だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10911件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

呼吸が苦しそうで

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/29 12:38

初めての相談です。2週間ぐらい前から咳きをして咳きの最後に吐くようなしぐさをしだし、1週間前に獣医の診察を受けてレントゲンで肺が真っ白に映り肺炎か肺癌のうたがいとの診断がおり只今病理検査の結果待ちです。血液検査はとくに以上はみられないとのことでした。現在抗生剤の注射と投薬(アクロマイシン・ケト・・・

回答
1名

便に・・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / さくらたんさん
質問日時
2006/04/29 11:57

便の中に約20センチくらいの糸のような虫(?)がいっぱい入っていました。地面に完全にでると、くるくるっと巻いてしまいました(ゆっくり)
そのあとはしてないんですが、それをする前は、下痢をしていてした後は、普通のウンチになりました。
虫みたいなのは何なんでしょうか?教えてください。

回答
1名

血液検査で

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ぶんさん
質問日時
2006/04/29 01:06

先日、フィラリアの検査のついでに血液検査で内臓の検査もしてもらいました。日ごろ元気で食欲も旺盛なので心配はしてませんでしたが、今日、肛門腺しぼりに行ったときに「肝臓に問題があります。」と言われました。GOT51.8GPT241(2年前はGOT48.GPT73)
郵送で検査結果を送ってもらってたのですが、母がDMと勘違いして・・・

回答
1名

脳に障害があるのでは?

対象ペット
/ ブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / VOLCOMANIAさん
質問日時
2006/04/28 23:27

初めて質問させて頂きます。
 我が家は、ブルドッグを飼っています。普段は、とってもおとなしく、一緒に飼っているフレブル(メス)のちょっかいにも、ほとんど怒りません。
 あまりにも、噛みがしつこかったりすると、たまに、ワンと一声鳴いて怒ったりはします。あと、何か理由があって、怒ることもありますが、・・・

回答
1名

心臓病の薬について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 22:35

9歳になる愛犬が2か月前くらいから発作を起こすようになったので心臓病の薬を飲むようになりました。かかりつけの病院とは違う病院で胸を手で触りながら心拍数を測り、レントゲンを撮って(肥大してると言われました)6段階のうち4段階で重症だと診断されたのです。今まで病気には縁がなかった子なのでいきなり心・・・

回答
4名

僧帽弁閉鎖不全と既往症との関連について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まひなさん
質問日時
2006/04/28 20:41

お願いいたします。
我が家の愛犬は元々大人しくストレスに上手に対処できない傾向の子なのですが、最近ちょっとした事でも呼吸が荒くなり、心電図による検査をしたところ、左心室肥大、僧帽弁閉鎖不全の疑いと診断されました。
生後6ヶ月以降から尿石症(ストラバイト・結晶の段階)で定期的に尿検査をしており、結晶・・・

回答
1名

聞こえる方向がわからない

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 20:30

聞こえていることは聞こえているのですが、
音のする方向が分からなくなっているみたいなんです。
名前を呼んだり、
話かけると反応するんですが、
声のする方向ではなく違う方向にむかって行くんです。
目はだいぶまえから全く見えなくなっています(5年以上)
ずっと大丈夫だったのですが、
最近急にこういう状態・・・

回答
1名

目が見えてない?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ぴよぴよさん
質問日時
2006/04/28 15:52

初めて相談します。4/24に避妊手術をし入院中にわかったのですが、目が見えていないようだと言われました。

家にいるときにも投げたおもちゃをなかなか見つけられなかったりして、「あまりよく見えないのかな?」と思うことはありましたが、まったく見えないとは思いませんでした。

先生が言うには治療法はないとの・・・

回答
1名

肝臓の数値について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / MARUさん
質問日時
2006/04/28 13:30

2ヶ月ほど前から、定期検査で、AST,ALP.ALPの数値が高く、肝臓のお薬を飲ませています。
先日の検査で、 AST 118 u/L, ALT 762 u/L, ALP 310 u/L と依然として高い数値でした。
3週間前の数値は、かなり低くなっていたのですが、少しお薬を飲ませないと(4日ほど)、また数値が上がってしまったのだろうかと心配・・・

回答
1名

嘔吐と白い便

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / さたさん
質問日時
2006/04/28 12:53

初めて質問させて頂きます。
昨日までは元気に走り回っていたのですが、今日の朝からぐったりしてます。朝に嘔吐をしたので獣医に行き、吐き気止めの注射をしてもらい、便検査も異常なし、下痢止めの薬と吐き気止めの薬をもらいました。病院から帰ってきてから下痢気味の白い便をしました。
初めての飼う犬なのでとて・・・

回答
2名

10911件中 9191 ~ 9200 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト