だいじょうぶ?マイペット

犬の「貧血」症状に関連する質問の検索結果(全633件)

「貧血」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿の異常について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
福岡県 / まいまいさん
質問日時
2021/03/02 22:04

昨日から犬のおしっこの臭いが強いような気がしています。
今朝はおしっこシートに透明の小さなゼリー状の粒が付いていました。
数週間前からかなり頻尿で、ジャーッと出るときもあればほとんど出ないときもあり、病院を受診しましたがジャーッと出るときもあるなら膀胱炎ではないと言われました。
膀胱炎以外に頻・・・

回答
1名

ANP値について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / pomepome♪さん
質問日時
2021/03/28 00:59

ANP値について質問です。
健康診断で、ANP⇒136.9という数字となり、
心不全なので薬を飲みはじめた方がいい言われました。
その他数値は以下の通りです。
MCV⇒61.3 TCho⇒118 Plt⇒67.4 GOT/AST⇒61.0 GPT/ALT⇒38

心臓の薬を飲み始めた方がいいのでしょうか?
他の病気があるという事はないのでしょうか?
・・・

回答
1名

10歳の犬の引っ越しとそれに伴う室内飼いについて

対象ペット
/ ボーダーコリー / 女の子 / 10歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / もたさん
質問日時
2021/03/17 15:08

こちらでの質問が見当違いでしたら、申し訳ありません。

隣の市の実家に、今年で11歳になるボーダーコリーを外で飼っています。
生後1歳ごろから1型糖尿病を患い、現在もインシュリンの注射を行っています。
父と母が面倒を見ていましたが、父の病気に伴い散歩の負担があり受け入れをお願いされて、私の方で引き・・・

回答
1名

精巣腫瘍

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 0ヵ月
質問者
奈良県 / バレンさん
質問日時
2021/02/05 22:50

睾丸が大きくなってる気がして病院で診て頂きました。
左右の大きさが違うで精巣腫瘍と診断されました。
もっと早く去勢していたらと後悔してます。

レントゲン・血液検査をし、手術できるとのことでした。ただ2月で17歳になります。先生も17歳という年齢を考えると、できなくはないけど、悩むねーと。
普段は・・・

回答
1名

僧房弁閉鎖不全症と膵炎 肺水腫について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / pomepome♪さん
質問日時
2021/02/04 01:49

初めましてこんばんは、
生後3ヶ月の頃『ケンネルコフ』と診断されました。
その後、年に数回季節の変わり目に乾いた咳をし、
病院で薬をもらっていました。『気管虚脱』があります。
2019.5月に『胆泥症』と診断され(ウルソ)を飲み始めました。
2020.5月に『僧房弁閉鎖不全症』と診断され、
薬を至急飲まな・・・

回答
1名

死因について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 19歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / harryさん
質問日時
2021/01/27 12:33

先月19歳で亡くなりました。今更考えてもどうしようもないのですが、死因についての病院からの説明に疑問を持っているのと、夜間呼吸が早くなった時に病院にいくべきだったかと後悔しており、かかっていた病院には聞づらいので、ご意見いただけたら幸いです。

夜中にひきつけ起こし、その後激しい徘徊を数時間(計・・・

回答
1名

呼吸の異常について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 7歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / しずくさん
質問日時
2021/01/24 12:05

はじめまして。我が家のトイプードル8歳ですが、時々苦しそうな呼吸をします。ガーガー、ブーブー
数回呼吸をして、最後は吐く様な感じでおえっとして終わります。大分前からありましたが、2、3年前位から頻度が多くなり、1日10回前後やっていると思います。走った後、休んでいる時、夜中寝ている時など、起きる時は・・・

回答
1名

急死の原因

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 9歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2021/01/19 02:20

愛犬9歳4ヶ月が1/14に急死しました。

数日前に遊んでいて足を痛めて、念のため受診したところ膝前十字靭帯のケガで、シニアなので手術はせずお薬の治療を1ヶ月することになりました。当日はレントゲンなどもなく、横にしての診察と、採血がありました。

病院からの帰り道、キャリーバッグの中で少しむせてる感・・・

回答
1名

誤嚥性肺炎について。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
東京都 / flower55さん
質問日時
2021/01/02 13:35

当方は8歳のフレンチブルドッグです。

先天性の気管虚脱を持っており、3歳の時に初めて病状が現れ、 食べ物の与え方などにも注意をしていました。
以降は普段より水を飲んだ後に軽くむせたりは見られたものの、期間虚脱以外は大きな病気もなく成長しておりましたが、
2019年の11月に肥満細胞腫の腫瘍がみつかり・・・

回答
1名

プラスチックのようなものを誤食

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
群馬県 / ゆきなこむさん
質問日時
2020/12/21 15:03

今日の11時から14時頃にペットヒーターのコードに巻かれていたかじり防止の柔らかいプラスチックのようなものをかじってしまって破片がないので恐らく食べてしまったと思われます。犬は元気に動き回っていますが、病院に連れて行った方がいいでしょうか?

回答
1名

633件中 81 ~ 90 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト