だいじょうぶ?マイペット

「犬のそのほかの症状・病気」から質問と回答を検索する(全988件)

「犬のそのほかの症状・病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬のそのほかの症状・病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

12歳のダックスがチョコを食べてしまいました

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
茨城県 / めめさん
質問日時
2022/04/14 02:03

7時間ほど前に飼っている体重4kg程の12歳のカニンヘンダックスフンド(肥満体型ではなく、体が大きめなだけでどちらかと言うと痩せ型です)がコンビニスイーツの生チョコ(3~5粒程度)を誤って食べてしまいました
食べてしまったあと直ぐに気づいて父に話したところ、とりあえず様子見しようとのことで、近くに空いてる・・・

回答
1名

誤飲について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 0歳 5ヵ月
質問者
熊本県 / そにさん
質問日時
2022/04/09 21:36

4/9に壊してしまったおもちゃを縫ったのですが、ボーダーコリーのワンちゃんがその裁縫糸を誤飲してしまった恐れがあります。その際でる症状や便として出るのはどれくらいかかるか教えて頂いて宜しいでしょうか?

僧帽弁閉鎖不全の投薬時期について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 9ヵ月
質問者
静岡県 / Y☆Sさん
質問日時
2022/04/01 09:44

7月で7歳になるチワワで体重は4、8キロ肥満体型です。
鼻水、鼻詰まり、くしゃみで受診したところ心雑音がありエコー検査で僧帽弁閉鎖症と診断されました。初期から2段階目ぐらいで無症状。心臓の大きさも標準でした。
早くから治療開始して進行を遅らせましょう。との事でペトメディンチュアプル1.25mgを3月28日か・・・

回答
2名

口を大きく開ける発作のような症状

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 男の子 / 16歳 9ヵ月
質問者
奈良県 / ワンコ@Loveさん
質問日時
2022/03/17 00:09

16歳10ヶ月のミニピンです。
14歳を過ぎたころから徐々に認知症の症状がではじめました。今は立つことができないので、激しく暴れて鳴きます。1週間ほど前から、口を大きく開けて苦しそうに硬直するような発作のような症状が繰り返し出ています。てんかんのようなものかと思い、てんかんの発作止めの座薬を処方して・・・

ウルソ誤飲

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
東京都 / あささん
質問日時
2022/03/05 18:34

ウルソ100 1.5錠が入った他の犬のエサをチワワ(4㎏)が食べてしまいました。
大丈夫でしょうか?
今のところ(1時間経過)変化はありません。

回答
1名

犬が太り過ぎです

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / やま1973さん
質問日時
2022/03/02 15:01

ヨークシャーテリアの男の子で12歳ですが動物病院で肥満と言われました。食事に気をつけてますが、お腹がすくと夜起きてワンワン吠えるのでしょうがなく餌をあげてしまいます。今気管支狭窄を患っていてテオドールという薬を朝と晩あげてます。後痒がるのでプレドニン2分の1を一日置きにあげてます。血液検査で脂・・・

回答
1名

鼻の隙間が狭い

対象ペット
/ ボストンテリア / 女の子 / 7歳 4ヵ月
質問者
東京都 / はーちやんさん
質問日時
2022/02/18 18:53

今までは気にしてなかったのですが
鼻の隙間をひろげる手術あるじゃないですか
イビキとかすごいので。
それは現在7歳だけどするべきですかね?
今のところ夏場苦しそうにとかはないですが
ネットでみてうちのこもしたほうがいいのかな?と

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / ニコニコさん
質問日時
2022/02/10 22:07

今日夕飯で作った、ニラ入りの卵焼きを目を離したすきに食べてしまいました。
ニラは1/3をつかい、卵焼き2つ作りそのうちの1つを食べてしまいました。
今のところ特に吐いたりぐったりもしてないのですが…
明日の受診で大丈夫なのかどうか…それともすぐに病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
現在の体重は・・・

回答
1名

ロープを誤飲をしてしまいました。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 5歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / むーむーさん
質問日時
2022/01/15 22:54

2日前の夕方、おもちゃのロープを誤って飲み込んでしまいました。サイズは画像の通りです。
幅は女性の親指くらいで、長さは4cmくらいになります。
吐き出すがうんちにでるかとおもいましたが、未だに出てくる様子はありません。
犬自体は元気で食欲もあり、排便も通常とおりです。
誤飲による腸閉塞を起こす場合・・・

回答
2名

突然の悲鳴と無呼吸など

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / クーちゃんさん
質問日時
2021/12/26 01:04

現在飼っている12歳になるチワワの件についてご相談です。

ここ1ヶ月の我が家のクッキーの症状を記載致します。

-11/30 夜中に突然の悲鳴を数秒(怪我をした時のようなキャインと声を上げる感じではなく、雄叫びのような感じです)
-12/1 悲鳴(前日と同じく数秒)
-12/6 悲鳴と朝をバタバタさせたような音が聞こ・・・

988件中 91 ~ 100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト