犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20315件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(95)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(347)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(5)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(415)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(593)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(1,001)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(16)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(59)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(365)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(448)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(241)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(424)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ベトメディンおよびラシックスの投与量についての確認
はじめまして。
8歳になるチワワ・オスを飼っています。体重は6.85kgで肥満減量
中です。
7歳時(当時の体重は10.02kgありました)に僧帽弁膜不全・心臓肥大が発覚し、かかりつけの獣医からアナピック錠を1日2回服用しておりました。
先日、ケホッ ケホッ という咳をしだし,いつもは食欲旺盛な子が食・・・
ストルバイト結晶について
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 10歳 11ヵ月
- 質問者
- 長野県 / はなさん
- 質問日時
- 2018/09/01 12:27
2018年7月25日朝、膀胱炎を疑う症状があり動物病院を受診。細菌による膀胱炎で血尿も出ていると診断を受ける。(PH9.0/BLD3+)皮下注射、内服薬/抗生物質を五日分処方される。 8月5日、前回と同じ症状が出たため受診。今回はストルバイト結晶が出ているとの診断(PH8.0)抗生物質、サイエンスSD缶 一週・・・
朝ご飯の時から急に左前肢を浮かすようになりました。
8/20で一歳と八ヶ月になったチワワです。
朝ごはんをあげるときいつもは四つ足とも
地面につけて食べていたのに、今日はなぜか
左前肢を浮かしたり、床につけたりしながら
食べていました。夕方、病院に連れていくと
どこを触っても痛がる様子もなく
レントゲン結果も異常が見当たらないので
頚椎ヘルニアか・・・
この治療方法で正しいのでしょうか?
シャンプーの濯ぎが足りなかった事での皮膚病になってしまいました。
掛かりつけ医で目視と問診のみでどの種類の皮膚病かも解らないのに治療を開始しました。
7月20日から治療開始し最初の2週間はブレドニゾロンというステロイドと抗生物質を処方され7月20日~8月2日までプレドニン2.5㎎と抗生物質1錠を一日2回・・・
先住犬と子供に攻撃する
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 兵庫県 / ゆいママさん
- 質問日時
- 2018/08/30 16:26
もともとメスのミニチュアダックスを飼っていました。今月3ヶ月のミニチュアダックスのオスを飼うことになりました。まだ子犬で元気があるのも分かります。先住犬に飛びついたり噛み付いたりで先住犬が怖がって逃げ回ってます。怒ったりもする事なく尻尾を丸めて逃げるばっかりです。ダメ!と怒ってサークルに入れて・・・
分離不安症
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 7歳 1ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2018/08/30 13:46
こんにちは、ミニチュアダックス6歳とチワワ5歳を飼っていました。
私は元彼と元彼のアパートで同棲していて、2018年8月の頭に別れることになりました。
その際、6歳と5歳の犬2頭は元彼が面倒を見てくれる事になったんです。
元彼の母親からのメールで、急に私が居なくなったことで、犬達が分離不安症を起こしたら・・・
パテラレベル2と診断されました
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 女の子 / 0歳 11ヵ月
- 質問者
- 東京都 / ふさちんさん
- 質問日時
- 2018/08/29 16:13
1週間前から急に足を上げて痛がる様になり毎日歩いたりジャンプしたら足の様子がおかしくなり日曜日に病院に行きました。後ろ足の関節が脱臼しやすいと診断されました。元々赤ちゃんの時くら緩いと言われてましたが急に悪化して心配です。我が家のルナは小柄ながら体重が6キロ以上あり4キロまでダイエットするように・・・
後ろ足を上げて歩きます
元々、両足に膝脱臼グレード1の子犬です。
左足の方が、右足に比べると症状があるそうです。
昨日の夕方、愛犬と一緒に遊んでいるとソファで強打して、「キャンキャン」と泣き始めたので、右後ろ足を見たら痛そうにしていたので、すぐさま病院に連れていきました。
病院ではレントゲンは撮らず、触診や愛犬を・・・
ぐったりして元気がない
2日前からご飯も食べずぐったりしてきて元気がないので病院に連れて行って血液検査をしてもらいました。肝臓の数値が悪くしばらく点滴か内服薬で通院して改善が見られなければ入院とのことでした。まだ黄疸の症状は出ていません。今もご飯は食べずお水をストローで少しずつ与えている状態です。ほとんど伏せて動かな・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング