だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5068件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

奇行?

対象ペット
/ ペキニーズ / 女の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
鹿児島県 / みぃさん
質問日時
2022/03/14 03:19

ベッドの上で一緒にくつろいでたら、急に空中をペロペロしだし、布団を舐め始めたので、水が欲しいのかと思い、水飲み場まで連れていったら、今度は床を歩きながら舐め始めたり空中をペロペロしたり、部屋を何周も歩き回ったりしてます。
今、夜中の3時20分なのですが、2時40分頃から止まりません。
何か病気・・・

回答
1名

全身麻酔について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / あろみるさん
質問日時
2022/03/13 21:27

知り合いの話です。去勢手術の麻酔後ワンちゃんが目を覚さなくなってしまいました。
その後一命は取り留めたものの、麻痺が残ってしまいました。
そのようになる原因として考えられる事、可能性として高いものはなんでしょうか?
先天性疾患が原因?麻酔の管理が原因?
うちの子も今度パテラの手術があるので、全・・・

回答
2名

甲状腺機能低下症のお薬・数値について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / たとさん
質問日時
2022/03/08 21:16

ミニチュアダックス 17歳 オス 体重 6.2kg
数年前にシッポの毛がハゲたのをきっかけに当時のかかりつけの病院で甲状腺機能低下症と言われチラーヂンを飲ませ始めました。その当時の用量は覚えていませんが、2020年6月かかりつけの病院を変わった時に用量を減らされてチラーヂン100μgを半分に割って朝晩50μgずつ飲・・・

回答
2名

ウルソ誤飲

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
東京都 / あささん
質問日時
2022/03/05 18:34

ウルソ100 1.5錠が入った他の犬のエサをチワワ(4㎏)が食べてしまいました。
大丈夫でしょうか?
今のところ(1時間経過)変化はありません。

回答
1名

犬が太り過ぎです

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / やま1973さん
質問日時
2022/03/02 15:01

ヨークシャーテリアの男の子で12歳ですが動物病院で肥満と言われました。食事に気をつけてますが、お腹がすくと夜起きてワンワン吠えるのでしょうがなく餌をあげてしまいます。今気管支狭窄を患っていてテオドールという薬を朝と晩あげてます。後痒がるのでプレドニン2分の1を一日置きにあげてます。血液検査で脂・・・

回答
1名

愛犬の症状について(嘔吐・食欲不振・ぐったりしている)

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 8歳 3ヵ月
質問者
東京都 / ゆきさん
質問日時
2022/02/25 14:33

2/22の朝から食欲がなく、いつも外で排尿をするのに短時間で2回漏らしていました。
午後もずっとぼーとしていて、少し元気のない様子。
排便は緩い便を2回しました。

2/23の朝5:00から2回嘔吐
便は沢山の量を2回、下痢を1回しました。
ご飯は何も食べれていません。

2/24の朝も水を飲んですぐ嘔吐
病院に・・・

回答
1名

鼻の隙間が狭い

対象ペット
/ ボストンテリア / 女の子 / 7歳 4ヵ月
質問者
東京都 / はーちやんさん
質問日時
2022/02/18 18:53

今までは気にしてなかったのですが
鼻の隙間をひろげる手術あるじゃないですか
イビキとかすごいので。
それは現在7歳だけどするべきですかね?
今のところ夏場苦しそうにとかはないですが
ネットでみてうちのこもしたほうがいいのかな?と

回答
1名

肺水腫について

対象ペット
/ ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / ともさん
質問日時
2022/02/15 15:14

弁膜症を患っている子の状態について質問があります。

最近、散歩後に30分程度のパンティング、落ち着きない様子
尿の量の増加がみられます。

調べてみると、肺水腫という症状をみつけ当てはまるのではないかと心配です。

肺水腫の場合利尿剤なしに自然に尿として排泄されるのか。
検査で以前肺水腫を起こ・・・

回答
2名

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / ニコニコさん
質問日時
2022/02/10 22:07

今日夕飯で作った、ニラ入りの卵焼きを目を離したすきに食べてしまいました。
ニラは1/3をつかい、卵焼き2つ作りそのうちの1つを食べてしまいました。
今のところ特に吐いたりぐったりもしてないのですが…
明日の受診で大丈夫なのかどうか…それともすぐに病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
現在の体重は・・・

回答
1名

新しく子犬を迎える

対象ペット
/ 日本スピッツ / 女の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / kooさん
質問日時
2022/02/04 17:36

新しく子犬を迎えようと思うのですが、そこ子がケンネルコフ(咳をしていて見たところ鼻水は出でいませんでした。食欲有り。下痢無しとの事です。)の疑いがあります。先住犬への影響と対処法(隔離した方がいいか)など、教えてください。

回答
1名

5068件中 291 ~ 300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト