だいじょうぶ?マイペット

「犬の関節・骨・筋肉の病気」から質問と回答を検索する(全595件)

「犬の関節・骨・筋肉の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の関節・骨・筋肉の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

何回かの治療で口が開けれないようです

対象ペット
/ ジャーマンシェパードドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / よっしーーさん
質問日時
2006/07/13 01:30

不幸な出来事で 愛犬の前足をバールで叩かれて骨折したのですが
よくお世話になってる病院で診てもらって手術しました
重症で何回もギブスを巻いては外して治療の連続で今回5回目に
なってのですが ギブスを外すのに犬が怖がって暴れるので
毎回鎮静剤と麻酔を注射してまして 先々週の5回目の治療日を境に
犬の・・・

回答
1名

びっこを引きます・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/12 19:02

初めまして。
最近愛犬(雑種♀)がびっこを引きます。

病院で見てもらいましたが、特別な傷や骨折などはなく、
そこまで痛がっている様子もないと言われ、とりあえず痛み止めと抗生剤をもらいました。
その後は元気になったのですが、一ヶ月後の今、またびっこを引いています。

実は2度目のびっこは、なんだか変な・・・

回答
1名

股異形成

対象ペット
/ セントバーナード / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/12 16:37

早速ですが、家で飼っているセントバナード5才が、先天性で股関節の丸い部分が小さく、この春その部分が摩耗してなくなってしまいました。
今の状態は、股関節をはめることが出来なく、常に脱臼状態で、足がパンパンに腫れています。
以前は散歩が大好きでかなりの距離あるいたのですが、今は立つことすらままになり・・・

回答
1名

関節炎について

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/06 22:23

宜しくお願いします。左の後ろ足がびっこひいていた為、1ヶ月前に獣医師の先生に診てもらい、レントゲンを撮った結果、骨に異常が診られない為、関節炎と診断されその時にサプリメントを処方され、1ヶ月与えてました。
しかし症状は悪化するばかりで、今では散歩もできなくなり、10歩位歩いたらすぐ座ってしまい・・・

回答
1名

経過をみてと言われましたが・・・

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / こむたんさん
質問日時
2006/07/05 19:23

生後2ヶ月頃に後ろ足の脛骨の発育線の骨折で成長板早期閉塞になるかもしれない。
そうなった場合骨が成長しないので足が変形してくる。と獣医さんに言われました。

成長してみないと判らないということなのでしょうが、どのくらい経過をみて判断すればよいのでしょうか?(生後何ヶ月くらい・・・など)
またその症・・・

回答
1名

転落、頭部打撲後のリハビリについて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / たろうの飼い主さん
質問日時
2006/07/05 17:21

初めて質問させていただきます。

3日前、2階ベランダからコンクリート床に転落し、
病院へ運びました。

手足の骨折はありません。
頭部を打ったらしいです。獣医師の先生によると、脊椎も強打して、神経がやられているかもしれないとのことです。
ただし、レントゲンは撮っていません。

あと、事故後血液検査を・・・

折れた背骨を、どうしたらいいのでしょうか。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/01 10:44

こんにちは。実家で飼っているむっくについて質問下さい。よろしくお願いします。5日前(6月25日頃)に、むっくは交通事故にあってしまいました。私は現場にいなかったのでどのくらいのスピードで走っていた車にぶつかったかわかりませんが、病院にすぐ運んだところ、外傷はないが背骨が折れていて、神経、血管(・・・

脱臼が原因の痙攣

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ねーちゃんさん
質問日時
2006/06/29 22:00

初めまして。八歳四カ月のヨークシャー(去勢済)が、昨日お昼寝の後、
お腹を見せながら伸びをした途端、やおら起き上がり、痙攣を起しました。
後ろ足が、お座りした形のままロックしてしまったような状態でシッポも
固くまいており、下半身(腰や背中)は硬直していました。前足にも力が入っていました。
意識はは・・・

脱臼が原因の痙攣

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ねーちゃんさん
質問日時
2006/06/29 19:54

初めまして。2.8キロの八歳四カ月のヨークシャーです。
お散歩が大好きで、かなりの早足で40分ほど歩きます。

昨日、昼寝を終え、お腹を出して伸びをしようとした時、やおら起き上がり
痙攣を起しました。
4月にも同じような痙攣を起しており、今回二度目です。
お座りしたような形のまま、後ろ足がロックした・・・

回答
1名

狂牛病?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鹿児島県 / くんくんさん
質問日時
2006/06/29 15:50

はじめまして さっそくですが質問です。
去年の冬頃から歩行・起立困難といった症状がみられ
二度ほど病院に連れて行きました。
そこでは「生まれつき足の関節が悪い」といって食欲もなかったために点滴と注射を打ってもらいました。
その後 食欲も戻りわりと落ち着いていたのですが いつも足を不自由そうに動かし・・・

回答
3名

595件中 461 ~ 470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト