だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10912件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ジステンバー菌の駆除方法

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/09 20:02

よろしくお願いします。このサイトに登録しているチョコは、先月犬ジステンバーで亡くなりました。我が家に来て、一週間で発病し(10/18に病院へ行き)、一週間の入院後(10/26病院で死亡し、遺体を引き取り10/28に火葬の為、霊園へ)、息を引き取りました。ジステンバーは我が家にやってくる前に感染していたようで・・・

回答
1名

通院しても咳が止まりません。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/09 18:00

8月18日産まれのトイプードルを、10月1日に購入たとき、鼻水が出ているので、2,3日温かくしてくださいと、言われました。暖かい日が続きましたが、3日目から咳が出るようになり、すぐにショップ提携の病院へ行ったところ、ケンネル・コフと診断されました。今も通院しています。最初は、インターフェロン注・・・

回答
1名

餌を食べず元気がないです

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / のんたの姉さん
質問日時
2005/11/09 16:25

元気、食欲がなく餌を食べません。
最初に症状が出たのは一週間ほど前で餌を食べてしばらくしたら吐きました。
かかりつけの病院が休診日だったため、近所の病院に連れて行ったところ薬を渡され2~3日様子を見るようにといわれました。3日たっても元気はなくより悪くなるようでしたのでかかりつけの病院に連れて行き・・・

回答
1名

しつけについて

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/09 10:47

もうすぐ三ヶ月になる子犬のことですが、家に来てまだ一ヶ月にもなっていないんですが、特に教えるでもなく、トイレはしっかり決まった場所に出来ていて頭のいい子だなと感心しています。今後しつけをきちんと教えて行きたいと考えていますが、今のところはまだ早いようで少し何かやるとおびえてしまいます、なので今・・・

回答
2名

今後が心配です

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/09 02:13

もうすぐ三ヶ月になる子犬なんですが、寝る時も目を開けて寝ていて、そのせいか目ヤニと充血があります。具体的症状としては、目に膜が張った様に目ヤニが出来ます。特に痒がったり目を擦るといった事はありませんが、今後もずっと目を開けて寝るものなのか、自然に治るものなのか解からないので教えてください。また・・・

回答
2名

気管支に腫瘍があるかもしれません

対象ペット
/ オールドイングリッシュシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/09 00:57

初めまして、10歳になる、オールドイングリッシュシープドッグです。今年のお正月に風邪をひいて、お薬をいただき、熱もあっつたのですが、すぐ治りました。2月頃に、お水を飲むと、気管に水が入ったのかゲッ~と吐き出したのです。その日から時々、お水が気管に入ります。3月に病院へ行った時に、先生に水が気管に・・・

回答
1名

便が出にくい

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/08 22:22

はじめまして。
ここ2,3ヶ月、便が出にくいです。
散歩中に何度も便をする態勢をとるのですがなかなか出ません。
出ないまま帰る時もありますし、一度の散歩で4回ぐらいに分けてするときもあります。
すごくきばった挙句「ぎゃんっ!」という叫び声とともに石のように硬い便を出したことが3回ほどあります。
便・・・

回答
4名

お腹が鳴って草を食べるのですが

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/08 22:07

五歳になる犬でウイペットという犬種なのですが3カ月くらい前からよくお腹が鳴り外へ出るとすぐに草をひたすら食べます 吐くことはありませんがたまに粘膜質の血の混じった
便をします 普段は固めの便ですがお腹の音がひどい時は粘膜質の便です 血液検査は異常がなく便も見てもらいましたが多少菌が見られるだけ・・・

回答
2名

食事中に苦しそうになり震えてしまいます。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/08 21:09

3週間程前の明け方、頻繁に舌をペロペロだしてゴクゴク(喉を)していたので直ぐに救急病院に連れていきました。よく何でも壊して口に入れてしまうので異物かも?ということでレントゲンを撮りましたが特に異常はないとのことで(写らない物もあるとは聞きましたが)胃薬を頂き、飲ませましたが、以来元気がなくなり・・・

回答
2名

無駄吠えについて教えて下さい。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/08 18:54

以前は、自分より大きい犬に吠え、むかっていったり、同じくらいの大きさの犬にも吠えていたのですが、お互い匂いを嗅ぐなどすれば、落ち着いていました。しかし最近(2,3ヶ月くらい前から)、どの犬でも吠え、人間にも吠えます。大きな声で叱ったり、口を押さえる、お尻をたたくなどしますが、鳴き止まず暴れだし・・・

回答
1名

10912件中 10691 ~ 10700 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト