だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7431件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

よい対処法があれば教えて下さい

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 猫八さん
質問日時
2007/11/16 11:00

メス猫・1歳、体重3キロ半
先週からご飯を食べるとすぐ吐いてしまい、昨日ティッシュペーパーを吐いたので、病院で検査(レントゲン・血液検査)した所、何かか小腸に詰まっていて、少しずつしか消化物が流れていない為だといわれました。血液検査では特に以上無し。
詰まっているモノは触診した所柔らかいものなの・・・

気管の湾曲と喘息発作

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/16 05:59

はじめまして。 15歳半のオスの日本猫を飼っています。

2006年の秋にだみ声に変わりました。 2007年の7月、 大きなイビキをかくようになり、8月になると起きているときも大きな寝息のようなスースーいう音を立てるようになり、レントゲンを撮りました。

その結果,気管が直線にぴんと張った状態ではなく、弛んだ・・・

回答
1名

インシュリン注射の仕方

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/14 22:49

はじめまして。ぜひアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
雑種の猫11年目位のねねが8月末に糖尿病と診断され、インシュリンを朝晩
の治療を家でしています。
8月末に2.6kgだった体重が今現在3.3kgにまで増え、行動もほぼ元気な時と変わりなくなってきています。
が、飲水量・尿の量はまだ多いまま・・・

回答
1名

そそうがひどいです

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/14 20:46

はじめまして。野良猫だったミーコを飼い始めて7年になります。今年の春に、アパートの管理者から苦情を言われて、しばらく家に閉じ込めていました。そして膀胱炎になり、無気力になり、食欲がなくなり、ずいぶんとやせました。布団の上や、洗面台のシンクの上などあちこちで少量の尿排泄を繰り返しました。冷たいシ・・・

どんどん太る

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/14 02:14

はじめまして。友人からバーミーズの雑種をもらったはいいのですが、大変食欲旺盛でもらったときは2ヶ月の痩せた貧弱な仔猫でしたが、今では生後半年で5キロくらいもあり、家中を駆け回るということもなく、ほとんど寝てばかりいます。食事はドライフードのみで一日3回で量も減らしましたが足りないようです。最近・・・

回答
1名

オシャブリについて...

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / 英夫さん
質問日時
2007/11/13 15:59

ちょっと困った癖を持つ猫について相談したいと思い投稿させていただきます。
1歳半になる♀(避妊済)なのですが、タオルをシャブル癖があるのです。
シャブルだけなら未だイイのですが、シャブッているうちに噛み切って食べてしまうのです(´m`)
そればかりか、タオルが見当たらないとカーテンや座布団など布製品・・・

胃腸の事で

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 門倉さん
質問日時
2007/11/13 13:59

私が飼っている猫は去年の9月に慢性的な胃腸炎に陥ってしまい
ロイヤルカナンのセンシブル33を与えてからは
改善されたのですが、これからは日に日に寒さが強くなるので
猫がよく寝る場所に毛布や電気カーペット等
(火傷しない様に調節してあります)
を設置しているのですが、内側から胃腸を整えて
冬を乗り越えたい・・・

肺炎

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/12 22:45

始めまして、心配事があるので、教えてください。

先月10月30日から11月4日まで、知人の猫2匹を預かっていました。
我が家にも1歳(オス)と4ヶ月位(オス)の猫がいます。

預かっていた猫の1匹が、ほとんど布団の間に隠れていた状態でした。
飼い主がお迎えに来て、1週間後に、体調が悪くなり病院へ行・・・

爪の傷が治りません

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ゆぃさん
質問日時
2007/11/12 15:02

はじめまして。先生方にぜひともご教授賜りたく質問させて頂きます。
雑種猫オス、6ヶ月なのですが一週間ほど前に爪切りを施行したところ
いきなり嫌がり爪を自分でガジガジと噛み出し、翌日には左前足の三番目の爪の周囲を血まみれにしてしまいました。
絶対深爪しないよう、細心の注意を払って爪切りをしたつもり・・・

回答
1名

ALPと食事について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / キラキラさん
質問日時
2007/11/12 14:55

こんにちは、はじめて質問させて頂いております。
良きアドバイスをお願い致します。

もともとは捨て猫で、現在生後6ヶ月の仔猫(MIX)を飼っています。
11月8日に避妊手術をして、その時に一緒に受けた血液検査の結果、
ALPの数値が異常に高いので、12月中頃に再度血液検査をして、
数値が同じように高いなら投薬で治・・・

回答
1名

7431件中 4931 ~ 4940 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト