だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

猫の「泌尿器の病気」に関係した質問と回答を検索する(全736件)

「泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「猫の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「泌尿器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

目の濁りと円状の凸凹 

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
和歌山県 / ayumiさん
質問日時
2016/11/22 01:45

こんにちは
7歳くらいの雌猫をかっているのですが
以前目の中にモヤモヤしたものが表れたと質問し回答もいただきお世話になりました
おかげさまであれからすっかりよくなり中のモヤモヤもほぼ無くなっていたのですが

21日の朝片方の目だけを閉じ涙をながしていてよく見てみると目の中がうっすら濁っていました
・・・

回答
1名

猫の膀胱炎再発が心配で旅行を悩んでます。

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 5歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / マリアさん
質問日時
2016/11/14 16:24

はじめまして。

今回、相談させて頂いたのは来春に3泊で旅行を考えているのですが飼い猫の膀胱炎の再発が心配で悩んでおります。
飼い猫は5才のオスです。
今までに3回膀胱炎になった事があります。
かかりつけの先生に原因を聞いたところ、おそらく季節の変わり目なのとストレスが原因している事があります。・・・

回答
1名

爪に関してと、餌に関して。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
茨城県 / BlackCatさん
質問日時
2016/10/18 03:36

今日爪を切っていたら、一護の右手親指の爪が根本から無くなっていることに気が付きました。
出血は無く、肉?が盛り上がっています。
歩き方などは普通ですが、しきりに舐める仕草をしてました。
いつ無くなったのか気が付きませんでした。
何か病気でしょうか。
完全室内飼いですし、ケガをすることは少ないと・・・

腎臓病の治療

対象ペット
/ ジャパニーズボブテイル / 男の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / ラムコさん
質問日時
2016/10/16 12:08

3年前に膵炎とわかりプレドニゾン5mg1/8錠毎日飲んでます。血液、尿検査を3ヶ月に1度してましたが、6月頃から水分摂取、尿の量が増えたので1カ月早く検査しましたが、数値は高めでしたが問題なかったので様子見るように言われました。9月の検査でBUN30.2→37.1 Cre1.8→2.4 K3.1→3.4になってしまい週1度の輸液(ラクテ・・・

急に痩せてきました

対象ペット
/ 祖母がアメリカンシヨート / 女の子 / 16歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / ネコジャラシさん
質問日時
2016/10/12 15:22

2年前に初めて動物病院受診したときに腎臓ステージ2といわれ奨められたロイヤルカナンと週に2回位好きなレトルトにコバルジンをたべさせ暫くは元気になり食欲ももとよりよかったのですが 今年の6月位から突然ロイヤルカナンをたべなくなり食べるものをたべさせている状態です。またコバルジンで便秘するのでネフガー・・・

回答
1名

猫の頭に大きめの円形の脱毛を見つけました。同時に少し下痢気味なので病気ではないかと心配です。

対象ペット
/ 不明 / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
東京都 / kateさん
質問日時
2016/10/09 12:24

はじめまして。
アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
よろしくお願い致します。

去勢済みの雑種のオス猫で年齢は12歳、体重は5㎏です。
昨夜(2016年10月8日)猫の頭に円形の脱毛を見つけました。
人間の人差し指の爪くらいの大きさです。
見落とすことはない大きさだと思うのでできばかりなのだと・・・

回答
1名

前足だけの麻痺について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / ちるらむさん
質問日時
2016/10/07 14:45

5歳、既往歴なし
先日目撃者のいないところで、上顎口唇ポケットありの1cm大の裂傷を作り、それから高熱、ph6台のアシデミア、低ナトリウム血症となりました。
その間2週間ほど、香箱座りで自力体動はありません。
2週間経った頃から徐々に歩き始めたのですが、歩き始めは腰が砕けるような歩行で、数歩で座り込ん・・・

排便のない日数の限界は何日か

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 5歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / ちるらむさん
質問日時
2016/09/29 23:25

口唇受傷後、重度の低NaClとなり結果的にアシデミアになりました。飲食は自ら全くしませんが、肝リピドーシスリスクを考慮し、強制給餌で、a/d缶(1/3〜1/4缶/日)を8日間、市販の総合栄養食や一般食を60〜70g/日を4日間、途中給餌してない日もあり、合計16日排便ありませんでした。摂取量が少ないこと、低残渣食という・・・

回答
1名

放し飼いから室内飼いへの移行

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / みいさん
質問日時
2016/09/28 21:25

先日、2歳のメス猫の呼吸が早いことに気づき、病院に連れて行くとリンパ腫であることがわかりました。胸水が溜まっていたため、呼吸が苦しかったようです。
胸水を抜き、抗がん剤を一本打ってもらっています。

この猫は5匹の兄弟で産まれ、生まれて数ヶ月後には
外に出て自由に過ごしてきた猫です。
母猫は、・・・

何かの感染症でしょうか?

対象ペット
/ 日本猫 / 性別不明 / 8歳 7ヵ月
質問者
福井県 / ようちゃんさん
質問日時
2016/10/22 23:47

先月末、1匹シャム猫にヨダレと呼吸困難の症状が出たため動物病院に行きました。しかし、点滴など受けた途端苦しんで亡くなりました。

もしかして何かの感染症?
と心配していたところ、数日後もう1匹のトラ猫もエサを食べなくなってしまいました。
ノラ猫をしていたことがある猫なので病院に行くのも重労働‥ネ・・・

736件中 271 ~ 280 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト