犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1453件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「発熱」症状に関連する病名の一覧
- 巨大食道症(食道アカラシア)
- 感染性関節炎
- 胆嚢障害(胆嚢疾患)
- 急性腸炎(6)
- レプトスピラ症(10)
- ジステンパー(152)
- 再生不良性貧血(9)
- ケンネルコフ(132)
- 犬伝染性肝炎(2)
- 慢性腸炎(6)
- 間質性腎炎
- マダニ症
- 唾液腺嚢胞(3)
- 子宮内膜炎(15)
- 多発性筋炎(8)
- 子宮蓄膿症(368)
- バベシア症(19)
- 局所性筋炎
- 心内膜炎(6)
- 歯根膿瘍(26)
- 旋毛虫症
- 前立腺炎(24)
- 狂犬病(350)
- 乳腺炎(70)
- 胸膜炎(4)
- 破傷風(8)
- 白血病(83)
- 口内炎(67)
- 肺炎(221)
「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
どちらの診断を信じるべきでしょうか?
初めまして。アドバイスをいただければ幸いです。
6歳のパピヨンです。
2ヶ月ほど前から愛犬の軟便が続いています。
完全な下痢ではないものの、作りたてのソフトクリームを地面に落とした時くらいの、べちゃっとしていて拭きとった時に地面につく程度の軟便です。
色は黒く、匂いが強いです。
主治医Aの病・・・
狂犬病ワクチン後の 嘔吐、倦怠感
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元気だったのですが、先ほど 19時半頃
嘔吐してしまい。その後 強く倦怠感があるように見受けられます・・・
ジアルジア感染
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者
- 鳥取県 / よよよよよさん
- 質問日時
- 2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしています。
【質問】
①元気そうなら狂犬病ワクチンを打ってもいいものなのでしょうか?
免疫力が低下し・・・
ペットシーツ、紙の誤飲
こんにちは。
2日ほど前、4か月の子犬が3cmほどのペットシーツを、昨日、4~5cmほどの紙を誤飲してしまいました。
その場で急いでネットで調べると様子を見るよう書いており、様子を見ていたのですが、本日、朝ご飯をあげた直後の便に少量の血液が含まれており、粘膜便のような便でした。
痛がったり吐きそうな様・・・
心臓の持病あり、たまにふらつき
マルチーズの女の子18歳です。2〜3年前に咳をしていて、心臓が悪いといわれまして、その頃からフォルテコール、ピモベンダンを朝夕飲んでます。以前、ご相談させてもらった鼻炎は、抗生物質を飲んだり、変えたりしてみたけど、根本的な原因は分からず、今はアポキルを朝夕飲んでます。アポキルも休薬したり、減薬した・・・
去勢済オスの乳頭について
ポメラニアンのオス4歳です。
去勢手術はは6ヶ月の頃にしています。
4ヶ月ぐらい前から徐々に乳首が膨らんできました。
痛がったり痒がったりする様子はありません。去勢手術をした動物病院に行って診察をしましたが、精巣はちゃんととれていると確認しています。ただ、上記の症状については不明とのことでした・・・
多飲多尿について
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 1歳 6ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / dbghさん
- 質問日時
- 2024/07/01 18:00
1年ほどくらい前からかなりの量の水をがぶ飲みして、透明のおしっこをたくさんします。
腎臓でも悪いのかと思い1年前に検査しましたが異常はなく、1日の飲水量を制限した方が良いと、かかりつけの先生に言われてそのようにしましたが、とても食い意地が張っていて、先住犬に水をあげたら走ってきて横取りするので完・・・
排尿と排便をさせたいです。
先週、子宮蓄膿症と診断され緊急手術をしました。
なので、子宮を摘出する形になりました。
手術は無事成功して、入院予定でしたが、入院に向いていない性格のため自宅に帰ってきました。
現在はエリザベスカラーをつけて抜糸を待っている状態です。
ただ、今まで首輪をつけたことがなく、エリザベスカラー・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング