だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10892件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

便に液体が。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/24 08:59

はじめて投稿させていただきます。
もうすぐ7ヶ月になるフレンチブルです。
普段は食欲、排便等には問題はありません。
咳と耳、目、口のまわりに多少炎症が見られますが。
今朝の便に異常が見られました。
普通の便にオレンジ色から黄色い粘着性のある液体が
多量に絡んで出てきたのです。
特に臭いがあるわけでも・・・

回答
1名

血便について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鳥取県 / karlu_mamaさん
質問日時
2006/06/24 01:29

はじめまして。今、どうすれば良いか悩んでいてご連絡に至りました。
6月9日散歩中に排便をした際、一度目の便に透明で粘膜系のものに少し血のような物が混ざっていて、少量だったので様子を見てみようと散歩を続けていました。その直後、2回目の排便をする様子を見せたので、排便の様子を肛門近くまで寄り見てい・・・

回答
1名

大泉門について。。。教えてください!!

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ゆらさん
質問日時
2006/06/23 22:27

質問するペットと質問内容が違ってすみません。初めて投稿するもので。。。

僕はペットショップで働いていて売っている子犬で1ヵ月半のマルチーズメスのコの大泉門が開いているのに最近気がついて。。。けど店に来た時は開いてなかったようなきがします。高いところから落ちたとか頭の上に何か落ちたとかで閉じてい・・・

回答
1名

アトピーでしょうか?

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/23 22:14

こんにちは。
はじめまして。

いきなりなんですが・・

ミントの目の周りに
赤いできもののようなものがあるんです。

ポツポツちいさいできものなんですが、
アトピーでしょうか?

それから心臓が弱いので
運動を控える様にと指示されましたが
運動すると負担になる様な事があるのでしょうか?

もしよければ教え・・・

回答
1名

突然に

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / りょうひろさん
質問日時
2006/06/23 18:56

10日前頃からどこかを痛がり かかりつけのお医者様でみてもらったところ、昨年来より患っていた歯肉炎ではないかと抗生剤をもらいました。 普段飛び上がったする子なのですが大人しくいつものように手足を拭いていると大きな声で鳴き そのまま固まったように動かなくて深夜に救急病院に連れて行きました。
丁寧・・・

回答
1名

フィラリアの検査

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / まこまこさん
質問日時
2006/06/23 17:07

先日、フィラリアの治療薬の副作用について、ご相談させていただき、どうもありがとうございました。
先日、フィラリア検査で感染している事が分かり、治療薬の副作用(食欲低下・元気がない)を心配しつつ、まずは3週間の投薬が明日で終了します。先週、治療薬を貰いに行った時に、先生に「治療薬が終ったら予防薬・・・

回答
1名

違う犬種のワンちゃんを迎えたいのですが

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/23 14:58

もうすぐ10歳になります。以前一緒にいた犬が亡くなってからペット美容院に連れて行くと他の犬を怖がってかケイレンを起こすようになってしまいました。今は、相性の良い美容院にめぐり合い、以前の様にはなりませんが、連れて行く時はいつも心配です。そのような状況のなか私の子供にはなかなかなついてくれず、子供・・・

回答
2名

肝臓が悪いと言われました

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/23 14:20

病院ので見てもらったところ肝臓が悪く、胆汁がゼリー状になってたまってしまい手術をしてとらなければならないと言われました。今は手術が出来ないので肝臓の薬を10日ほど飲んで、もう一度検査をしてからといわれ今は肝臓の薬と抗生剤と鎮痛剤を飲んでいますがだんだん悪くなっているようにみえてとても心配です。・・・

回答
1名

何の病気なんでしょうか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/23 14:05

初めて質問させていただきます。
今7ヶ月になるラブラドールを飼っているのですが、ここ2ヶ月ほどまえに、白血球が少なくなってダニの影響で発熱・食欲減退・元気がなくなりました。その際かかりつけの医師のところで、栄養剤・抗生剤を注射してもらい、三日間通院しました。

その後元気になったのですが、2週間後ま・・・

回答
2名

外耳炎が原因で耳に穴が??

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / luna_and_chapicoさん
質問日時
2006/06/23 13:54

いつもお世話になっております。
以前より慢性外耳炎を患っている我が家のゴールデン(ルナ)。検査をした結果(耳の中にいる菌を調べるもの)、どんな抗生剤も効き目がないとの診断結果が出てしまい、現在の治療方法としては洗浄&消毒しか手立てがない状態です。
ずっと毎日、洗浄&消毒をしているのですが、2~3日前・・・

回答
2名

10892件中 8521 ~ 8530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト