だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10912件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食欲なく、歩かなくなりました。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / なおなおさん
質問日時
2005/10/25 23:31

最初の異常は耳たぶにしこりが出来たことです。日増しに大きくなるので病院に行ったところ、アレルギーからくるものと診断され飲み薬をいただきました。一週間ほどで、なくなりはしませんが小さくなりました。薬のせいかわかりませんが、大量に水を飲み、その分排尿も薄い尿を大量にします。
ところが昨日あたりから・・・

回答
2名

体で息をして、吐きます・・・

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / みえさん
質問日時
2005/10/25 22:42

先日ふらつきで相談したメルです。

*以前の質問

初めまして。よろしくお願いします。メルはヨークシャーテリアが混ざった小型犬の雑種です。昨日、右目に目やにと涙が出ていたので、これは前にも目を傷つけて病院へ行ったこともあり同じかなと思い病院へ行こう思っていたら、今度はいつもなら簡単に降りてくる階段・・・

回答
1名

初めての病気?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / ariさん
質問日時
2005/10/25 21:31

今日の朝アリーを見たら右目のまぶたと目の下が腫れていました。それは今日の夕方には腫れも引いて普通な目になったのですが、うんちがビチビチうんちで夜になったら10分おきぐらいに吐くようになりました。
あと、目の錯覚かもしれませんが頭のちょうど上ぐらいの毛が盛り上がっていて触ってみると骨?がゴツゴツ・・・

回答
1名

心配だったので病院に行くと、膝蓋骨脱臼かという答えでした。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / シータさん
質問日時
2005/10/25 20:51

まだ一ヶ月の赤ちゃん犬ですが、左後足がおかしいので、病院に行ってみました。レントゲンも撮って、骨には異常が無かったようです。
そこの病院の先生に、真っ直ぐに矯正(?)するマッサージを教わりました。今のところ、そのくらいしか手段が無いといわれてしまいました…あと、あまり走ったりさせないほうがいいと・・・

回答
2名

てんかん

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/25 20:12

今年3月に初めててんかんを起し5月・8月にもあり病院へ通ってました。体重が多かったので検査もできずわからぬままダイエットし8キロ減。そして10月19日に起し20日には何度も起しました。どんどんひどくなるので21日にMRIなどの検査をしました。結果は脳の片方におしつけてる物があるが腫瘍ではないと。薬をもら・・・

回答
2名

ある日突然けいれん

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / クリスままさん
質問日時
2005/10/25 19:54

10月に入り朝も私を起こしてくれなくなり、ちょっとした段も降りれなくなり、上がれなくなり元気がなくなり、立ったままウロウロしながらけいれん?筋肉がピクピク 30分ぐらいしだしました。すぐ、獣医に見てもらい、その時には症状が出てなかったので てんかんかもしれないで終わりました。次も日ちょうどその・・・

回答
2名

おしっこの回数が急に多くなった

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / レイママさん
質問日時
2005/10/25 16:46

もうじき2歳になるミニチュアダックスフンドです。2.3日前から急に1日に6.7回くらいおしっこをするようになりました。飲む水の量は、今までと変わっていないのですが、今までは1日3回か4回だったのですがどこか悪いのでしょうか?元気はよく、食欲もあるのですが、先ほど下痢便をしたので心配です。

回答
1名

体中痛いようなのですが・・

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 花丸さん
質問日時
2005/10/25 15:39

パピヨンの雌、9歳です。1週間くらい前から全体的に元気がなくなり、背中、お腹など身体を触ったり抱こうとすると「キャンキャン」と辛そうに鳴いて嫌がるようになりました。そんな時は自分のケージに逃げるように入り、ブルブル震えて息遣いが荒くなります。大好きだった散歩も突然老犬になってしまったかのように・・・

回答
1名

どのような病気の可能性があるのでしょうか?

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / ツインママさん
質問日時
2005/10/25 13:50

私はアメリカに住んでいます。約2週間前から咳をし始め、獣医師からケネルコフが流行っているということで薬をもらいました。1週間後咳はとまりましたが元気が全くなく、食欲も4日前から全くなくなってしまいました。獣医師からもらった「Multi-Cal」という栄養剤(練り状のもの)は舐めてくれるので一日4回ほど・・・

回答
1名

足をなめるのですが

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/25 11:43

足の裏をなめたり、かじったりしてもう1年近くになります。最近ではのどの所が毛が抜けてきました。獣医さんには目とかをかかないようにカバーをしているのですれてかゆくなって、掻いたのではないかと言われたのですが、原因はなんでしょうか?なめったりかじったりするのは、何が原因ですか?

回答
2名

10912件中 10801 ~ 10810 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト