だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5072件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膵外分泌不全で酵素を飲んでいるのに体重が減り続けます

対象ペット
/ サルーキ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / マルゴさん
質問日時
2006/09/22 02:33

こんばんわ、はじめまして。
サルーキ1歳10ヶ月です。1ヶ月以上便が軟便、下痢を繰り返し体重減少もあり受診しました。9月17日にレントゲンと便の検査、血液検査の結果『膵外分泌不全』との診断でした。TLI検査negとなっていました。細菌感染はありませんし、レントゲンも異常なしとのことでした。

消化酵素を飲ませ・・・

回答
1名

アカラスで治療中なのですが

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/22 01:50

はじめまして。
チワワのメス、1才2ヶ月避妊済の犬の症状について相談させてください。
病歴は生後七ヶ月の時に尿結晶になり、
現在は処方食と月一回の尿検査をしております。

8月20日頃から2、3日の間にあっという間に右前足と右大腿部を
しきりになめて、数箇所かはげてしまいました。
お医者さまも、とりあえず・・・

回答
1名

教えてください

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/21 21:38

初めまして。アドバイスをしていただきたく質問メールさせて頂いております。今まで散歩から帰ると足を洗ったり、オシリを拭いたりしていたのですが、今年に入り徐々にではありますが嫌がるようになり物凄く怒り、噛み付くようにまでなり家族で噛まれ怪我をした事も出てきてしまいました。普段はおとなしくマレにそう・・・

回答
1名

突然意識を失って倒れたのですが・・・

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / BAMさん
質問日時
2006/09/21 16:25

初めまして。アドバイスをお願い致します。
もうすぐ、1歳5ヶ月になるミニチュアピンシャーのオスを飼っています。
1月に去勢済みです。
先日、夜、家の中でボール遊びをしている時にボールを私の所に持って来たら突然意識を失って倒れこんでしまいました。全身の力が抜けていて目は開いてるのですが意識が無いよ・・・

回答
1名

奥歯が割れてます

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / アユ☆さん
質問日時
2006/09/21 00:55

はじめまして、よろしくお願いいたします!
今年6歳になりましたゴールデンレトリーバーの女の子の相談なんですが
最近口臭がひどくなり、以前から奥歯は歯周病じゃないかという状態だったのですが
先日よく観察してみると縦に割れておりました。
これは相当痛いのでしょうか?痛みがあるのであれば早急に治療してあ・・・

回答
1名

尿の色が変

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/20 22:34

はじめまして。尿の色がおかしいので質問させていただきました。
2ヶ月ぐらい前から寝たきりになってしまったのですが、食欲もあり(フードは、缶詰に半生タイプのドライフード、チーズを少々混ぜてました)、今まではうんちもおしっこも健康的にはまったく問題ない感じでした。病院で簡単な血液検査もしてもらいまし・・・

回答
1名

下痢

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / えり太さん
質問日時
2006/09/20 18:50

はじめまして。不安なのでアドバイスをお願いします。
トイ・プードル♀2ヵ月半です。9月19日に朝一でウンチ(普通)
その後ウンチを午前中の内に4回ぐらいしました。段々ゆるいうんちになり
その日の午後1時半にやっと形が残るぐらいのゆるいウンチをしました。
様子を見ようと思ったのですが午後5時ごろ嘔吐したので・・・

回答
1名

食欲過剰

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / あや1270さん
質問日時
2006/09/20 13:55

飼いだして一ヵ月半断つのですが、
ここ一ヶ月ものすごい食欲過剰で、
朝300~500g、夜300~600gあげているのですが、
夜中にまた餌を欲しがり泣け続けるのでつい与えてしまっています。
(300~400g)それも3時間おきくらいに2回与えます。
あまり我慢させてもなき続けるので、両隣の方の迷惑にならないためにも
・・・

回答
1名

股関節形成不全の治療について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ANDYままさん
質問日時
2006/09/20 13:37

はじめまして。ボーダーコリー3歳♂の飼い主です。1年程前、(遊びの中での)フリスビーキャッチ後の着地の乱れが気になり検査を受けた所、重度の股関節形成不全(変形性関節症が進行)と診断されました。運動制限&療法食&サプリで内科的治療を進めてきました。一年掛けて、薄かった後肢の筋肉にも厚みが増し、かな・・・

回答
1名

セカンドオピニオンは必要でしょうか?

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / もなかさん
質問日時
2006/09/20 10:01

初めて質問させていただきます。
11月で2歳になるジャックラッセルテリアの♂レオンです。
先々週の初めあたりから散歩の時に左後ろ足をスキップのようにしているので気になって病院に連れて行きました。
指の間にふくらみがあるのが見つかり針で中身を摂って検査に出しました。
最悪、肥満細胞腫の危険もあると言・・・

回答
1名

5072件中 3521 ~ 3530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト