だいじょうぶ?マイペット

「ミニチュアダックスフンド(ロング)」の検索結果(全1096件)

ミニチュアダックスフンド(ロング) 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

足を痛そうにしている

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / はるちさん
質問日時
2016/08/10 23:55

08/10の三時頃、ペルをだっこして移動させようとした時にバランスを崩してしまい、落としてしまいました。落としてしまった後、少し甘えるような態度を見せ、いつも入れているさくの中に入れました。
夕方頃、外へ出した時、いつも登れる玄関の低い段を登れなくなってしまい、だっこしてまた移動させました。
いつ・・・

しこり

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 7歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / 小太郎さん
質問日時
2016/08/10 22:35

一昨日、ワクチン接種のついでに
2.3ヶ月前から気になっていたシコリについて
かかりつけの病院に相談したら
絞ったら黒い垢みたいな物が沢山でて
細胞検査?は異常なしとの事。
乳首が陥没してて炎症をおこしてたようです。
絞られて陥没していた乳首が画像のように戻ったようですが
大きさも色も他の乳首と・・・

10歳ミニチュアダックスフンドメス、肝臓について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / やんやんさん
質問日時
2016/07/12 12:11

10歳のミニチュアダックスフンドメス
愛犬の肝臓について質問です。

愛犬が嘔吐をしたので、病院へ連れて行き、血液検査をすると、肝臓の数値GPT1000ぐらいの数値まで上昇していることがあります。

数値が上がると1週間ほど、点滴をうけ、そうすると、数値は正常範囲までは戻ります。
そのあと薬も飲んでいま・・・

フィラリアの検査について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / ミルクさん
質問日時
2016/05/12 17:05

はじめまして。
まず、犬種が選べないのでこちらに書かせてもらいます。
ミニチュアダックスのオスです。
10歳です。

フィラリアの薬をもらいに病院に行きました。
検査もせず薬を処方されました。

たしか・・・検査をしないといけないですよね。
もし、陽性だったら、この予防薬を飲ませると死ぬことも・・・

回答
1名

吐き気、もしくは咳が酷く寝れない様子

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / みにだっくさん
質問日時
2016/05/09 02:11

はじめまして。
11歳になるミニチュアダックスフントに関して質問させてください。
5/8 15時頃お散歩に出かけました。
その時何か臭いを嗅いだのか、くしゃみを頻繁にしていました。
様子がおかしいのでお散歩は切り上げ帰宅。
その後もやたらくしゃみをしていました。
落ち着きなくウロウロし、何故か床をペ・・・

首にうずらの卵くらいのしこりがてきています。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2016/05/04 21:44

はじめまして。今回、初めて質問をさせていただきます。
犬の首に(右側だけ)うずらの卵くらいのしこりがてきています。犬種はミニチュアダックスフンド、年齢は5歳、性別はメスです。4月末に首にしこりがあることに気づき、いつもよりも元気がなかった為、5/2にかかりつけの動物病院を受診しました。その際に、注・・・

回答
1名

点滴

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あみさん
質問日時
2016/03/17 21:49

はじめまして、あみと申します。
今回、治療方法についての質問をさせて頂きたく、メールさせて頂きます。

うちの愛犬〔ミニチュアダックス14歳〕が現在、
自己免疫性溶血性貧血と戦っております。
薬での治療では改善がみられず、脾臓摘出手術もしましたが、
良くならず、2週間に1回輸血をしている状態です。・・・

急性膵炎の治療について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ゆかさん
質問日時
2016/02/18 00:32

はじめまして。
12歳になるミニチュアダックス(体重4.6kg)の診断・治療についてアドバイスをいただければと思います。

2月14日朝、起きてくると胃液(泡状)のようなものが吐いてあり、朝ごはんもあまり食べたくなさそうでしたが完食しました(いつもは一気に食べてしまいます)

10時30分頃、朝ごはんを食べて30分・・・

膵炎の診断について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ゆかさん
質問日時
2016/02/18 00:32

はじめまして。
11歳になるミニチュアダックス(4.8kg)を飼っています。

日曜に何度か嘔吐したので病院に連れていったところ、急性膵炎と診断されました。
その時の数値が下記になります。
・LIP:1,000以上
・炎症反応:6
・上記以外の血液検査は範囲内
・下痢、発熱、腹痛なし

月曜より入院をして24時間点・・・

急性膵炎の治療について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ゆかさん
質問日時
2016/02/18 00:32

はじめまして。
11歳のミニチュアダックス(4.6kg)の診断・治療についてアドバイスをいただければと思います。

・2月14日朝、起きてくると胃液(泡状)のようなものが吐いてあり、朝ごはんもあまり食べたくなさそうでしたが完食しました(いつもは一気に食べてしまいます)
・10時30分頃、朝ごはんを食べて30分が過ぎ・・・

1096件中 341 ~ 350 件目を表示

ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト