腫瘍による胸水 質問カテゴリ: 目の異常 対象ペット: 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / newさん (この方の過去の質問 1件) 2010/09/25 08:01 ラブラドルレトリバー 11歳 男の子 アメリカ在住 今年1月から糖尿病を患いインスリン注射を始める 4月に原発性の肺がんの摘出手術 9月の初めに咳をするのでレントゲンを撮ったところ腫瘍による肺(胸)からの出血だったのでその場でたまってる血液を抜いてもらいましたが ドクターによるとこのあと呼吸困難で苦しむだけ、もう長くは生きられないという理由でその場で安楽死をすすめられましたが家につれてかえってきました。それから3週間が過ぎたいま、食欲ははあり排泄は自分で できますがたびたび呼吸が苦しそう、横になるのと(特に右側を下にはできない)つらいのか ほとんど伏せの状態です。 家族と話し合った結果自然に逝かせてあげたいと思っていますが 最期をむかえるまでいまの症状(呼吸困難)をなんとか(お薬、胸水をぬくなど)緩和する方法はないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 縄田 龍生 先生からの回答 くすのき動物病院 (大阪府) 現在の重篤な状態での中途半端なコメントは状況を悪化させかねません。 診察を受けている主治医にお聞きください。 2010/09/28 21:07 参考になった! 0
腫瘍による胸水
ラブラドルレトリバー 11歳 男の子 アメリカ在住
今年1月から糖尿病を患いインスリン注射を始める
4月に原発性の肺がんの摘出手術
9月の初めに咳をするのでレントゲンを撮ったところ腫瘍による肺(胸)からの出血だったのでその場でたまってる血液を抜いてもらいましたが
ドクターによるとこのあと呼吸困難で苦しむだけ、もう長くは生きられないという理由でその場で安楽死をすすめられましたが家につれてかえってきました。それから3週間が過ぎたいま、食欲ははあり排泄は自分で
できますがたびたび呼吸が苦しそう、横になるのと(特に右側を下にはできない)つらいのか ほとんど伏せの状態です。
家族と話し合った結果自然に逝かせてあげたいと思っていますが
最期をむかえるまでいまの症状(呼吸困難)をなんとか(お薬、胸水をぬくなど)緩和する方法はないのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。