だいじょうぶ?マイペット

愛犬の貧血

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / yukiykjpさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/04/27 11:27

先回質問させていただいた続きになってしまいますが、
すみません。
輸血は貧血に対して一番の治療だと思います。
そこで輸血のことで教えていただきたいことがあります。
確かに輸血をした直後(1週目)はとても元気で、術後などは散歩にも行ってました。
ですが二週目からは術前の貧血状態に戻ってしまい、とてもつらかったです。。
ですから2回目の輸血をした今は散歩も行かず、トイレだけにし、外飼いだったのを玄関に入れ、なるべくエネルギーを
使わせないようにしています。
今食事は食欲促進剤のおかげで、パンでつりながら、
だましだまし半生タイプの食事をあげています。
目新しいものは好むので、新しくドライフードや缶詰を買って
きましたが、それをあげてしまうと今までのを食べないような気
がして…とりあえず食べつづけるまでは半生タイプをあげて
みようと思っています。
うちの子は、5年ほど前にその時あった会社で血液型を調べた
ところ、1・1AB型でした。今ドナーになってくれている子は
何型かわかりませんが、人間でいうなら、A型の人に、O型の
血をいれている状態だそうです。今はその会社もなくなり、
プラスかマイナスしかわからず、クロスマッチをして輸血する
と聞きましたが、心配なのは抗体ができてしまったら…
ということです。
と同時に輸血が無理になってしまったら…どうなるの
でしょうか?
どういう治療方法があるのでしょうか?
骨髄が血をつくってくれるのを本当に願ってます。長文になってしまいすみません。
教えてください。よろしくお願いします。


こんにちは。
予後について大変心配されているのが察せられます。
セルトリ細胞腫はエストロジェンというホルモンで、
骨髄が働きを失ってしまう合併症があり、
回復しない場合治療法が無い病気です。
現在まで骨髄の機能を回復させる薬剤は報告されていません。
唯一、骨髄移植が有効ですが国内ではまだ行われていないのが実情です。
病院で調べられる血液型のキットで調べ、
毎回クロスマッチを行って、問題なければ
輸血はつつ”けられます。抗体のことは問題になりません。
骨髄が、機能を回復してくれるのを祈りながら、
輸血と支持療法を行っていくのが現在の方法です。
そのうちによい方法が見つかるかもしれません。
現在の時点では、今の治療法しかないと想います。
先生と良く相談しながら、
犬さんの治療を行って欲しいと思います。
お役に立てずに申し訳ありません。

投稿者 yukiykjp さん からの返答

大変心温まるお返事を頂き、本当にありがとうございました。
疑問に思っていたことが少しわかり、少し胸のつかえが取れた気がします。
骨髄で血をつくるのを祈りながら、精一杯のことをやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト