だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20303件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

元気 食欲があるのに。。。 

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / ハイプーままさん
質問日時
2007/04/09 02:01

はじめまして。シェパード1歳の男の子の嘔吐についてアドバイスをお願いいたします。最近(3日~4日くらい前から)水を飲んで嘔吐します。
フードが消化できていなければ 水と一緒にフードも吐いています。いつも水を大量にイッキに飲んでしまいます。以前は全くそういう事がなかったのです。水を飲まなければ吐・・・

回答
1名

横隔膜ヘルニア

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/09 01:42

はじめまして。
以前から気になっていた事なので、質問させていただきます。
シーズー一歳三ヶ月のメスです。
買う時に、先天性の横隔膜ヘルニアだと言われましたが、
特に手術しなければいけないわけでもないし、普通の生活で大丈夫だと
言われました。
動物病院が決まり、医師に横隔膜ヘルニアがあることを説明しま・・・

回答
1名

頸周りを触ると嫌がります

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/09 01:10

はじめまして。アドバイスをお願いします。
雑種の11歳の雄犬です。普段は噛み癖はないのですが、頸周りを軽く触ると大きな声で「キャンッ」と鳴いてこちらを噛もうとすることがあります。特に顎下と耳の下辺りです。しかし毎回ということではなく不定期で、触る以外は特に痛がることもなく普通に生活しているように・・・

歯と歯肉の間に食べかすが入り込んだのですが

対象ペット
/ ウィペット / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / wankodawanさん
質問日時
2007/04/09 00:24

はじめまして。お聞きしたいことがあり質問させていただきます。

我が家ではウィペットのメス2歳を飼っているのですが、3月の末に歯石が着いていたので無麻酔で歯石を取りました。その後毎日歯磨きをするようにしています。4月8日に歯磨きをしていたら上の前歯の犬歯に黒い食べかすがついていたので歯ブラシで取ろう・・・

右前足の甲を甞め続ける

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/08 23:48

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。数日前から右前足の甲を甞め続けとうとう甞めすぎたのか毛が抜け少し出血しています。
今は甞められないようにエリザベスカラーをつけていますがどうしたら良いでしょう?

教えてください

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / chikored13さん
質問日時
2007/04/08 22:58

こんにちは。3月中旬頃から、鼻が腫れはじめました。硬いしこりです。今月3日に受診したところ、腫瘍か前歯(牙)の根元が黒くなっている為かの2つが考えられるとの事でした。抗生物質のお薬を頂き10日程様子を見て下さいといわれました。もし、歯からの腫れであれば抗生物質の薬で鼻の腫れがひいていくのでしょ・・・

回答
1名

突然できたほくろ?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/08 22:17

2週間前、鼻先から3cmほど上部に突然傷のようなものが出来ました。散歩中に出来た傷だと思っていたのですが、だんだん黒くなり硬く盛り上がっています。大きさは5mm×7㎜ほどです。
かさぶたなら後々取れるだろうと思い様子を見ていますが、取れる気配がまだありません。
このまま様子をみても良いでしょうか?
・・・

後ろ足がおぼつかなくなったミニチュアダックスの治療の可能性について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / tfc41さん
質問日時
2007/04/08 21:17

はじめまして。ミニチュアダックスフントの女の子5歳についてアドバイスをお願いします。朝は普通に散歩に行きましたが、夕方に歩行がおぼつかなくなり、そのうち背中が曲がり全く歩かなくなりました。すぐに病院に連れてゆき、レントゲンを撮ってみましたが、レントゲンでは原因が分からず、脊髄のトラブルが考えら・・・

腎臓のダメージ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Memesさん
質問日時
2007/04/08 19:13

初めまして。アドバイスを頂きたく質問をさせていただきました。ミニチュアダックスフンド10歳オス虚勢済みです。1ヶ月ほど前、散歩からの帰宅途中に木の根につまづき、背中を痛め、震えが止まらずトイレにも行けなくなったので、獣医さんに連れて行きました。そこで、飲ますように言われた薬はMetacamというもの・・・

回答
1名

レッグぺルテス病

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/08 18:48

はじめまして、アドバイスをして頂こうと質問させてもらいました。トイプードル11カ月です、先日病院でレッグぺルテス病と診断されました。手術を勧められたのですが、他に治療法などはないのでしょうか。もし手術をするとなると早急なほうがいいんでしょうか。

回答
2名

20303件中 12411 ~ 12420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト