だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全471件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

停留精巣について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / ころすけさん
質問日時
2020/11/08 21:43

12歳未去勢の柴犬です。
停留精巣について教えて下さい。
(隠睾、停留睾丸、潜在精巣)

今年の夏頃から膀胱炎で抗生剤と抗アンドロゲン薬を処方され、一度良くなったのですが再度膀胱炎の症状がみられました。
未去勢の為前立腺の問題が考えられ、根本的解決には去勢手術が有効。また、停留精巣による腫瘍のリス・・・

回答
1名

異常食癖?について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
広島県 / ひでさん
質問日時
2020/11/07 09:07

はじめまして。
庭のなめくじを食べるので、心配です。
そこそこの広さがあるので、なかなかなめくじを根絶することが出来ません。ペットが触れてもいいという駆除剤を使いますが、いなくなることはありません。
おやつなどの時は特に奪おうとしてもひどく抵抗しませんが、なめくじを食べるのを邪魔しようとすると・・・

回答
1名

TGが1000を超えでも経過観察で大丈夫ですか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
富山県 / ろんろんるんるんさん
質問日時
2020/10/21 07:38

アトピーで1日1錠アポキル、2〜3日に1錠プレドニン5mgを飲ませています。

もうすぐ10歳なので全身の状態を調べてもらうために、いつものかかりつけではない大きな病院でシニア犬向けの健康診断を受けました。
血液検査でコレステロールやその他の数値は以上なしでしたが、TGは1300と異常でした。
検診をしてくだ・・・

回答
2名

石の誤飲疑い

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 11ヵ月
質問者
兵庫県 / たけさん
質問日時
2020/09/21 19:44

昨日朝、石を誤飲したかもしれません。
日常的に5mm-1cmほどの小石を口の中に入れて遊ぶ癖があるのですが、私が咄嗟に離れたところから注意したところ、それまで口の中にあった小石がなくなった状態になりました。
飲み込んだのか、吐いたのかは距離があったため確認できませんでした。
24時間以上経っていますが・・・

回答
1名

子宮蓄膿症の術後について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / もーもさん
質問日時
2020/09/14 15:06

お世話になります。
9月12日土曜日に子宮蓄膿症の手術を行い子宮と卵巣を摘出しました。13日は元気はあるものの食欲がないらしくほとんど口にしなかったので家に帰った方が安心して食べるかもと言うことで、今朝14日に退院しました。たしかに元気はありますが好物も自分から食べようとしません。まだ手術したばかり・・・

回答
1名

歯ブラシの時

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / otakisanさん
質問日時
2020/07/28 16:41

現在生後6か月の柴犬を飼っています。
7月28日に歯磨きをしたのですが、とても嫌がり、それでも磨かないといけないと思い、歯を磨こうとしたところ、勢いよく頭を振られてしまい、その拍子にもしかしたら歯ブラシが愛犬の目に当たってしまったのかもしれません。特に本人はなんともない様子でいるのですが、これは・・・

回答
2名

虫歯とフロントラインについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
徳島県 / すーさん
質問日時
2020/06/30 20:15

こんにちは。
今まで歯磨きをしてあげられていなかったので、歯に黒い部分があります。結構前からだと思います。病院に行ったほうがいいでしょうか。また、これから歯磨きをすれば悪化しなかったり治ったりするのでしょうか。
もう一つは、今日フロントラインをしたのですが、してすぐに身震いをして液体が結構飛ん・・・

回答
1名

骨折治療中のギプス固定による皮膚の擦れ化膿について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
東京都 / とんさん
質問日時
2020/06/12 19:09

はじめてご相談致します。今年3月上旬に豆柴メスが前足片方を骨折し
現在もギプス固定をしていますが今月にかかりつけ動物病院で経過観察したところ擦れにより皮膚が化膿していますとのことで抗生剤2週間を出され、様子をみて皮膚の化膿具合では入院してほしいとのことでしたが、また糞尿時は外へ抱きかかえてさせ・・・

回答
1名

腟炎で抗生物質が効果ありません

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / サンママさん
質問日時
2020/05/20 15:36

どうぞ、宜しくお願い致します。
9歳柴犬(雌、避妊済み)
5月13、14日と続き、寝起きにシーツや陰部へ少し黄緑色の粘液がついているのを発見、14日動物病院受診し、粘液検査の結果ブドウ球菌による細菌性腟炎であるためミノマイシンを処方頂きました。1週間経過しても粘液は残り再度受診。粘液を再検査して・・・

回答
1名

貧血サプリについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 41歳 4ヵ月
質問者
福岡県 / しばいぬおうじさん
質問日時
2020/04/30 09:17

13歳のしばいぬですが、肝臓が悪く薬を飲みながらなんとか生きています。
目も白内障です。
貧血の診断もあり、ふらつきながら歩いています。
そこで、貧血に対応するサプリを探していますがお勧めはありますか?

回答
1名

471件中 91 ~ 100 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト