ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
脱臼が原因の痙攣
初めまして。八歳四カ月のヨークシャー(去勢済)が、昨日お昼寝の後、
お腹を見せながら伸びをした途端、やおら起き上がり、痙攣を起しました。
後ろ足が、お座りした形のままロックしてしまったような状態でシッポも
固くまいており、下半身(腰や背中)は硬直していました。前足にも力が入っていました。
意識ははっきりしていて、私の顔を見ながら慌てているような感じでした。二分ほど硬直し落ち着くまで5分ほどで、涎や失禁などはなく、鳴声もありませんでした。
4月にも、同じような症状の痙攣を起し、すぐに病院へ行き血液検査・X線を撮りましたが、
異常なしとのことで、丁度、膝蓋骨脱臼の悪化や引越しでフローリングに慣れない等、
筋肉疲労に思い当たる節があったので、その後は二週間に一度のレーザー治療に通っておりましたが、
最近は好調な様子で、かなりの早足で散歩をしていました。そんな中、昨日、二度目の痙攣を起しました。
病院へ行き、心臓の音も調べて下さいましたが、異常ないとのことで
外れた膝蓋骨が誤まった状態ではまり、その痛みからの痙攣ではないかとのことでした。
膝蓋骨脱臼の痛みから、痙攣のような症状が起こるということはよくあることでしょうか?
また、健康診断で尿検査でタンパク数値が高めだったので、去年8月より血管拡張剤を
一日に一回服用していますが、食欲もあり、その他は元気です。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。