多飲多尿について 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 1歳 6ヵ月 質問者: 千葉県 / dbghさん (この方の過去の質問 3件) 2024/07/01 18:00 1年ほどくらい前からかなりの量の水をがぶ飲みして、透明のおしっこをたくさんします。 腎臓でも悪いのかと思い1年前に検査しましたが異常はなく、1日の飲水量を制限した方が良いと、かかりつけの先生に言われてそのようにしましたが、とても食い意地が張っていて、先住犬に水をあげたら走ってきて横取りするので完全に制限することは難しいです。欲しがったら少しずつあげるようにしていますが、それでも一気に全部飲んでしまいます。 一年前の5月に血液検査した時は何の異常もありませんでしたが、一年経って腎臓が悪くなっていってるということも考えられるのでしょうか? また、血液検査では異常がないのに多飲多尿だと他にどのような病気が考えられるのでしょうか。 近々また検査してもらう予定ですが、他の先生の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
多飲多尿について
1年ほどくらい前からかなりの量の水をがぶ飲みして、透明のおしっこをたくさんします。
腎臓でも悪いのかと思い1年前に検査しましたが異常はなく、1日の飲水量を制限した方が良いと、かかりつけの先生に言われてそのようにしましたが、とても食い意地が張っていて、先住犬に水をあげたら走ってきて横取りするので完全に制限することは難しいです。欲しがったら少しずつあげるようにしていますが、それでも一気に全部飲んでしまいます。
一年前の5月に血液検査した時は何の異常もありませんでしたが、一年経って腎臓が悪くなっていってるということも考えられるのでしょうか?
また、血液検査では異常がないのに多飲多尿だと他にどのような病気が考えられるのでしょうか。
近々また検査してもらう予定ですが、他の先生の意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。