す
- ターキッシュアンゴラ(1)
- チンチラペルシャ(144)
- デボンレックス(3)
- トンキニーズ(6)
- ナ行 の猫種から探す
- ノルウェージャンフォレストキャット(72)
- マ行 の猫種から探す
- マンチカン(86)
- ミヌエット(37)
- メインクーン(92)
- ラ行 の猫種から探す
- ラガマフィン(18)
- ラグドール(75)
- ロシアンブルー(116)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
鼻の付け根が腫れて、鷲っ鼻のようです。原因が不明です。
- 対象ペット
- 猫 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 岐阜県 / kimukaruさん
- 質問日時
- 2008/04/07 19:51
いつも、参考にさせていただいています。
今回、周りの獣医さんや、ネットでは調べた限り判りませんので、是非、教えていただきたいのです。
・生後2ヶ月超の子猫の兄弟が2匹、突然、鼻の付け根が腫れ、ワシッパナ状態になりました。むくんだような状態ですが、顔だけです。
・2日くらいで戻りました。
・食欲、・・・
去勢手術しても交尾しようとするのでしょうか?
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / りゅうちゃんママさん
- 質問日時
- 2008/04/07 17:45
こんにちは。
2匹の去勢済み♂猫の交尾行動、避妊済み♀の猫のスプレー行動(マーキング)についての相談です。
現在1歳の♂猫は、生後6ヶ月弱で去勢手術を行いました。
特に手術前の診断にも、術後にも問題はありませんでした。
手術は、タマの中身を出すというもので、
ちょん…と軽くつつくと、今は中が無くてスカス・・・
眼球のシミについて
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / はりゅ猫さん
- 質問日時
- 2008/04/06 02:20
こんにちは。今日は眼球に出来ているシミについて気になっているので、
相談させて下さい。
迷い猫で家にきて8年余り、最初から右目にはシミがあったようです。
目が見えづらい様子はありません。
以前、ワクチンでお医者さんに行った際に、ついでに尋ねてみたことがあるのですが、
今、生活に問題なく見えているよ・・・
ピンク色、10円玉大の嘔吐
初めまして。アドバイスを頂けたら嬉しく思います。
雑種の3歳10ヶ月のオス猫です。3ヶ月で養子縁組をした時には細く、来た時からストレスが胃腸系に現れるタイプの子だった気がします。一緒に養子に貰ったお兄ちゃんに比べるとおっとりしていてご飯大好きで、今はちょっとポッチャリしています。
1年程前に良く吐・・・
足の怪我が治りません
はじめまして。
昨年の秋から雑種の成猫を飼いはじめたのですが、
来た当初から右の後ろ足の肉球の後ろあたりを怪我していました。
最初は小さく、舐めたら治りそうだった怪我でしたが、
場所が場所なので飛び上がったりするたびに傷が大きくなり、
なかなか治ってくれません。
昨年末ごろから動物病院に通い続け・・・
投薬を続けるべきか
- 対象ペット
- 猫 / シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / ルアナさん
- 質問日時
- 2008/04/03 21:59
今年6歳になるシャム交じりのオス猫でについてのご相談です。
2年前、4歳のときに血栓症を患い現在も心臓肥大です。病院の手当がよく後遺症も残りませんでしたが、その後は1日3種、朝昼晩の3回の投薬を継続しています。でも、猫は薬を飲むのをとても苦痛に感じているようで…。無理やり薬を与えて延命するのは飼い・・・
急激ではないのですが・・・
以前、別の猫のとき質問させていただきました。その際はありがとうございました。
今回は、別の猫についての質問です。
わらびはウチの庭で生まれたところを保護し、そのままウチにいる仔なのですが、以前は食欲旺盛で、別の猫の分のごはん(サイエンスダイエット アダルト)をとらないようにと目が離せなかったの・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声





















