だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7391件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腹部の腫れ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / チャッピーさん
質問日時
2006/04/13 01:40

自分で飼っているのではなく実家で飼っている猫(雑種)の事で相談したくメールさせて頂きました。
3ヶ月程前に母の実家で飼っている(半野良状態)親から産まれて外に居たところを保護して連れて帰りました。

最初は栄養状態も余り良くなく痩せ細っていました。
その時からお腹が腫れていた感じで、最初は栄養失調・・・

エサ、水を口にするとすぐに吐き気を催す

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / モモ缶さん
質問日時
2006/04/12 22:11

ここ1ヶ月ほど、飼っている猫がエサを食べません。
少し前までは、むしろ食べ過ぎているという程で、食べ過ぎてはよく吐いてしまっていた、という状態でした。
しかし突然、食べる素振りはしても少ししかエサを食べなくなり、水だけを飲むようになりました。
そのうち、水を飲んだあと吐き気を催すようになり、水も・・・

回答
2名

噛み癖

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 21:05

生まれてすぐ捨てられていた猫を、生後2ヶ月くらいで譲り受けました。
小さい頃はとにかく噛み癖がひどく、家族皆が傷だらけになっていました。
また、紐や毛布・ウール、黒っぽい布地(靴下やズボンなど)を噛んで食べてしまう癖もあり、そのたびに吐いています。
人を噛むのはだいぶ治まりましたが、紐類を食べて吐・・・

水をすくって飲みます。この癖を直させたいのですが・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 16:18

私の猫は、いつも水を手ですくって飲みます。室内で飼っているのですが、人工砂のトイレを使っているため、肉球の間にその砂がつまっているのに、それごと口にしてしまうことになります。だから、早くこの癖を直させて、綺麗な水を飲んで欲しいなって思います。
この癖を直させるにはどうすればよいでしょうか?

回答
1名

尿路疾患で入院し点滴しました。退院直後、排尿がやはり困難のようですが・・・

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 16:15

猫が尿路疾患で5日間入院しました。重症でぐったりしていましたが、入院で点滴治療により、ある程度、元気になりました。退院後、すぐに猫がトイレに入ったのですが、尿が数滴しか出ません。少し血が混じっているようにも思えます。排泄器を何度も何度もなめているのですが、時々ごく少量、尿が噴出すこともあります・・・

回答
1名

クリプトコックス症といわれたのですが。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 14:08

よろしくお願いいたします。2歳半の雄猫です。2週間前に喉や首にしこりや瘤をみつけ、検査したところ、白血球数54900もあり、何かに感染しているということで、さらに検査したところ、昨日ようやく「クリプトコックス症」に感染していることが判明しました。

この2週間の間にも瘤はさらに大きくなり、気管や・・・

回答
1名

骨折?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/12 13:30

一昨年の11月に家の前に倒れていた猫ですが見つけたときは体中冷たくて意識もありませんでした。とりあえず一晩暖めていたら意識がもどり牛乳をあたえると目をつぶったままたくさん飲みました。

しかし立つことができずあれから1年半近く前足だけで歩く生活を送っています。幸い痛みがないようなので安心ですがトイ・・・

回答
1名

どんな病気でしょうか

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / セキネアキコさん
質問日時
2006/04/12 00:23

一週間またはそれより短い日数に一回発作をおこします。発作の内容はよだれ(ひどいときはつねにしずくが落ちるくらい)、呼吸が毎分60回から120回くらい、舌を出している、食欲がない、ぐったりしているとこのような状態を数時間~半日以上つづきます。発作がおさまると非常に元気にしています。何か重大な病気なので・・・

回答
2名

行動がおかしいのですが。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/11 12:28

ここ1週間前から猫の様子がおかしいのです。
外に出すとケンカするので、室内で2匹の猫を飼っています。

それが、母の顔を見た瞬間、2階の部屋に走っていき、ベッドの下にもぐったまま、1日中でてきてくれません。
ご飯を食べる時も野良猫のように背中をすくめて早食いするような状況です。

しかし、父が仕事から・・・

老猫への3種混合ワクチンについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
佐賀県 / さあらさん
質問日時
2006/04/11 10:35

はじめまして。毎年、3種混合のワクチンを打っていますが、接種後、必ず風邪のような症状が1週間ほど続きます。先生は注射とは関係ないと言われ、毎年打つよう勧められますが、老猫へはかなり負担のような気がします。また欧米では3年に1回でも言いという傾向に変わってきているとも聞きます。

基本的にはほとんど家・・・

7391件中 7021 ~ 7030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト