だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1449件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

レントゲンを撮った結果丸い影がいっぱいありました。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
群馬県 / ラブコアリンさん
質問日時
2019/04/11 17:56

レントゲンをとった結果丸い影がいっぱいありました。
獣医さんはガンとは言いきれないといわれ、カビ菌の薬を5日間飲んでまたレントゲンを撮りましょうと言われました。
数日前からお散歩にいくと途中だるく歩くような感じで楽しそうに散歩しませんでした。
今朝は途中で糸を引くようなよだれをたらし始め、顔も・・・

毛玉を吐き出すような噎せをする

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
福島県 / 大和 母さん
質問日時
2019/04/09 10:03

1週間前にペットショップから迎えたばかりの生後112日の柴犬の子犬です。

3日くらい前から、遊んだ後やご飯を食べた後、
毛玉を吐き出すような感じで、むせます。
「ガハッ」というような感じですが、吐いたりはしていません。

1時間に、3~4回くらいの頻度で起こっているようです。

食欲もあり、オシッ・・・

愛犬が内出血?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
北海道 / チュンさん
質問日時
2019/03/28 12:43

初めまして。
7歳11ヶ月メスのミニチュア・シュナウザーを
飼っています。
昨年末に避妊手術を受けました。
その数年前から片目が白内障になっています。
耳も炎症を起こしているのか
頻繁にピクピクさせていたり
異臭も凄いです。
時折、拭いては処方された薬を塗っています。
それでも食欲は凄くて、元気・・・

回答
1名

出血

対象ペット
/ マルプー / 女の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
福岡県 / ラナみのさん
質問日時
2019/03/13 16:09

2歳になるマルプーメス犬ですが
生理後、おしっこと一緒に悪露が
出ます、ゼリー状固まりが少し出ます。
元気も食欲もあります。
悪露が出て1週間以上続いています。
やはり何かの病気でしょうか?
よろしくお願いします。

吐血

対象ペット
/ ボストンテリア / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / さくらさん
質問日時
2019/03/09 15:07

昨夜の午前3時に血を吐きました。鮮やかな赤色です。粘り気あり。その後様子見てたけど2回ほど痙攣が起こり、夜間の救急に連れて行きました。そこでの診療は心臓の音はしっかりしてます。レントゲンを撮ったところ、肺が白くなっている。肺炎か肺水腫か何らかの腫瘍が疑われます。呼吸を楽にするために酸素室にいれ・・・

去勢手術の時期について

対象ペット
/ ポメラニアン×カニンヘンダックス / 女の子 / 0歳 6ヵ月
質問者
山梨県 / むーさん
質問日時
2019/03/06 09:14

現在6ヶ月です。最近、マウンティングや陰部をなめる仕草が目立つようになりました。かかりつけの獣医さんからは、乳歯の犬歯が抜ける頃(7ヶ月頃)来てくださいと言われました。
7ヶ月経っても乳歯の犬歯が抜けていなかったら去勢手術と一緒に歯も抜きますと言われました。
ただ、初回生理が始まる前に去勢手術をし・・・

二週間前からゲップを頻繁にするようになり心配しています。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ヴィーナスさん
質問日時
2019/02/28 03:08

約二週間前から、急にゲップをするようになり、とても心配しています。
最初に様子が変だと感じたのは、何か喉につかえたものを吐き出すような、ケッっという咳をして、それが何度か続き、寝ている時に小刻みに震えたり、不安そうな表情でこちらを見てたり、やたらそばに寄ってくるようになって。
咳は主治医から以・・・

愛犬の多飲多尿について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / アイリさん
質問日時
2019/02/22 15:08

愛犬が多飲多尿があり、近くの動物病院へ行ったところ、血液検査やエコー、レントゲンなどしてもらい、子宮蓄膿症と診断されました。

それから子宮の摘出手術を行い、術後1日ほどなのですが、多飲多尿の症状が改善しておりません。

先生は様子を見てくださいとの事でしたが、調べれば調べるほど、ほかの病気で・・・

回答
1名

乳癌

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/02/21 12:56

はじめまして。
乳癌の診断を受け、今後どうしたら良いか相談させて下さい。

マルチーズ13才2ヶ月4.4kg女の子です。
昨年12月初めに健康診断で右3番目乳首横に8m/m位の小さなシコリの発見とクッシング症候群と診断され、まずクッシング症候群の治療として「アドレスタン10mg」を一日1カプセルのんでいます。
同・・・

子宮蓄膿症の再手術の縫合について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
和歌山県 / ママさん
質問日時
2019/02/20 19:05

前日も質問させて頂きましたが、
再手術の傷口縫合と縫合に穴?
が開いてるみたいに見えます。
また傷口が開くのではと不安です。
ゲージ飼育の為
ガーゼを当てて術後服を着せてます。
ガーゼがだめなのでしょうか?
抗生剤ラリキシンも飲ませてます。
田舎なので病院を変えるのは難しいです。
宜しくお願い・・・

回答
1名

1449件中 161 ~ 170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト