だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10912件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿の色と肉球のかゆみと肛門のかゆみ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ユリさん
質問日時
2005/10/23 22:18

色々なQ&Aを拝見し、よく似た症状が多いものの同じであるか微妙な感じで心配になり相談させていただきました。
(うちのルビーはミニチュアダックスとポメラニアンのミックス犬になります。)
2日ほど前に黒に近いような濃い茶色のような尿を3回ほどして、その3回以降は普通の色をした尿に戻りました。その濃さ・・・

回答
1名

鼻水がとまらない。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/23 20:51

うちの『しば』は1ヶ月ほど前から鼻水が出始め、治る気配が全くみられません。一度病院で診てもらいましたが、ホコリなどのアレルギーではないかと言われ、薬をもらいました。薬を与えていた時は少し治っっているようの思えましたが、またもどってしました。最近では鼻水はねばねばしたものになり、時々血も混じって・・・

回答
2名

なんでもないのに怖がります

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / 伊藤洋子さん
質問日時
2005/10/23 15:52

1ヶ月ぐらい前から散歩中や家の中で異様に怖がります。臭いを嗅ぐしぐさや何かをじっと見つめるようなしぐさをしながらお尻をひいてしっぽをお腹の方まで丸め込みます。食欲はありますし運動も今までどおりです。元気で活発の方だと思います。ただ怖がりかけるとテーブルの下にもぐったままフードも食べに来ません。・・・

回答
1名

前足に瘤が

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/23 00:03

アレルギーのようで3年以上、左前足をいつもぺろぺろと舐めたり噛んだりしています。
だから毛が4cm位剥げてます。
だんだん皮膚が厚くなり、そこがぼこぼこしているのに気がつきました。
獣医さんに見てもらったところ、何かわからないので病理検査したほうがいいと勧められました。
範囲が広く足なので検査でぼ・・・

回答
2名

元気はいいのに?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/22 19:29

いつもは黄色いオシッコなのに、紅茶色のオシッコを
しました。様子はいつもと変わらないのに・・・
オシッコが少し鉄分臭いのもきになります。

回答
2名

左前足の関節が腫れる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 六本木英樹さん
質問日時
2005/10/22 15:53

3週間くらい前から左前足関節(膝)が腫れてきてだんだん大きくなってきました。最初は歩くことには支障はなく触っても(硬い)嫌がらなかったのが、このところ歩くのに足をかばうようになり触ると嫌がります。

ふらつきます。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / みえさん
質問日時
2005/10/22 15:51

初めまして。よろしくお願いします。メルはヨークシャーテリアが混ざった小型犬の雑種です。昨日、右目に目やにと涙が出ていたので、これは前にも目を傷つけて病院へ行ったこともあり同じかなと思い病院へ行こう思っていたら、今度はいつもなら簡単に降りてくる階段を下りれない様子で、そして今朝になりふらつきがあ・・・

回答
1名

左前足の関節が腫れる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / 六本木英樹さん
質問日時
2005/10/22 15:36

左前足関節(膝)3週間位前から腫れてきてだんだん大きくなってきました。最初は歩くことには支障なく触っても(硬い)嫌がらなかったのが、このごろは歩く時もかばうようになり触ると嫌がります。 

回答
3名

排泄時に出血します。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/22 12:19

初めて質問させていただきます。
昨日から排泄時に出血します。普段は1回の散歩で数回に分けて排便する習慣です。最初は通常の便ですが、最後のほうは、残ぷん感があるのか、便が出ずに粘液状の出血を何度もします。血の色は鮮血です。
よろしくお願いいたします。

回答
2名

筋肉種

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/22 10:31

今年の1月に「脂肪種」と診断されて手術をとりました。
その後わき腹に同じようなしこりができてきて、
その大きさが徐々に大きくなり病院で診断してもらったら
「筋肉種」かもしれないと言われ検査中です。
「筋肉種」とはどのような病気でしょうか?
どのような治療方法があるのでしょうか?

回答
1名

10912件中 10821 ~ 10830 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト