だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10911件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

アルファ・トレーニング

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちまきさん
質問日時
2006/03/14 09:19

こんにちは、初めて質問させていただきます。
我が家には、来て10日になるEコッカー♀(2ヶ月)がいます。
そろそろアルファ・トレーニングを始めようかと考えているのですが、サークルから出したとたん暴れまわってそれど頃ではありません。
やはり2ヶ月から始めるのは早いのでしょうか?

よろしければご回答願います・・・

回答
1名

タマネギ中毒について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / なみなみさん
質問日時
2006/03/14 08:37

こんにちはいつもお世話になってます。今日は友達の所のヨークシャが目を離したすきにタマネギを食べてしまいました。あまり犬の知識がなく、そのときは平気と思い病院につれていかず3日目に体調が悪くなり病院に駆け込みました。先生はかなり酷い数値で尿毒症が出てると言って100パーセント助かるとは言えないとの事・・・

回答
1名

耳の湿疹について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ネネマロさん
質問日時
2006/03/13 22:27

はじめまして。12月24日生まれの白色のスムースチワワを飼い始めて2週間になるのですが、ここ数日前から耳の内側にぷつぷつと湿疹ができてきました。
 何かで興奮してワンワンと力が入って吠えるときなどに、耳の内側が真っ赤になってくることがあるのに最初気づいたのが始まりで、次の日に白い耳の内側にぽつっと一・・・

回答
1名

噛む様になってしまいました

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山梨県 / レオ&りっちーさん
質問日時
2006/03/13 21:29

先生方こんにちは。
少し前に便の件でお世話になりました者です。
その節は大変ご親切なアドバイスを頂きまして
ありがとうございました。

今日はこの便のトラブルと時を同じ頃に起こった
トラブルに付いてご相談させて頂きたく思います。

小さい時から肝臓が悪いとの事で入退院、治療をしていた
せいもあってか、・・・

回答
1名

さみしさからでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/13 20:30

こんばんわ。もうすぐ二歳のメスのチワワについてです。
私の仕事が不規則で長時間一人ぼっちになる事が多いのですが、最近今まで完璧だったおトイレを失敗するようになっているのです。しかも帰宅後に私が一度顔を見せて、着替えをしたりしている時に、です。もともと、私が席を立った隙におしっこやウンチを済ます・・・

回答
1名

噛み癖に対するしつけ方法を教えて下さい

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / 赤ずきんさん
質問日時
2006/03/13 20:12

こんばんわ。いつも利用させていただいています。今回は生後3カ月のオスのパピヨンの噛み癖に関してご相談させて下さい。
リーヤが我が家に来てから今日で13日目になります。チャチャ(猫)と一緒に飼っているのですがある程度仲良くしてくれていますし、トイレもだいぶシーツの上でしてくれるようになりました。ま・・・

回答
1名

狂犬病予防注射について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/13 18:46

お忙しい所申し訳ございません。

狂犬病予防注射についてお伺いしたいのですが、
我が家の犬は今年の1月に来たので1月10日に
初めての狂犬病予防注射を病院で接種したのですが、
来月の4月に18年度の集団予防注射があります。

こんな短期間で接種しても問題はないものでしょうか?
宜しくお願いいたします。

回答
3名

何が原因なのでしょう

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / randyさん
質問日時
2006/03/13 16:59

2日前から、家族から逃げるようになりました。抱っこしようとすると悲鳴のような声を出します。ケージにいるときにゆっくり全身をなでましたが、それは大丈夫でした。散歩もいつもは引っ張る子なのに、とぼとぼと老犬のようです。足の使い方は普段どおりで特に痛そうではありません。うんちも下痢や便秘ではないです・・・

回答
1名

胃の異常についての質問

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/13 14:25

こんにちは。この度はシュナウザーのメス(1才11ヶ月)ナナについての相談です。

昨年の11月頃、徐々にドッグフードを食べなくなり、2週間ほどたった頃1日で3~4回ほど吐きました。最後の吐瀉物の中に所々血がまざっていたので、すぐ病院に連れていきました。病院で注射をしてもらい、ガスターという薬を3日間服用し・・・

回答
1名

抗生剤の長期服用について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / アオキさん
質問日時
2006/03/13 14:21

ユウ、14歳のMixです。
膀胱癌との診断で、昨年の11月くらいから抗生剤と消炎剤を飲んでいます。
2月の半ばくらいから、食事をすると下痢をするようになりました。 抗生剤を長期服用すると下痢をすると聞いたのですが、そのせいでしょうか?
ただ、感染症を考えると、抗生剤の服用をやめてしまうのも怖い気がします・・・

回答
1名

10911件中 9541 ~ 9550 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト