だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2987件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

レントゲンからの白内障リスクについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / たなかさん
質問日時
2018/07/31 14:23

トイプードルを3頭飼っています。

13歳12歳の子はまだ白内障が出ていませんが、
末っ子だけ10歳(現11歳)の時に5日間程で急に目が真っ白になり白内障で失明しました。

先生は「白内障は原因不明」「何らかの原因でこの子のように短期間で失明する子もいる」とのことでした。
しかし眼科に力を入れている動物病・・・

回答
1名

血管肉腫かもしれないと診断されました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
福島県 / エリさん
質問日時
2018/07/29 22:12

今年の6月頃から右後脚に腫れが出来ていましたが、歩けているのと、元気だった為様子を見ていましたが二週間後くらいに急に歩けなくなり、病院へ連れて行きました。
血液検査だけでは診断できない為、別の専門の先生にも診てもらった結果、外科的手術で摘出した方がいいと言われましたが、12歳で体力的にも手術をし・・・

保護犬

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / ままごんさん
質問日時
2018/07/27 10:16

我が家の犬のことではなく、保護犬で迎えようとしているアメリカンコッカースパニエルのことで教えていただきたいです。

2017年11月生まれの男の子。横隔膜心膜ヘルニアと心室中隔欠損症の診断されていて、横隔膜心膜ヘルニアは手術か済んでいるようです。心室中隔欠損症はまだ発症しておらず、今は散歩も40.50・・・

死因について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / KWDさん
質問日時
2018/07/25 03:40

初めまして。先日亡くなった11歳中型犬の死因についてです。
海外(東南アジア)在住で、動物医療が発展しておらず、また当方の語学の問題もあり、なぜ健康体だった愛犬が突然亡くなってしまったのか、気が動転していたこともあり、病院できちんとした説明を受けずに帰って来てしまった為死因が分からないままになっ・・・

回答
1名

心臓病がある老犬の白内障手術について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / たなかさん
質問日時
2018/07/24 14:00

トイプードル11歳を飼っているのですが、ここ1週間くらいで突然右目だけ真っ白になってしまったので、かかりつけの病院へ行ったところ、白内障で失明していると言われました。

白内障は老化とともに徐々に進行していくものだと思っていましたが、先生曰く1日で白内障になり失明する子もいると言われとても驚きまし・・・

子犬の外耳炎?

対象ペット
/ ポメチワ / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / 濱ちゃんさん
質問日時
2018/07/21 17:15

数週間前から首を振る、体を掻く
綿棒で耳垢をとり顕微鏡みたいなのでチェック
ばい菌かダニがいるとのことでした。
処方薬は粉薬とオレンジジュースの原液のようなとろみのついたら点耳薬。

手前で大丈夫だから入れてあげてとしか言われずちゃんと点耳薬をさせてるのかが心配なのと外耳炎の軽傷なのか重度なの・・・

僧帽弁閉鎖不全症と気管虚脱の咳の違い。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / マロンちゃんさん
質問日時
2018/07/20 18:08

はじめまして。
13歳の女の子のチワワです。体重は2キロです。
3年前から僧帽弁閉鎖不全症です。
朝晩にアピナックとピモベハートを一錠飲んでいます。月に1度の診察とエコー検査を定期的にしています。主治医の先生からは状態は落ち着いていると言われております。6月の血液検査で肝臓の数値が高かった為、エコ・・・

てんかん発作

対象ペット
/ ペキニーズ / 男の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
東京都 / 雪丸さん
質問日時
2018/07/15 18:01

13日に初めててんかん発作がありました。
前触れなどは特になくいつものように朝5時の散歩、帰ってきてご飯、水、高齢犬のためよく寝るのですが、この時も床でいつものようにうつ伏せに寝ていたのにいきなり発作が起きました。
それからの流れですが、
13日
18:00前 てんかん7秒 海老反り うなる 失禁
かかりつ・・・

鼠径ヘルニア

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / あやさん
質問日時
2018/07/11 15:42

先日病院へ行ったとき鼠径ヘルニアと診断されました。
(症状があったわけではなくフィラリアの薬をもらいに)
対処法は手術しかないと言われました。
腸もですが避妊をしていないので子宮も下りてくる可能性も
あると言われました。
鼠径ヘルニアは死に直結する病気でしょうか?
手術となると子宮にミスが少し・・・

回答
1名

ALT AST CRP 高値の原因を知りたい

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 2歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/07/09 13:44

ラブラドール(2才♂未去勢)について質問です。
3日前にお菓子の小袋を誤食しました。
その後体調に変化はなかったのですが、誤食した日から2日目の夜中に突然嘔吐しました。
食欲がなく、水様便で、水を飲んでも嘔吐を繰り返すため病院に連れて行きました。採血結果でALT=254 AST=154 CRP=6.2 その他の項目は基準値・・・

2987件中 581 ~ 590 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト