だいじょうぶ?マイペット

犬の「下痢・軟便」症状に関連する質問の検索結果(全1365件)

「下痢・軟便」症状に関連する病名の一覧

「下痢・軟便」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肥満細胞腫について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ラムモカさん
質問日時
2007/04/16 15:55

はじめまして、もうすぐ9歳になるゴールデン♀です。アドバイスいただきたく質問させていただきました。1年半くらいまえに、右の腋の下に鶏卵大のしこりをみつけましたが、特に痛がったり本人に変化なく、良性の脂肪ということで様子をみていましたところ、今年になってどんどん大きくなり、今は手のひら大までになっ・・・

原因と治療方法

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ガイヤさん
質問日時
2007/04/16 13:47

血尿が1年間続き、レントゲンを取ると膀胱結石との事で膀胱内に結石が3個ありました。手術を勤められ手術を行う際に建造の数値が800~1300と高い為に数値が下がらないと手術は出来ないといわれ数日間の点滴を行って500位に下げ手術を行い手術自体は無事完了しましたがその後、麻酔からなかなかさめずさめた後痙攣が・・・

腫瘍治療による後ろ足の麻痺

対象ペット
/ 北海道犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / アイコロさん
質問日時
2007/04/16 13:29

はじめまして。もうすぐ14歳になる北海道犬オス(19kg)の後ろ両足の麻痺についてです。

肥満細胞腫の再発(3度目)の治療のため、抗がん剤を服用した夜から後ろ足がつっぱったままフラフラ歩くようになり、翌日昼頃から自力で立ち上がるのがほぼ不可能な状態になりました。前足は一応動きます。抗がん剤治療を始めて今・・・

慢性腎不全の薬、治療法について教えてください

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 三原 祐二さん
質問日時
2007/04/14 23:37

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ラブラドールレトリバー メス 7歳です。4月6日 子宮から膿が出ているのに気がつきすぐにかかり付けの病院に行きました。子宮蓄膿症とのことで緊急手術しました。そのときの検査で 腎臓の数値がよくないとのことで、治療をしていただ・・・

回答
1名

ジステンバーの神経症状

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みかちゃんごれんさん
質問日時
2007/04/13 20:01

先日もジステンバーの後遺症に関して質問させて頂いたのですが、現在、インドネシアバリ島でバリ犬(8ヶ月)2匹と暮らしております。
2匹のうちの1匹(モモタロウ)が3月終わり頃ジステンバーと診断されて高熱、咳、衰弱がひどい為4月2日より3日間獣医さんに入院して4月6日に退院してきました。
現在のモモ・・・

回答
1名

子犬の育て方

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / heisukeさん
質問日時
2007/04/13 17:09

こんにちは。知人のことなのですが、生後1週間で,母犬が亡くなってしまいました。
子犬用のミルクを哺乳瓶で与えています。
今後どのように世話をしてよいものか、悩んでいます。
キャリーに入れて、ペットシートを敷いています。
おしっこやうんちは出ているようです。
うんちは少し固めのようです。
保温の方法や、・・・

回答
1名

震え

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / mutsumiさん
質問日時
2007/04/12 23:58

はじめまして、パピヨン5才男の子です。小さい時からアトピー性皮膚炎があり、症状のひどい時はステロイド剤塗っていました。昨年インターフェロン治療にトライしてみましたが、思うように結果が出ませんでした。
昨年秋頃~冬にかけて他の犬に襲われたり、自宅マンションの大規模工事とストレスが溜まる様な事が続・・・

回答
1名

薬について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / のっぽの母さん
質問日時
2007/04/12 21:04

はじめまして。我が家のメスで、7歳避妊済みの犬が、先日元気がなくなり、ふるえがおきて、病院にかかったところ、アジソン病と診断され、フロリネフ錠をのませるようになったのですが、ネットで調べた所、アレルギー、炎症をおさえるとなっていました。アジソンは副腎のホルモンの病気ということですが、この薬でい・・・

回答
1名

診察は受けたのですが‥

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/12 09:19

始めまして、先生にアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。ミニチュア・ダックスフントの11歳のメスです。
一週間半ほど前からいきなり食欲が減退し、不安に思って三日前に獣医につれて行ったところ「かなり悪い急性肝炎です、血液が脱水症状もおこしています」と診断され三日間点滴をうけて、今自宅・・・

ジステンパー

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/11 08:38

 初めまして。ミニチュアダックスフンド四か月です。
授乳期が短く、一回目のワクチンの後、回虫がいる事が分かり殺虫の為、投薬して二回目のワクチンが遅れました。
 主治医の話ではその間にジステンパーに感染したようです。
現在、インターフェロンを使用しています。癲癇はでないようですが、チック症状に悩ま・・・

回答
1名

1365件中 841 ~ 850 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト