だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20302件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ACE阻害薬を飲ませるべきでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/14 10:20

初めまして。
私の飼っている子は1歳過ぎた頃に痙攣を起こし、かかりつけの病院での検査や大学病院でCT検査をした結果、水頭症と診断されました。
そのころからフェノバールとアミラックの薬を今も飲み続けています。
幸いにも薬を飲み始めてからは痙攣もなく元気に過ごしていますが、昨年の秋に心臓に雑音があると・・・

回答
1名

嘔吐について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / もかさん
質問日時
2007/06/14 09:43

アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
ゴールデンレトリバー11歳です。
アレルギー皮膚炎の痒みがひどいので5月31日に動物病院を受診し、2週間抗生物質(ミノペン)を1回3錠1日6錠飲ませています。
痒みの方は大分治まって来ましたが、飲み始めて10日後ぐらいから食欲不振と嘔吐が始ま・・・

ほこりを食べる・・・。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/14 07:15

2度目の投稿になります。チワワの9歳です。
6/14の朝、ふと見ると埃を一心不乱に食べていました。
すぐに止めたのですが、目を離すとまた食べ始めます。
吐きそうになりながら食べるので、ケージに入れました。

今までたまに埃を食べてしまうことはあったのですが、こんなにたくさん食べることはありませんでした。
・・・

血尿

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 越田 さよりさん
質問日時
2007/06/14 04:30

はじめまして。早速なんですが、昨日と今日、尿の最後に、にっごった血液のかたまりのようなドロっとしたものが、ほんの少しポッツっとおしっこマットについていて、気になっています。3週間ほど前に生理が始まり、終わったはずなので生理ではないと思うんですが・・・。
何かの病気でしょうか?

尿道結晶

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/14 00:44

ボーダーコリー 10歳のメスですが、2月にお漏らしをするようになって、病院に連れていったところ、尿に結晶がでてて、phが高いとの事で、抗生物質を5日分もらい、抗生物質終了後、5日後に再検査をしたら、通常にもどっていましたが、その5日後に又、体調の異常(おしっこの仕方など)に気づき再度病院に行くと・・・

心疾患とワクチンについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/13 21:58

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。マルチーズとポメラニアンのミックス犬、9歳です。昨年11月頃より1日2~3回乾性の咳をするようになり、行きつけの病院に受診したところ、心臓弁膜症で心雑音は6段階の4と言われました。(半年前の6月には心雑音はなかったとのこと・・・

生後2ヶ月の仔犬のしつけについて

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 大泉さん
質問日時
2007/06/13 17:34

こんにちは。6月13日現在で生後61日目となるMダックスの女の子を飼っています。ブリーダーさんから購入し、5月25日に1回目のワクチン接種、6月15日以降に2回目のワクチンを接種するよう指示を受けています。ブリーダーさんから【とても甘えん坊で寂しがり屋な性格です】と伺っていたのですが、今少し困った状態になっ・・・

盲腸ガス、白い便と粘膜便について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ハゴエゴエさん
質問日時
2007/06/13 14:03

初めて質問させていただきます。
パグの女の子、3ヵ月半です。
今週の日曜日の晩、食後直前の事です、左足付け根の少し手前辺りを触ると、悲痛な泣き声を上げ痛がり、あたし達からとうとう避けるように部屋から出、痛みを耐えてたのでしょう、すわりながらフラフラとし始めたので、休診日でしたがかかりつけの病院に・・・

回答
1名

便について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/13 13:38

度々同じ質問をさせていただき申し訳ないです。
ラブのロッピーの便のことです。
フードを変えてみたのですが効果はありません。やはり散歩中に
我慢ができなくなりもらしてしまいます。
してはいけばいってことはやはり理解はしているようです。
自宅の排便コーナーでは順調にしてくれます。
ワンツーのコマンドを生・・・

肝臓疾患について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / モモフリークさん
質問日時
2007/06/13 03:48

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。MIX犬11ヶ月の男の子です。五月の中旬におちんちんに炎症がおきて受診し、軽い炎症とのことで、抗炎症剤と抗生物質の投与と4日ほど皮下注射に通いました。その後は、お薬の投与で様子を見るとのことで、その後4日ぶんのお薬をいただき投与・・・

回答
1名

20302件中 11451 ~ 11460 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト