だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1452件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ジステンパーと診断されましたが…

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / ゆちきのババさん
質問日時
2019/01/27 10:55

2ヶ月前子供が目も開いていないこの子を拾ってきたのが出逢いです。当初は7匹いました。が五匹は息を引き取りました。

金曜日の夕方 泡を吹いて倒れ のたうち回り失禁…
獣医に相談したらジステンパーかてんかんかの疑いがあるが 小さすぎて診断が下せないと 痙攣を止める注射をして頂き連れて帰りました。土曜・・・

呼吸困難

対象ペット
/ マルチーズ、シーズー / 女の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
京都府 / とっこまうすさん
質問日時
2019/01/19 08:39

よろしくお願いいたします。
我が家のMIX犬(マルチーズ、シーズー)14歳
今月14日、朝からほとんど動かす、呼吸も口を開けて体全体でハーハーしていました。手で食事をあげると少し食べ、よろよろしながらトイレで排尿しました(レモン色)。前日も食事をまったく食べておらず、呼吸もしんどそうであるため、受診・・・

よだれと鼻炎について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 男の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / りょうさん
質問日時
2019/01/15 15:03

半年ほど前から鼻水をすするような音が聞こえ、飲み込みも下手になり痰を吐くようなカッカッという仕草をするようになりました。2週間程前から粘り気の強いよだれが急に垂れ始め、病院に連れて行ったところ少しだけ歯肉炎になりそうな感じらしく薬をもらいました。薬を飲ませてもよだれはあまり変わりません。鼻をす・・・

回答
1名

繰り返す肺炎

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / りゅたくまさん
質問日時
2019/01/05 13:26

2月で11歳になるコーギーのメスです。昨年11月に一度肺炎になり12月初旬に完治との診断を受けました。その1週間後にまた呼吸状態が悪くなり通院したところ肺炎再発とのことで年末に救急病院に駆け込み処置してもらいました。一昨日ぐらいからまた呼吸状態が少し悪いように思いましたが、処方された薬を飲んでいたこと・・・

12歳になりますが生理(ヒート)が2か月余り続いています

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/15 13:05

はじめまして、アドバイスを頂きたくご相談させていただきます。

ミニチュアシュナウザー12歳 

1歳位の時に避妊の手術をしましたが(卵巣のみ摘出、子宮は取っていません)摘出後数年後に出血があり、病院で調べた結果、おそらく卵巣の機能が残っているという判断になりました。

不定期的なヒートが数回あ・・・

肺炎について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/13 18:56

先月23日から急に元気がなくなり 次の日に病院にいきまさした。首のヘルニアって言われましたが なんだか熱が高いしヘルニアも熱が出るのか?けど息もゼイゼイして なんかおかしいな?その間に何回も病院に行って 1週間しても熱が下がらない。1週間の夜に 病院に行ったら 入院でした。肺炎だと言われました。熱が高い・・・

狂犬病予防接種と肉球の腫れに抗生剤(baytril)

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 14歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2018/11/29 17:45

3日前に狂犬病予防接種を受け、今日また別のことで受診し、抗生剤(bautril)を飲ませ始めました。
摂取後でも別に問題はありませんか?

抗生剤は肉球に小さなタイルの破片が刺さり、そこから3カ月様子を見てしまったのですが、皮がむけるだけでなくこの頃膨れてきたためです。

回答
1名

乳腺腫瘍

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / シイさん
質問日時
2018/11/15 12:36

トイプードルの女の子12歳8ヶ月です。10歳過ぎてから心臓の薬を飲ませてます。このところ夏に歯根炎になり抗生物質投与で良くはなってきて、その後、子宮蓄膿症になり治療し、今度は乳腺腫瘍が出来てしまいました。場所は下腹部左側で8㎜くらいで色は少し赤紫っぽい感じです。主治医の先生に診せて抗生物質を打っても・・・

弁膜症の愛犬の咳と心拍数について教えて下さい。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / えりなんさん
質問日時
2018/11/07 18:36

初めまして。
アドバイス頂きたく質問させて頂きました。
ミニチュアダックス(メス)14歳4ヶ月です。

【現在までの経過】
2014年3月のアニマルドッグで初期の弁膜症と診断。
この時点では心雑音なしで心電図で発覚。
(フォルテコール2.5mgを朝1回処方)
2014年12月、突然倒れCRP20overで入院。
心雑音が酷く・・・

急性膵炎とレプトスピラ症疑い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
広島県 / ろろさん
質問日時
2018/09/29 22:44

留守中にゴミ箱をあさり玉子焼きに使用した油、鯖の味噌煮の煮汁が沁みたキッチンペーパーなどを食べた模様。
翌々日に帰宅したら大量に嘔吐しており病院へ連れて行きました。血液検査の結果急性膵炎確定とレプトスピラ症の感染疑いでそのまま入院。

本日3日目で嘔吐は止まった。
黄疸あり
痙攣
下痢
血便
・・・

1452件中 181 ~ 190 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト