「犬」に関する質問と回答を探す
犬の「水頭症」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
初めてご相談いたします。 今日、まるに薬を飲ませようとした時(少し下痢をしていて、便に血が混じっていたので病院で処方してもらいました)暴れてしまい ゲージで頭を打ってしまいました。 まだ4ヶ月で、泉門もペコペコなのでペットショップの方からも 頭には十分気を付けて下さいと言われていたのに、とても心配・・・
伊東 彰仁 先生
イトウペットクリニック
千葉県
回答を見る
始めまして。宜しくお願い致します。 ↑2004年生まれで登録すると、1歳になってしまいますが、2歳半のチワワです。体重は1kgです。 生後1歳と1歳半の時に軽いてんかんをおこしています。 今年2月に何もないのに、急に泣き叫び、(一晩中、30分置き位)掛かり付けの獣医師に診察して頂きましたが、原因・・・
青柳 伸介 先生
ペットメディカル久が原
東京都
1ヶ月程前より急に元気が無くなり、ぐったりしだしたので病院で検査を受けたところ、水頭症と診断されました。 薬を頂き、しばらく様子を見てくださいとのことですが、ご飯もほとんど食べず、歩けないのでおしっこをするのも一苦労です。 目の視点も合ってない様にも見えます。 何をどうしてあげれば良いのか解らず、・・・
中度の水頭症でグリセリンを毎日服用させています。 食事は『ネイチャーズ バラエティ』のドライフードを1日40gあげています。 このドライフードは本人も気に入っているのか食欲も良く、喜んで食べてくれます。 グリセリン服用の為、お腹が緩くなりやすいです。 1週間に1度、下痢があるかないかの状態です。朝の・・・
初めての生理で、5/26より出血があり、最近はほとんど出血もなくなりました。 水頭症で、グリセリン毎日を服用していて、最近下痢気味だった事もあり、病院へ行きました。 生理中、尿がいつもより匂うようになったのと、色が濃い目になった事と、水をあまり飲まなくなった事が気になり、カテーテルで尿を採り、検査し・・・
古井 裕二 先生
とうごう動物病院
愛知県
もうすぐ10ヶ月になるチワワ(♀未避妊)です。 先天性の水頭症があり、幸い軽度なので病院から処方されている薬(グリセリン)を服用して脳内の髄液を排出させています。 症状も出ておらず、至って普通の生活です。 グリセリンは下痢しやすい(今日先生から聞きました!)との事で、 お腹を壊しやすいです(1週間に1度あ・・・
若山 正之 先生
若山動物病院
5月29日に急に歩かなく(歩けなく?)なり、元気も無いので翌日病院へ行きました。脱臼と診断されましたが、元気の無いのが気になったので血液検査もしていただきました。その結果肝臓の数値が少し高いと言われました。やっと今日元気になりうんちを家ではしないので外に連れて行きました。足の事もあるのであまり歩かせ・・・
縄田 龍生 先生
くすのき動物病院
大阪府
うちの犬は水頭症と診断されました。 ほとんどが水で脳はほんのちょっとしかないそうです。 脳もほとんど血流が流れていなくて、本能で日々過ごしていると言う事です。 しかも普通は脳の中に水がたまるのに、うちの犬だけ頭蓋骨と本来あるべき脳の間に水がたまってまれな例だと言われました。 しかし今は何事もなく・・・
野口 道修 先生
のぐちどうぶつ病院
山口県
いつも首を左に傾けています。特に正面を向いて物を見るときはかなり傾きます。元気はあり、ほかに変わったことはありません。獣医さんにも相談しましたが「どうしてでしょうね」という答えでした。耳や目のほうも異常ないようです。アドバイスよろしくお願い致します。
森 典夫 先生
森動物病院
「水頭症」に関連した症状の一覧
全197件中 161 ~ 170 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
回答数2
口周りの赤みについて
犬 / チワワ(ロング)
血便について
犬 / 雑種
雄猫が陰部をなめ続けています。止めさせる方法を教えていただきたいです。
猫 / 雑種
背中のかさぶた
犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)
ランキングをもっと見る
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
初ヒート?
犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ
リンの吸着剤とフィラリア駆虫薬
犬 / アメリカンコッカースパニエル
グループサイトのご案内