だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2994件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

僧帽弁閉鎖不全症と甲状腺機能低下症の治療について教えてください

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / momoko7さん
質問日時
2008/07/02 00:31

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
うちの子は僧帽弁閉鎖不全症のマルチーズ(オス・11歳7ヶ月)です。
心臓の薬はACE阻害剤・利尿剤、咳止めとしてペリアクチンを服用しています。
ACE阻害剤をいろいろ変えたりジゴキシンを使ったりしましたが咳には全く効く事はなく酷・・・

心疾患について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / プーのママさん
質問日時
2008/06/28 16:25

アドバイス頂きたく質問させていただきます。

2ヶ月弱で我が家に来て、一週間の間に何度か呼吸と一緒に「ヒューヒュー」という音が聞こえ
興奮時よりは、安静時になることが多く時間帯もとくに決まった時間はありませんでした。苦しそうな様子もありませんでした。

そして、病院で先生の聴診では異常はなく念のた・・・

ストロバイト結晶の犬の食餌・飲み水について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / まろこさん
質問日時
2008/06/26 14:07

ミニチュア・ダックフンド2歳(オス・去勢済み)のストロバイト結晶の治療法についてご教授ください。

最近から尿の回数が増えたことが気になり3回の尿検査を行ったところ、3回目でストロバイト結晶があることがわかりました。

今後の治療法については、
★粉薬(アミュー顆粒)を餌と一緒に与え、7~10日後に再度・・・

回答
1名

ひきつけ?でしょうか・・・?

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / miniblueさん
質問日時
2008/06/25 22:21

 アドバイスお願い致します。今年の3月頃、慢性肺炎と診断されて投薬治療で完治したのですが?その頃より歩行時に体が後足から、くの字に曲りその状態でふらふら歩く事が有り、診察時に相談したところひきつけとの事でした。(よだれは垂らしません)少し様子を見て発作の間隔が短くなれば投薬治療を始めましょうと・・・

散歩中に痙攣

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / nico-nicoさん
質問日時
2008/06/25 18:48

はじめまして。
キャバリア3歳について質問させてください。
今日、散歩中にいつもより遠回りをし、途中ベンチで休んでいると、急に左前足をぶらぶらさせたかと思うと、よろよろと傾き始め真っ直ぐ立てない状態になり、ひっくり返ってしまいました。
初めは熱射病か何かかと思い水を飲ませようとしたのですが全く飲・・・

悪性リンパ腫の治療について

対象ペット
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / ごんびいさん
質問日時
2008/06/24 13:59

はじめまして よろしくお願いいたします
犬の悪性リンパ腫の治療と投薬について質問させていただきます

Aコッカスパニエル オス 7歳です

この病気になる前にこの子は不運続きで
バリカン負けによる肛門周辺の治療
臭い袋?の中の細菌の治療、目に傷を負わされてしまった時の治療に
続けてそれぞれ違うステロイド・・・

回答
1名

老化現象?

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / Whoさん
質問日時
2008/06/23 23:32

以前質問させていただいた、パピヨンの男の子、ふうに関しての質問です。もうすぐ13歳になります。最近、いろいろな異変が起き始めました。はじめに記述しておきますが、元気がなくなったので、先週、病院に行って、血液検査、尿検査、エコーなどの検査をやってもらいましたが、全て、正常でした。

まず、ごはんをあ・・・

心臓肥大で薬を飲んでる場合

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / miyu200106さん
質問日時
2008/06/23 13:36

初めまして。ミニチュアダックス♂1歳10ヶ月(未去勢)について質問させて下さい。3月末にMIX犬に噛まれ、レントゲンを撮ったところ、心臓が少し大きいと指摘されました。その後、怪我は完治し、エコー検査をしたところ「心臓肥大」と診断されました。心拍も少し早く、心電図では、波形が少し乱れている状況でした。今・・・

回答
1名

軟便と皮膚の脱毛ついて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / くろ母さん
質問日時
2008/06/20 13:40

 初めての質問です。宜しくお願いいたします。今年の四月初めから五月終わりまでの二ヶ月間、ケンネルコフの治療をしていまいた。治療中に一度ぶり返しましたが、長い期間の投薬で完治できました。ただ、治療を終えた三日後位から、軟便をするようになり、回数も食事の回数+三回と、増えてしまいました(抗生剤を飲・・・

カレーを食べていた

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / mukuさん
質問日時
2008/06/20 05:00

はじめまして。よろしくお願いいたします。昨晩2時から4時までの間にカレーを圧力鍋一杯食べてしまいました。夜中鍋が転がっているのにトイレに行く際に気が付き犬用牛乳スープわん2杯をやり様子を見ていましたが心配で、4時半の時点で誤飲嘔吐方法を見て塩をやろうとしましたが失敗しました。今5時ですがどうしたら・・・

2994件中 1431 ~ 1440 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト