犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20280件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(94)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(347)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(5)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(413)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(593)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(1,000)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(16)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(59)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(365)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(446)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(240)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(423)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
脾臓破裂した可能性があると診断された後の介護方法について
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 15歳 2ヵ月
- 質問者
- 岐阜県 / MATTさん
- 質問日時
- 2017/03/21 15:30
15歳のゴールデンレトリバーですが、本日、脾臓破裂した可能性があると診断され、いま安静にしています。脾臓破裂後の体への負担を減らすため、寝方は、右側が下か、左側が下か、楽な方はどちらとかあるのでしょうか?また低反発のマットレスの上で寝るのは、内臓への負担という意味で、良いとか悪いとかあるのでしょ・・・
咳やしゃっくりが2か月とまりません。
咳(又は逆しゃっくり)としゃっくりがもう2か月以上とまりません。
2歳半 ポメラニアン メス
現状は、胸部レントゲン、ECG,血液検査 全て正常
ですが、咳(又は逆しゃっくり)としゃっくりがもう2か月以上続いていますが
正常と言われています。
質問1)咳もしゃっくりも毎日あるのに正常というのは・・・
自分でカミカミして毛がハゲました
生後2ヶ月です我が家に来ました。
来た時から薄毛の仔だとは思っていました。
しばらくして(2~3週間)して身体のあちこちがハゲて来たので病院に行きました。
マラセチア?と言われ薬用シャンプーと服薬で完治しました。
その後耳垢が茶色で匂いもしたのでまた病院に行きました。点耳薬と服薬で良くなりまし・・・
愛犬の気持ちがわかりません。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 7ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / もっち!さん
- 質問日時
- 2017/03/17 09:49
先生方初めまして。よろしくお願い致します。
8ヶ月のミニチュアダックスのオスです。
まず初めに、ラヴィは私のペットでは無く付き合っている彼氏の愛犬なんですが、一緒にペットショップでお迎えしてから週1〜2位で会っていて、彼が仕事で遅い日などは私が面倒を見ています。
私も家に行けない日の日中、彼・・・
1週間前に後脚が完全麻痺し、片脚が壊死
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 12歳 0ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / しゅわさん
- 質問日時
- 2017/03/14 21:52
ミニチュアシュナウザー、12歳、オスを飼っています。1週間前、後脚両方が完全に麻痺しました。エコー、血液検査、レントゲン検査をした結果、獣医さんから腰のヘルニアか腫瘍かもしれないが、詳しくはMRIをやらないとわからないと言われました。甲状腺機能低下症も患っており、それによる麻痺も考えられると診断され・・・
尿の回数が少ないです
現在9ヶ月のマルチーズの男の子です。
4ヶ月の時に我が家に来た時は一日に4,5回オシッコをしていたのですが、ここ2ヶ月は一日に1〜3回ぐらいに減っています。
元々お散歩の時にマーキングしない子です。
餌もよく食べ、散歩も大好き、とにかく元気で、不自然な様子や尿自体も特に異常は見られません。
ですがや・・・
手術が出来るでしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / チワワとウエストハイランドテリア / 男の子 / 9歳 5ヵ月
- 質問者
- 茨城県 / のび太さん
- 質問日時
- 2017/03/14 17:56
初めて質問いたします。藁にもすがる思いで質問しております。この1週間の流れですが、私が仕事から帰って来た時のお出迎えが4日前から無くなりおかしいな?と思い、良く考えたら1週間くらい前からなんとなく元気が無いような気がしておりました。
そして2、3日前から急にヨタヨタと動きが鈍くフラフラ歩きする症・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング