だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2987件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

触れ合いについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
佐賀県 / ちゃまさん
質問日時
2018/06/22 20:51

ショップで購入し3日目です。
ショップで、3回目のワクチンが終わるまではケージから出さないようにと言われました。
感染や疲労があるからというのは理解できます。
ただ、触れ合いがないのは寂しく思います。
走り回らせるではなく、室内で膝に乗せて抱っこしておくのも駄目なのでしょうか?
無知で申し訳あり・・・

回答
1名

心臓病の犬の狂犬病ワクチン接種について。

対象ペット
/ チワワ / 男の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / のっけさん
質問日時
2018/05/24 19:06

8歳8ヶ月のチワワの男の子を飼っています。

2ヶ月程前にdogドックを受けたところ
軽度ステージB1の
僧帽弁閉鎖不全症の診断されました。
今、アピナックを1日1回飲ませています。
幸い今は、咳等の症状は
水飲み後にたまに軽くするときもありますが
ほとんど出ておりません。

で、質問なんですが
狂犬・・・

回答
1名

ベロの下

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / yさん
質問日時
2018/05/23 13:51

何年か前からこのようなものがベロの下にありサロンなどで歯石をとってもらったりしていても何も言われないのですがこれは何でしょうか。やはり動物病院で見てもらったほうがいいのでしょうか・・?

回答
1名

足のもたつき

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
北海道 / あゆみさん
質問日時
2018/05/18 16:59

去年の冬 首回りがピクピクとなるようになりました。
頻度はバラバラで、数十分ピクピクってなる時もあり、凄く甘えるようになりました。
病院に連れて行ったら、食欲もあるし神経的なものだと言われ薬を処方されました。
薬を飲ませて数日 その症状は出なくなりました
しばらくして
後ろ足がハの字のように滑っ・・・

乳腺腫瘍の治療について

対象ペット
/ ハスキーとラブラドールのミックス犬 / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ユイさん
質問日時
2018/05/05 21:42

こんにちは。
かかりつけ医に聞きづらく、相談させていただきます。

内容は乳腺腫瘍であろうと診断された愛犬のその治療法について、になります。

腫瘍は何度も舐めて出血を繰り返した為にヒトのげんこつサイズまでになっています。
初診時に病理検査(針)していただきましたが、大型犬の14歳と高齢なこともあ・・・

回答
1名

急に様子が変わりました。

対象ペット
/ チワックス / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
東京都 / ほたるさん
質問日時
2018/05/03 16:18

初めまして。
モカについて質問があり、投稿させて頂きます。

まず、モカは今年の4月2日に捨てられていて、
私が保護しました。
段ボールの底から汚れたメモ用紙が見つかり
モカという名前、女の子、誕生日、捨てた人の謝罪文が書かれていたため、捨て犬ではありますが誕生日などが一応分かりました。

家・・・

愛犬が全く食べ物を食べてくれません

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 11歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / ももさん
質問日時
2018/05/02 12:41

愛犬が全く食事をしてくれません。

11歳のオスのフレンチブルドックです。
3月はじめに食欲がおち、元気が無くなったため、動物病院にて血液検査をしてもらったところ慢性白血病と診断され、その日から抗がん剤の薬とステロイドの投薬治療をはじめました。しかし、その時点では食欲は低下していたものの、自分の・・・

血小板減少症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
愛知県 / みかさん
質問日時
2018/04/29 03:31

今2歳メスのダックスを飼っているのですが先日食欲がなくかかりつけの病院で診てもらいました。レントゲンと血液検査の結果、血小板がとても少なく病名は免疫介在性血小板減少症 と診断されました。歯茎も真っ白だそうです。狂犬病と混合ワクチンの予防接種を1週間開けて打ってくださいと言われ打ちました。それが原・・・

骨肉腫と骨折

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
東京都 / laniさん
質問日時
2018/04/28 17:56

早速ですが質問させて頂きます。
犬種 柴犬13歳の雄。(柴にしたら大型)
名前 ゴン太
症状 後右脚骨折、骨肉腫の疑い

2週間前にリードに右後脚を絡めてしまい大変痛がり、歩行困難な状態になってしまった為、かかりつけ医に往診で直診して頂きました。
診断は靭帯が切れかかっている可能性があるので、1週間様・・・

抗てんかん薬を辞めた後から続く下痢について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
東京都 / サチさん
質問日時
2018/04/26 14:22

我が家には14歳のトイプードルの男の子がいます。1歳の時に狂犬病のワクチンを打ったところ痙攣を起こし、翌年もワクチン後に痙攣を起こした為、翌年からワクチンは中止しました。痙攣後から抗てんかん薬を処方され(フェノバール)13年間飲ませ続けていました。その間に痙攣は一度も起こっていません。
そして最・・・

2987件中 611 ~ 620 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト