だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全471件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

左半身痙攣の原因は?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / s_huskyさん
質問日時
2006/06/17 08:52

柴雑種の左半身を中心として痙攣に関してアドバイスをお願いします。

--------------------------------------------------
1996年初春生まれの柴系雑種。体重12Kg。
乳腺腫瘍手術2回。甲状腺機能低下症の治療約2年。
--------------------------------------------------

Q、左半身痙攣の原因は何が考えられます・・・

肛門周囲腺腫瘍

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/12 12:47

初めてご相談申し上げます。
柴犬、オス、16才(10月に17才)です。

肛門周囲腺腫瘍で手術予定でしたが、術前の血液検査で
肝臓の数値が異常に高く(腎臓も少し高い数値でした)。
全身麻酔の為、術後に不安材料ありとのことで、手術中止。

兎に角肝数値が異常なので、数値を下げなければいけない
ということで、・・・

回答
1名

発情出血

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/09 00:03

はじめまして!教えて下さい。宜しくお願い致します。
今年4月に柴犬♀が生後4ヵ月半~5ヶ月(体重8㎏)で
発情出血が始まりました。
ビックリして病院に連れて行きましたが間違いなく発情出血でした。
あまりにも早いので先生もビックリしていました。
4月5日に始まって5月1日に終わりました。
しかし6月8・・・

回答
1名

咳き込んでます

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / おさむさん
質問日時
2006/06/04 16:26

以前より、興奮するとむせるような咳をすることがありましたが、ここ何日かは症状がひどいです。咳き込んだ後に、吐くようなしぐさもあり、白っぽいような痰みたいなものを吐く場合があります。
食欲・元気もあるのですが、心配です。
もうしばらくは、様子を見たいと思っていますが、こういう場合は、どのような病気・・・

回答
1名

他原因の可能性?(多飲多尿で食欲がないのですが・・・。)

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / タエコさん
質問日時
2006/05/28 11:19

■伺いたいこと
子宮蓄膿症を疑わせる症状の発症から1ヶ月弱、抗生剤
投与を続けていますが徐々に悪化し衰弱しています。

一昨日ここで質問させていただき、子宮蓄膿症かどうかは、
レントゲン撮影で判断が付くだろうと教えて頂きました。
昨日、腹部X線検査をしましたが、子宮蓄膿症を直接示す
影は見当たらなかった・・・

回答
1名

多飲多尿で食欲がないのですが・・・。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / タエコさん
質問日時
2006/05/25 01:27

実家の室内で飼っている11才の柴犬(メス)の件でお尋ねします。5月7日からかなりの水を飲むようになり、室内でも急にお漏らしするようになりました。当初は食欲もあったのですが、多飲多尿が続くため、5月16日に掛かりつけの獣医さんのところで尿検査をしたところ、血尿が見られ、尿が水に近い状態に薄いと言われ・・・

回答
1名

突発性前庭疾患について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / よしのてんさん
質問日時
2006/05/18 07:44

初めて質問させていただきます。
柴15歳なのですが、突発性前庭疾患と診断されてしまいました。
この病気は完治するものなのでしょうか?
病院は行っているのですが、弱っていく一方で・・・

回答
1名

セリトリ細胞腫で第三の睾丸?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / yukiykjpさん
質問日時
2006/05/17 16:41

先回、セリトリ細胞種除去手術後、睾丸袋部が膨らんできた為
質問させていただきましたところ、

『まず、精巣の入り口を、調べてもらってください。
腹腔内と繋がっていませんか?
輸血をされる先生ですので、当院よりハイレベルの先生だと思いますが、薬の選択は、どうされてますか?
説明を受けて、再度このコーナー・・・

回答
1名

よく戻すのです。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / rikさん
質問日時
2006/05/14 21:51

1歳半の柴犬です。
生後3~4ケ月に我が家にやってきましたが
その時から現在までずっと

水を飲むと毎回ウゲッと戻してしまいます。
毎度です。

一度町の獣医に相談してみたのですが
「吊るしの水差しで飲むからトレーに変えれば良い」
「大きくなれば自然と治る」
といわれ続け・・・・

1年半経ちましたが
吊るし・・・

回答
1名

ヒステリーを起こします

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/12 21:59

こんにちは。相談させてください。
うちの柴犬のはな(10歳)なのですが、
大体一日に1回程度、突然興奮してヒステリーなようなものを
起こします。時間帯に決まりはありません。
 庭で少し鎖を長くして自由に動き回れるようにしてあるのですが、
雨戸を噛み切ったり、小屋の屋根をがりがりに噛んだりします。
家・・・

回答
1名

471件中 431 ~ 440 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト