だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2027件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腫瘍破裂で手術していないのですが一週間経ちました

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / ののちゃんの飼い主さん
質問日時
2010/06/16 01:12

【病院での診断】
愛犬(両親ともに猟犬系の雑種、16.8kg)が急にぐったりして歩けなくなりました。
病院にかかったところ、腫瘍(8センチ)が破裂して、あと一週間くらい、末期とのこと。手術という手もあるが血液犬がいないし、極度の貧血を覚悟して手術してもリスクはかなり大きいとのこと。現に先生の愛犬は腫瘍・・・

回答
1名

抜歯したほうがよいのでしょうか

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みやみや@みやみやさん
質問日時
2010/06/10 13:59

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。マルチーズ♂9歳です。犬歯の一本手前の歯(上部)が両脇2本とも、歯と歯茎の間に隙間ができていて、そこが臭うようになっています。スケールでいくら掃除をしようとも限界もあり、また、奥までは掃除できません。グラグラがひどい状態で・・・

アジソン病における体重減少

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ニコニコあんぱんさん
質問日時
2010/05/30 22:38

はじめまして。今回アドバイスをいただきたく質問させていただきます。
マルチーズ9月で12歳になります。2004年にアジソン病を発症し、フロリネフ1T/1日で5年以上コントロールできているようです。
今年になってから体重が2,4~2,5キロがベストだったのですが徐々に減少し、現在1,9キロになり骨もごつご・・・

回答
1名

お尻を浮かして、どこか痛そうにします。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / yokoyokoさん
質問日時
2010/05/30 10:31

5月20日頃から、早朝に吐いて、その後食欲がある時もあれば、昼まで食べない時もあります。
毎日吐くわけではないのですが、吐いた時は調子が悪そうで、お尻を浮かすポーズをしたり、うろうろとどこか痛いのかなという感じのしぐさをします。
昨夜は夜中3時ごろに起きて、しばらくの間、廊下をウロウロしてはまたお尻・・・

回答
1名

口臭とフケが酷いんです。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ikusizuさん
質問日時
2010/05/25 14:52

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ダックス5歳です。
昔から口臭のある子だったんですが、最近段々とひどくなってきました。
普通の口臭じゃなく、臭いの感じは相当汚い公衆トイレのような感じです。
歯の状態は茶色い歯もあり、歯石もついています。
歯石からの臭いという・・・

回答
1名

頬骨の腫れ

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / MIKIHANA37さん
質問日時
2010/05/24 16:00

はじめまして。アドバイスお願いします。
今朝出勤前に顔をなぜていて気づいたのですが、右の頬骨が大きくなったように腫れていて、触ると骨のように硬いです。
いつもなぜているのでここ数日のうちになったものと思うのですが、心配です。
触っても特に痛がるようすもなく、痛そうではありません。
病気としては、何・・・

回答
1名

疥癬かも?その後について。

対象ペット
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ありびんちょっぷさん
質問日時
2010/05/23 15:37

18日に疥癬用?の注射をして、40分後位に肛門が腫れ、両足が腫れました。
肛門はすぐ治まったのですが、右前足を除く3本は腫れ、悪臭もして、膿のようなものもついてました。
20日に病院へ行き、抗生剤と消毒液を出してもらいました。
現在(23日)は赤みはありますが、腫れは治まっています。

この症状は・・・

回答
1名

体のかゆみ及び肉球のかきむしり

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
佐賀県 / 和男さん
質問日時
2010/05/23 05:39

去年の夏あたりから、まず体をかき始めその後1週間ほどすると肉球を
前歯でかみ肉球がぼろぼろになり出血するほどになります。
そこで病院でかゆみ止めの注射(これを打つとおしっこ近く為ります)と抗生剤の飲み薬を与えると、かくのをやめますが1週間から1.5週間で又かき始め、又出血し病院に行くとゆう事を繰・・・

回答
1名

自己免疫介在溶血性貧血

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / apple0026さん
質問日時
2010/05/14 12:26

我が家のマルチーズが元気がなく病院に行ってみたところ自己免疫介在溶血性貧血と診断されました。赤血球を自ら壊してしまう病気とのことです。

色々と薬を投与したのですが【ステロイドなど】効果が表れず輸血も今回で3度目になります。

この前最終手段としてガンマガードというものを投与したのですが1、2日は数・・・

コルヒチン過剰投与について

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 麻美依さん
質問日時
2010/05/10 09:51

よろしくお願いいたします。。
3月に門脈シャントの疑いあり!ということで
(総胆汁酸が100を上回っていました)
肝臓の大きさは半分程度に委縮していました
ある大学病院にて
シャントがあればシャント手術
無ければ肝バイオプシーをするということで踏み切りました
結果シャントは無く、肝臓の繊維化がはじま・・・

回答
1名

2027件中 671 ~ 680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト