だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1825件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

原因不明のcrp高値

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
東京都 / マロンさん
質問日時
2023/04/04 08:12

経過が長いため、以下まとめてみました。トリミング後から元気がなくなり、MRI、CT、採血、尿検査をやりましたがcrpが高い以外特に問題なく、膵炎でもありませんでした。ステロイドと抗生剤を出してもらい少しずつ元気になりましたが、原因が分からず不安です。思い当たるものなどありましたらご教授いただけますと幸・・・

風邪でしょうか

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 16歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / めぐさん
質問日時
2023/03/23 19:37

先週末から鼻水が多くなり、呼吸困難とまでいかないものの、少し辛そうな様子です。くしゃみも多いです。鼻水はサラサラ無色透明で、時々緑色の膿が混じりますが、かかりつけの先生から歯周病の影響と言われています。

同じ頃から右目の涙が異常に多く、目元で涙やけが固まってカチカチになっています。毎日お湯で・・・

てんかんの発作は心臓に負担をかけますか?

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
東京都 / ビッツァーさん
質問日時
2023/03/16 21:03

はじめまして。
15歳2ヶ月オス、2.7キロのチワワを飼っております。

1年前から心雑音があると診断され、
朝→フォルテコール1/2錠
夜→ピモベハート1/2錠

を毎日飲んでいます。2週間毎に通院しています。

3/14の22時頃てんかんを起こしました。
ギャー!と大きい声を出してその後硬直し動かなくなり2分後・・・

ブレンダz連続投与について

対象ペット
/ ブルドッグ / 女の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
岡山県 / baonさん
質問日時
2023/03/14 23:51

3/10に子宮から膿が出て、ブレンダz5回投与済です。エラスターゼIの検査結果が593ng/dLで慢性膵炎と診断を受け、今後もブレンダzの投与は継続必要と主治医から説明受けましたが、連続投与について心配です。まだまだ症例が少ない薬のようですので、質問させて頂きます。

食欲減退

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / ゆみここさん
質問日時
2023/02/23 19:24

12日、肥満細胞腫の手術うけ、綺麗に切除はできたそうで、それは良かったのですが、21日に抜糸をして、インタードッグを打ちましたその翌日から全く何も食べなくなりました。今日病院に行くと、インターフェロンの副作用はない、膵炎だといわれました。リパーゼ235で炎症CRP7.4でした。膵炎は以前も良くなりましたが・・・

回答
1名

犬同士の喧嘩

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
兵庫県 / ひろさん
質問日時
2023/02/17 06:21

昨日、家族が愛犬を散歩中に、四国犬とケンカになったそうです。
左脚前足付け根付近を噛まれ病院で見てもらいました。
幸い骨折は無く、抗生物質を1週間与える診断となりました。

傷口は牙の刺し傷があります。

歩くのが辛そうで、小刻みに震え、食欲もありません。

痛み止めなどは必要でしょうか?
精・・・

回答
1名

多飲多尿について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / そらさん
質問日時
2023/02/10 09:43

最近7水をよくのみます
一日1.5リットルぐらいです
おしっこも薄い色でよくします
かかりつけ医で糖尿、クッシング検査、血液検査しましたが、異常なしでした、食欲元気あります
なにか考えられますか?

回答
1名

慢性腎臓病について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
北海道 / りいさん
質問日時
2023/01/25 11:44

こんにちは。
愛犬が去年の1月に慢性腎臓病ステージ2と診断され特に問題なく去年12月まで過ごしていたのですが、12月末にやむなく知人に6日間預けました。

その際にクリスマスに犬用いちごロールケーキ(カロリー274)と翌日に犬用ピザーラ(カロリー235)をあげたらしく、(量も一回につき1つすべてやったようです)そ・・・

後ろ足の動きがおかしい

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
沖縄県 / Risaさん
質問日時
2023/01/23 06:56

らんは3才くらいからてんかんを起こすようになり病院に通ってした。

昨日の早朝にてんかんを起こしたのでサークルに入れて
らんに夜用のご飯をあげようとした時に前足は動いてるけど
後ろ足に力が弱くフラついてました。
意識もはっきりして居て、声にも反応します
ご飯は出すと喜んで歩こうとするのですがフ・・・

まだ点滴などして可能性はあるでしょうか

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
東京都 / プーさん
質問日時
2023/01/07 16:34

2022/9/28に初めててんかんを起こし、1w間入院して、下半身不随ですが、ある程度元気になりました。
その後、2回目11/17になり座薬で大丈夫でしたが、
3.4回目が1/1に2回起こり入院し、
1/4に退院しました。

当日には、水を飲んだ後、胆汁酸をはきました。
退院当日から、注射器からのフードは食べず、
1/5・・・

1825件中 91 ~ 100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト