猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
- アビシニアン(64)
- アメリカンカール(24)
- アメリカンショートヘア(309)
- エキゾチックショートヘア(22)
- エキゾチックロングヘア(16)
- エジプシャンマウ(2)
- オシキャット(6)
- オリエンタルショートヘア(1)
- カ行 の猫種から探す
- キンカロー(1)
- コーニッシュレックス(1)
- サ行 の猫種から探す
- サイベリアン(21)
- シャム(サイアミーズ)(49)
- シャルトリュー(6)
- シンガプーラ(15)
- ジャパニーズボブテイル(12)
- スコティッシュストレート(8)
- スコティッシュフォールド(223)
- スノーシュ(2)
- スフィンクス(6)
- セルカークレックス(2)
- ソマリ(56)
- タ行 の猫種から探す
- ターキッシュアンゴラ(1)
- チンチラペルシャ(144)
- デボンレックス(3)
- トンキニーズ(6)
- ナ行 の猫種から探す
- ノルウェージャンフォレストキャット(72)
- マ行 の猫種から探す
- マンチカン(86)
- ミヌエット(37)
- メインクーン(92)
- ラ行 の猫種から探す
- ラガマフィン(18)
- ラグドール(75)
- ロシアンブルー(116)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
少し様子を見ても大丈夫ですか
はじめまして 悩んでますアドバイスおねがいします
うちの猫は ストレスから円形脱毛になったことのある子なんですが
つい最近 新しい家族の犬が着ました。 犬は 玄関先で飼ってるのですが
髭の下の皮膚がぼこぼことかさぶたのようにふくれてきました。
あまり病院など 行かないので かごに入りたがりません。・・・
威嚇癖がついてしまったようです
うちの猫(4歳・オス・去勢済・キジトラ)が、ふとしたきっかけで威嚇癖がついてしまい悩んでいます。
完全室内飼いで性格は人見知りでビビり屋です。
まず今までの経緯なのですが、
■はじめの威嚇 2007年3月
まず、はじめの威嚇は、ちょうど一年前、
大き目のビニール袋が猫に引っ掛かってしまい、びっく・・・
しこりなのか分かりませんが・・・
雑種の長毛の猫、10ヶ月の男の子について質問があります。
先ほど体を触ってたら、右の脇の辺りに、しこりらしきものがありました。
しこりみたいにコロコロしてるようなのではなくて、脇の辺りの皮膚は柔らかく伸びるじゃないですか。それが飛び出てるって感じなんです。何か癌みたいなものなのですか??それとも・・・
よだれ・鼻水・鼻づまりについて
はじめまして。
私が心配性な為、先生方にとってはくだらない事を質問してしまうかと思いますが、是非良きアドバイスを頂きたいと思います。
雑種のメス猫2歳の子ですが、よだれや鼻水が気になりました。
高い棚の上に登って泣くので、下から撫でてあげると、ゴロゴロ喉を鳴らしながら、鼻や口から滴を垂らすように・・・
目のシミについて
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / はりゅ猫さん
- 質問日時
- 2008/03/26 22:51
こんにちは。今日は眼球に出来ているシミについて気になっているので、
相談させて下さい。
迷い猫で家にきて8年余り、最初から右目にはシミがあったようです。
目が見えづらい様子はありません。
以前、ワクチンでお医者さんに行った際に、ついでに尋ねてみたことがあるのですが、
今、生活に問題なく見えているよ・・・
去勢手術しても交尾しようとするのでしょうか?
- 対象ペット
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / りゅうちゃんママさん
- 質問日時
- 2008/03/26 17:09
こんにちは。
2匹の去勢済み♂猫の交尾行動、避妊済み♀の猫のスプレー行動(マーキング)についての相談です。
現在1歳の♂猫は、生後6ヶ月弱で去勢手術を行いました。
特に手術前の診断にも、術後にも問題はありませんでした。
手術は、タマの中身を出すというもので、
ちょん…と軽くつつくと、今は中が無くてスカス・・・
あまり元気がありません
ブリュッセル・グリフォンのオス10ヶ月です。
我が家に来たのは5ヶ月前でしたが、
最初から便が細く緩かったのですが、血が混ざることがあったので
一度病院で診てもらった事があります。
検便の結果、キャンピロバクターが通常よりも活発にいるとのことで、
薬を飲んでその時はは安定しました。
それ以降も便の・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声





















